ウエディングのメイクはぶっちゃけ姉の挙式の時メイクさんが下手で(笑)
一応私もメイキャップの先生でもあります。(成人式などがメインです。)
今回はシャネルのアイシャドウは買えないけどカラーアイシャドウを使いたい
派手な色チャレンジしたいけど失敗したら勿体無いので
ダイソーさんのコスメでトライして欲しく購入してきました~♪

他の色もあるのかも?ですが今回見つけたのがこのシリーズですが
シルバーの容器のスティックアイシャドウは旧シリーズかもです。
両方ともセントラル メディック Made in 台湾です。

1番目 シルバー容器のピンク
2番目 ブラックの容器のスィートピンク
3番目 ブラックの容器のウッディーゴールド
4番目 ブラックの容器のピュアホワイト
5番目 ブラックの容器のクールブラック
6番目 シルバーの容器の淡いグリーン
7番目 ブラックの容器のウォーターブルー
8番目 シルバーの容器のブルー
個人的に要らないんじゃない?なお色は4番目、6番目ですかね?
アイシャドウのベースカラーとして使うにはOKですが手持ちのアイシャドウでOK!
シャネルのお高いスティックアイシャドウとの違いは伸びるからすごくぼかせる!
でもべたつく(クリームなのでパウダーで押さえる方が良いかと思います)
色を上手くmixしやすいので混ぜればパープルも作れると思うのでそこはGOOD
意外と使い勝手が良いと感じたのはクールブラック伸びるのでグラデーションしやすい

使った色
1番目 シルバー容器のピンク
2番目 ブラックの容器のスィートピンク
4番目 ブラックの容器のピュアホワイト

使った色
6番目 シルバーの容器の淡いグリーン
7番目 ブラックの容器のウォーターブルー
8番目 シルバーの容器のブルー

使った色
3番目 ブラックの容器のウッディーゴールド
4番目 ブラックの容器のピュアホワイト
5番目 ブラックの容器のクールブラック
淡い色は手持ちのアイシャドウのベースカラーとして使ってもいいんじゃないかな?
ピンク系は最後に濃い色で〆ないと泣いた後の目のようになりますので注意!
ブルー系は下まぶたに色落ちしないよう工夫が必要と感じました。
スノーミーさん
みも氏さん
増すからマスカラさん
tomorin1123さん
パウダーママさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
チョコラータ3さん
管理栄養士
ryuryunさん
♪貴♪さん