かなりマニアックなアイテムもご紹介いたします。
早速ババーン!

まずはだいぶ昔のシャンプーからドーン。
これ香りがメロンみたいで好きでした。『エメロン』。
本当に人工的な香りなんですけどなんだかツボでした。
泡立ち良くて使ってたのにいつの間にか無くなってました・・・。
そして資生堂ブロンズブロンズに対しカネボウはレヴューブロンズラヴ。
資生堂より色出しが薄めで、自然な小麦肌になれると日焼け女子に人気でした。
こちらはボディジェル。華原朋美がイメージモデルでした。
あとあと忘れてならないカネボウシックショック。
正確にはカネボウの子会社エキップが発売していました。
今のエキップを代表するブランド『RMK』に通じるシンプルパケが今見ても全然アリ!
再販してほしいブランドです。
そしてコーセールミナス。
三色シャドウに締めライナーの付いたこのアイシャドウはヒット商品でした。
ハセキョーがCMしていた口紅も大ヒット。コーセーは美人色がうまいなあ。
とりあえずアイシャドウだけでも復刻希望!無理か・・・(悲)
そしてこちらもばばーん!

まずは比較的最近廃盤になった、(というかブランド自体がなくなりました・・・・)
ラヴクローバーのプレストパウダー『ヴァニティーパクト』。
これはプラザでかなり大きく展開されていたのでご存知の方も多いハズ。
キラキラ細かいラメが華やかな肌に変身させてくれました。
実はラヴクローバー、大元の会社がアルバローザのコスメラインを作っていたというなんとも懐かしつながり。
ちなみにドラッグストアで発売されている薬用フェイスパウダーのクリアラストもこちらの会社が販売しています。パウダーに強い会社ですね~。
右下のピングーのコスメもこの会社が製造販売していました。
ピングーコスメはキディランドなんかで主に展開されていました。
かなりマニアックなコスメなんですがやはりパウダーが優秀でした。
そして懐かしの紺パケAUBE。
上原さくらがイメージモデルだった頃は口紅とチューブグロスがとにかく人気でした。
この頃は今のAUBEクチュールのように実用主義一直線!って感じではなかったなあ。
金色の口紅とか出してたし。
繊細で甘く、ミステリアスな色出しで大人ガーリーな雰囲気でした。
ケリー・チャンになってから少しカジュアル路線に。
スティックタイプのハイライト、クリスタルアートなどが人気でした。
そういえばAYUもAUBEのイメージモデルでしたね。
そしてこの頃ひっそり販売されていたフランスコスメ『アルカンシル』。
確か日本ではイオン系列が独占販売していたブランドなので、あまり知られぬまま日本撤退してしまいました。カラーマスカラが良かった記憶があります。
ミニストップとかにちょこちょこ置いてありましたね~
さて今回もかなり長い記事になりすみません。
ではでは!(そろそろフィナーレかも)
追記:スリミングコスメのスヴェルトと痩せる石鹸、どなたか使っていた方いらっしゃいますか??(T ^ T)気になってたけど買えなかった・・・
特に痩せる石鹸。。。パケはおぼえてるんだけどなあ。
懐かしバックナンバー↓
懐かしコスメ記事その6→https://beautist.cosme.net/article/1105541
懐かしコスメ記事その5→https://beautist.cosme.net/article/1104187
懐かしコスメ記事その4→https://beautist.cosme.net/article/1102639
懐かしコスメ記事その3→https://beautist.cosme.net/article/1101919
懐かしコスメ記事その2→https://beautist.cosme.net/article/1099735
懐かしコスメ記事その1→https://beautist.cosme.net/article/1096225
増すからマスカラさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
増すからマスカラさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
増すからマスカラさん
ゴジこさん
増すからマスカラさん
隠れコスメ好きの勤め人
ひろママ♪♪さん
増すからマスカラさん
色彩コーディネーター資格持ちの30代。
リュシアンさん
増すからマスカラさん
増すからマスカラさん
うさぽんさん
増すからマスカラさん
あひるのが~さん
あひるのが~さん
増すからマスカラさん
ろりーなれもんさん
増すからマスカラさん
増すからマスカラさん
増すからマスカラさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
優橙さん