全ての女性に美しさを届けたい
美しい日々に幸せが宿りますようにと
思いを込めて製品作りをされているLeananiさん
マスカラや、アイラインなども手掛けておられるブランドで
わたしはアイブローを日々愛用させていただいています
今回は、ピンクのボトルもかわいい
シャイニストオイルトリートメントを使用させていただきました

私の髪の毛は、とても乾燥しやすくて
気が付くとパサパサしていて広がりうねります
少し前は、静電気でもえらい状態になっていました
レアナニさんのヘアトリートメントは、
パサパサした髪も瞬時に「ツヤツヤ美髪」になれちゃう
洗い流さないタイプのヘアトリートメント

今回、サンプルパウチでシャイニストミルクトリートメントも
1回分いただきましたヽ(゚∀゚)ノ

ちなみに、シャイニストオイルトリートメントは
香料・着色料・鉱物油・アルコール・ラウレス硫酸Na、
防腐剤なども一切フリーで髪にも頭皮にもやさしいのが特徴です(´ー`* )

手のひらより少し大きめのプッシュタイプボトル。
細身で小さめのボトルなので、普段の外出時にはもちろん
ちょっとした旅行などにも携帯しやすいですね

オイルはとてもさらっとしたテクスチャ
手で軽く伸ばしてから、髪の毛に馴染ませてからブローします。

効果的な使用方法が、写真付きでも紹介されているので
はじめて使うときも戸惑うことなく、使えます

髪の毛の長さによって適量があるのですが。。。
わたしは、ロング&痛みがひどいので
4~5プッシュをいつも使用しています。

手に取ったオイルを髪の毛に塗布&馴染ませていきます。

ヘアオイルと言うと、髪が重たくなるイメージが強く
ボリューム感もダウンするので、風の強い日など以外は
避けていた時もあるのですが
シャイニストオイルトリートメントは
サラサラっとした髪の毛に仕上がり、しっとり

馴染ませた後は髪の毛はオイルをつけたとは思えないほどさらさら
オイルのベタつきが苦手な方にもすごく使いやすそうですね

ササッと塗布するだけでも、まとまり感やツヤが出て、
夕方までパサツキが出ないのが嬉しいですね。
また、スタイリングやブロー時に使用すると
髪の毛がサラッとして、時間がたっても髪の毛が絡みませんでした。
ミルクタイプは、
オイルよりも軽く、ふんわりとした髪の毛に仕上る印象なので
より軽い使い心地が好みの方や、ナチュラルに仕上げたい時は
ミルクタイプを使用すると良さそうな気がしました。
少しでも軽い仕上がりが希望ならミルクタイプを、
しっとりツヤツヤの髪に仕上げたい時はオイルタイプ。
気分や髪質に合わせてタイプを選んで使えるのが便利だなと思いました(^_^)v
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます