
昨日のお休みは、海外ドラマからの、天気も良かったのでご近所散歩へ。
まずは松陰神社の商店街をプラプラ。
最近ちょっとずつ小さいけれどオシャレなカフェが増えてきたので嬉しい
まだ新しいHawaiian CafeのALOHA BABYでランチ。
~15:00までランチタイム、ディナータイムは18:00~。
店内はこじんまりとしているものの、明るくて開放的
この日は天気も良く暖かかったので入口も開放されており、
店内でも外の風が感じられました。
奥にプロジェクターが見えるので、夜になったら何か流すのかな
壁のHawaii地図アートが素敵
主人はチキンカレー。(1000円)
まったりとコクのある、でもサラッとしたカレー。
チキンも柔らかくてホロホロでした
いつも家で食べるスパイスたっぷりのカレーとはまた違った感じ。
カレーもいろんな種類があって奥が深い世界です。。。
ランチにはわかめのスープが付いていました。
私はビーフサラダボウルを。(1200円)
オススメのビフテキライスと迷ったのですが、
この日はなんだか生野菜を食べたい気分でした。
フォークでガシガシと頂きましたよー
+200円でドリンクが付けられるのでジンジャーエールを。
暑い日には飲みたくなります。
+300円のデザートも頼んで頂きました
ココナッツのブラマンジェ パイナップルジュレ乗せ。
飲まなかったけど、コナコーヒーとの相性が良さそうな1品でした
食後の運動がてら上町方面へテクテク。
広い土地の真ん中にポツンと残された井戸を発見
なんだか1つのアートのように、大きな土地に佇んでいました。
マンションでもできるのかな
この井戸は残してくれるといいな~なんて。
その後もひたすらテクテク。
農大前まで来て、スタバで休憩。
ストロベリーフラペチーノのグランデを2人でシェア。
ちょっとストロベリーソースが少なかった気がする
今度飲むことがあったらちょっと多めにお願いしてみよう笑
休憩後は疲れと満腹感から睡魔に襲われだしたので、
帰りはバスで移動しましたー
世田谷といっても広いので、中には高級住宅街エリアもありますが、
比較的ご近所エリアはほっこりとする商店街やちっちゃなお店が多いので
ご近所散歩にはもってこいなのです。
上町の商店街の期間限定SHOPでは、ちょっとした出会いもあったので、
そちらはまた別記事で紹介しますー










