50views

子供の歯の事を考えてみる

子供の歯の事を考えてみる



デンタル・コンシェルジュからの情報です。


子供の歯の事、気になりませんか?

うちの子は、歯磨きが嫌で嫌で、逃げる。

取り押さえて磨くと暴れる!

ギャンギャン泣きながら、目でやめてと訴えてる。

歯ブラシを口に入れようとすると、口を閉じて、開けてくれない。

歯ブラシを強く噛んで、ダメにしてしまう。
(歯ブラシがすぐに広かってしまう)

などなど。

放っておいたら、必ず虫歯になるだろうなー。って思う。


そろそろ歯医者に連れて行きたい。でも、どーしたらいいんだろ。

どこに行ったらいいの?色んなことが聞きたいんだけど、

私が行ってる歯医者でいいのか?などなど、

色んなことを考えていました。


で、見つけたのがデンタル・コンシェルジュ です。

「行きたい時に診てもらえる」をコンセプトに、

68000件の歯医者さんから、自分に合う歯医者さんを

選ぶことができるというものです。

都道府県別に分かれていて、和歌山県をクリックすると、
(和歌山に住んでますから)

市町村別に分かれてて、またまた、クリックすると、

色んな歯医者さんが出てきます。


近所に小児歯科無いか?探したら、あったー。すぐ電話して予約した。

0歳からのむし歯予防 をしたくて。

うちの子もう1歳だけどね。で、歯医者へ行って聞いてきた。

歯磨きどうしたらさせてくれるのか?

布で拭き取るだけでいいですよ。と、言われた。

あっそうなの?と思った。

あと、歯ブラシを自分でもたせる事も必要だそうです。

早速実践してるけど、歯ブラシ加えて、噛んでる。

まぁいっか。歯ブラシに慣れてくれ。頼む。

子どもも歯周病になるの?

なるらしいですよ。

歯茎が腫れてたら気をつけてくださいって言われたし。

あとは、親が食べかけのものを子供に与えるとか。ダメらしいです。

子供にキスするのもダメ。歯周病菌がうつるらしいです。


そして、はじまる、検診。

先生と、衛生士さんと、私で取り押さえながらの診察。
(ちなみに、私が抱っこして座ってます)

ギャン泣きしたけど、その結果、

虫歯もなく、何もトラブルなく。良かったです。

最後に、フッ素塗ってもらって終わりました。

3ヶ月ごとにフッ素塗ると、虫歯になりにくくなるとか。

通ってみようかな。子供には虫歯とか経験して欲しく無い。






それではまたね。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる