951views

下呂温泉~宿泊は紗々羅(ささら)

下呂温泉~宿泊は紗々羅(ささら)



下呂温泉に行ってきました^^

だんなの寝違いの首の痛みも日に日によくなり、
日曜日には、運転も出来るまでに回復♪


お陰で私も助手席でのんびり~。


お天気にも恵まれ、新緑を楽しみながらドライブ。



2時間半ほどで到着。
今回宿泊したのは紗々羅(ささら) です。

決め手になったのが、部屋に露天風呂があることとお料理の評判がよかったことでした。

紗々羅館(新館)の部屋です。


露天風呂も源泉かけ流し。
ちょっと熱めのお湯です。

夜は上階の大浴場(小さめで残念TT)、部屋のお風呂は早朝利用しましたが、
とっても気持ちよかったわ♪

お湯もいいのよね~。
日本三大名泉の1つだけあるわ^^


夕食の前に岩盤浴を楽しみました^^
汗をたっぷりかいた後のビールが美味しかったわ~♪

夕食は、懐石料理に飛騨牛がプラスされたプランでした。
野菜がたっぷり使われていて、見た目もきれいな創作料理!

↓串ものですが、りんご酢に入っているマリネかな。
特別美味しいものではないのですが、ヘルシー♪


他にもたくさん出てきました!
1品1品が、きれいで美味でしたが
特においしかったのが、やはり飛騨牛!

とろとろに煮込まれた、箸で切れるほど柔らかい肉厚の飛騨牛のはりはり鍋。
つゆもすごく美味しい!


そして、飛騨牛の朴葉味噌!
これも、美味しかった~^^
これは最後に出たのですが、かなり満腹でも食べられました^^



ごはんは、「龍の瞳(りゅうのひとみ)」を土鍋で炊いたごはんでした^^
龍の瞳は、下呂温泉で作られているお米です。
大粒でコシヒカリの約1.5倍もあり、粘り、香り、甘味、歯ごたえに優れています。
また胚芽の一部を残して精米するため栄養的にも優れています。冷めても美味しいのが特徴。
百年に一度あるかないかの、奇跡的な発見といわれているそうですよ。


かなりの高級品で、私も以前焼肉屋さんで1度食べたことがあるだけ。

土鍋で炊くとまた、おこげもあって美味しかった^^



翌日の朝食もお部屋でゆっくりいただき、
ロビーのティールームでコーヒーを飲み、
お土産を買って、チェックアウト。


帰りは道の駅で足湯を楽しみ、産直市で野菜を買って帰宅しました♪


のんびりとした旅行でした^^











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる