37views

目が覚めました><

目が覚めました><

ブログネタ:
参加中

私は
派!




もう、これはあるあるある!!




最近の話です。




子供が小学校行き出して、1週間目の朝のこと。




登校班に遅れると学校まで送っていかないとだから
慌てて家を出た日がありました。




その日は燃えるごみの日。
集合場所はゴミ捨て場のすぐ近く。




子供をせかしながら、ゴミ持った手に鍵握って
そのまま鍵閉めずに出ました。


集合場所家の斜め前なので。






無事班には間に合って、そのあとゴミ捨てて帰宅。




仕事行くまで2時間ほど掃除したりなんだかんだやって、家を出るときに気がついた。




「鍵がない」


家中探したけど思いつかない。


よーーく思い出してみたら、ゴミと一緒の手にもっていたから
捨てちゃった?って思って、ゴミ捨て場探しに行きました。




かなり溜まっているゴミをかきわけ探したけど無い。




旦那はカンカン!




以前も無くしているからその時お願いした業者に電話して、2時間後に来てもらうことにしました。




ゴミ収集車来たときも、横で作業見ながら鍵探したけど無くて。




もうしょうがないので、鍵穴ごと変えてもらいました。




しめて54000円なり。




現金払い、チーン!




痛い出費でした。
もち自腹。




契約のとこ見たら、2年前にも無くして付け替えてもらってました><






うちの防犯対策、ある意味完璧。
だって2年に1回鍵 総とっかえしてるんだもん。




なんて前向きに考えようと思ったけど、悔しくてねーーー。




交番にも鍵届いていないっていうし、どこ行った?って思っていたら
次の週に奇跡が。




と言っても遅すぎる奇跡ですが。






ゴミ捨て場の近くにある電信柱。
ふと見上げてみたら、目線よりもだいぶ高い位置に、鍵が刺さっているじゃないですか!!




その電信柱、柱の周りに鉄板みたいなのが巻かれているもので、
その鉄板の上の隙間に刺さってました、わたしの鍵が。(旧式)






誰かが拾ってそこにひっかけていったんですね。
わたしの目線の高さじゃないから、まったく気づけなかったです。




ああああ悔しいい。
だけど誰かが持っていること考えると安心した。






今は鍵に紛失防止ブザー付けてます。
家の鍵とお財布にも。


あと携帯にもつけたい。






この日以来、朝は余裕を持って起きて、早めに家を出るようにしています。




鍵の紛失によって、完全に目が覚めた事件でした。









鍵なくしたことある?
ある
ない

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる