30views

青菜の中華炒め作りました

青菜の中華炒め作りました

【レシピブログの「ねりスパイスが活躍!スピードレシピ」モニター参加中】


レシピブログさんで、ねりスパイス5種をモニター中です。








今夜は、ハウスねりスパイスポピュラーシリーズの中のおろし生にんにくを使って、こちらを作りました。









「青菜の中華炒め」です。


小松菜の食べ方で一番好きな青菜炒め。
おろし生にんにくをちょっと隠し味に加えると、本格中華風になるから不思議。


簡単なのに美味しい青菜炒めが出来ちゃいます。


<青菜の中華炒め>2人分
小松菜 1把
A塩 小さじ1/2
Aサラダオイル 小さじ1
おろし生にんにく 1センチほど。
ウエイパー 小さじ1
胡麻油 小さじ1
こしょう 適宜


1.小松菜は根元に切れ込みをいれて4センチほどに切り、茎と葉に分けておく。
2.フライパンに水1カップ・Aを加え小松菜の茎を加え蓋をして火にかける。
3.沸騰したら葉をいれて蓋をして30秒ほどで、ざるにあける。
4.3のフライパンにごま油・おろし生にんにくを入れて中火にかけていい香りがしてきたら、火を強め3を戻し入れ、ウエイパーを加えて、煽るように炒める。味が回ったらこしょうをふって火を止めて出来上がり。


先に油を加えた湯で湯がくことで、あっという間に出来上がります。









つやつやしゃきしゃきの青菜炒め、箸がすすみまする。


にんにくを擦りおろしたり、みじん切りにするのはちょっと面倒ですが、ねりスパイスがあると、超便利ですね。










スピード時短料理レシピ
スパイスレシピ検索

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる