
こんにちは
大阪発・丁寧なパーソナルカラー診断とメイクで魅力アップ!
パーソナルカラーアナリストの稲田朋子です。
以前、ブライダルのドレスについて書きましたが、
今回はそのまとめとして、春夏秋冬のタイプごとに、
より詳しく書いてみたいと思います。
今回は
スプリングタイプの方のコーディネイト
について。
スプリングタイプの人は
・明るい色
・ビビッドな色(あざやかな色)
・黄色を含んだあたたかみのある色
・メリハリの効いたコーディネイト
・柔らかな白
・光沢のある質感
が似合います。
↑RISEではこういった布見本帳をお渡ししておりますので、
目で見て確認できますよ
ドレスショップに持ち込めば大活躍
●ホワイトのウェディングドレスを選ぶなら
真っ白すぎるものよりも、
ほんの少しあたたかみのある白がオススメです。
顔色を明るく、血色良く見せてくれます
とはいえ、黄色っぽすぎるのはNG。
花嫁の初々しさが薄れてしまいます
●カラードレスを選ぶなら
こんな感じはいかがでしょううか。
<明るく可愛らしい感じが出せる色>
<ハツラツとした元気なイメージになれる色>
<大人っぽさや知的さが出せる色>
<さわやかで知的なイメージの色>
ちなみに私はスプリングタイプですので、
ブライダルドレスももちろん、
スプリングから選びました。
艶感のある生地であることと、
黒でメリハリを利かせているところが
スプリングタイプのポイントです。
黒がないと全体的にぼやけてしまい、
スプリングの私にはイマイチなのです…
このドレスを参考に、
撮影仲間の美容師さんがぬいぐるみを作ってくださいました。
ありがとうございます
当日のヘアスタイルも担当していただき、
写真もまた、撮影仲間のピヨカメラマンによるもの。
皆さんの気持ちがとてもうれしかった、
手作りの結婚式。
今でもとても良い思い出です
そんな最高の一日を、
一人でも多くの花嫁さんに
味わっていただけたらなと思っております
大切な結婚式やセレモニーを控えていらっしゃる方には、
私なりの経験を交えながら、
「事前メイクの打合せ」のコツや
テーブルクロスの色
等についても
ご相談に乗らせていただきます
(次は、パーソナルカラーがサマータイプのドレスをご紹介しますね)
★HP:パーソナルカラー診断サロンOFFICE RISE★大阪・天王寺・あべのエリアのパーソナルカラー診断はRISEへ
パーソナルカラー・骨格診断・メイクレッスン
◆ご予約・お問い合わせ
・ご予約・お問い合わせはこちら
・ご予約可能スケジュールはこちら
◆コースと料金
・パーソナルカラー診断トータルコース
・プライベートメイクレッスン
・その他はこちら
◆サロンアクセス
◆プロフィール






コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます