
スッキリー!
二ヶ月振りに美容院でカットしてもらいました。
長さは変えず厚みの出ちゃった首まわりすいてもらっただけなんだけどね。
多分誰も気がつかないカット。
下には沢山毛が落ちていたから結構すいてもらえた。
「髪の毛多いですね」だって。気にしてるんですけどー。
前髪もサイドも切ってない。昔前髪失敗されて以来前髪は切ってもらう事はない。
一ヶ月以上苦痛な毎日を過ごした記憶が離れなくてね。
娘もそうだな。小学生の時にシラミ発生して美容院貸切でバッサリいってもらったのだけど
気に入らないけど言えなくてずっと不満で過ごしていたようで、それ以来カットは私。
ストレートパーマには行くけれどカットは小学生の一回きりしかない。
自分に合った美容師さんに出会えればいいのだけどなぁー。
まだ出会った事がないから指名した事もない。
出会えたらちょっと離れている所でもその人の所まで行くのかな。
近所で済ませる事が多い。
時々それ以外の所で試してみるけど未だにヒットなし。
カットはイメージ通りにしてくれるけど会話が嫌だとか。
話しの合う人なら会話をするのが嫌いなわけでもないのよ。
お互い気を使っている状態が苦痛。
(美容師さん)話しかけなければ→(私)答えなければ→(美容師さん)会話をつなげなければと色々探ってくる→興味のない話しでほっといて欲しくなる。その状態を察してくれる人もいるけどそうでないことの方が多い。
最初の時点で答えなければと感じないで普通に会話を楽しめる人とはずっとしゃべってるけど
あまり出会ったことがないかな。
最後はイメージ通りなのだけど切り方が痛いとかもある。ハサミが悪いのか?
髪を洗ってから行く事が多いし元々セット用に髪に何かをつけることはなくて
何も聞かれずにムースやワックスをつけられるととても嫌な気分になってしまう。
まぁ一番嫌なのは何度イメージを伝えてもカット後にもうちょっとここを・・・と伝えても伝わっていなかったり
何度も直しは申し訳なくて「もうちょっとここを・・」と言うのは一回きりまでにしてるので
諦めて帰宅するパターン。とても残念な気持ちになる。
指名とかしてないから店自体のイメージが悪くなる事もないのだけどね。
○○さんでない人でお願いしますという要望は言いにくい
そもそも気に入った人しか名前覚えようとは思っていないから、そんな注文は出来ない。
今日は何も問題はなかった。カットの人とはほとんどしゃべらず
髪を乾かしてくれた人とは結構しゃべった。
カット担当の人に「髪多いですね」を言われたのを気にしたのかしら?私。
それともその後の会話だろうか・・
家の中で縛れない長さまで切っちゃうと扇風機だけで過ごす私には暑いから
「長さは変えないで欲しい」と言ったのだけど「痛んでいる下の方は切りましょうか」と。
痛んでいるのは分っているけど、近所のスーパーくらいにしか行かないし
帽子かぶっちゃうし、痛みを気にするよりも今の時期縛れるかどうかの方が私には大事なのだよ。
痛んでいる所カットしたらかなりのショートになるぞ。
友人が気に入っている美容院、クチコミで人気とかもあまり興味がない。
美容師さんそれぞれ違うだろうし。自分に合うかどうかは分らない。
近場で気に入った人に出会えるといいなぁ。
自分でカット出来ちゃったら一番いいのだけどね。
昔は怖い物知らずでロングからショートへと親の留守中に切っちゃったりとかしてたけど
保守的になってきて怖くて出来ないわぁ。
若さでカバー出来ていた部分もあったんだろうな。
今は自分で切るのは娘の髪と自分の前髪くらいですわぁ
二ヵ月後に美容院に行くってのも私の中ではかなり早い。
出かけたい気分が多くなってきたせいかもしれないって思う。
ずっと家の中だとあまり気にしないしね。
良い傾向だ。
昨日の夜は回鍋肉。人参とかネギやピーマンも入れたかったのだけど
材料なくて真茶っチャ。
野菜一時期凄く高くなってたけどやっと安定して来ましたね。
暑い日が続くのと雨が少なかったせいでしょうか。
梅雨はどうなるのかな。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます