(今日の記事の写真はすべて使い回しです)
今年はメイクものよりも、さまよいながらも、圧倒的にスキンケアに力を入れております。ブログ内容見れば一目瞭然ですね・・。笑
昨年の夏にイプサに出会い、スキンケアからベースメイクまですべて揃えました。
そこからデパートへ足を運ぶようになりました。
それまでは、ハトムギ化粧水にニベアというプチプラスキンケア♪(これはこれで満足していたし、トラブルもなかった)
ベースメイクは赤みもないのに何故かグリーン系の下地をつかい、その上にほぼ色のつかない色付き化粧下地、その上にパープルのお粉とかわけわからんベースメイクで、夕方にはもうすっぴん?って感じでした。
でもなにがいいのかわからなかったし、何がいけないのかも知らなかった。
だからイプサのカウンターで今までのベースメイクはなんだったんだ!なんだこの女優のような肌は!(大げさw)となりました。
これね!↓リキッドファンデ

それからセットで使ってたこれ!コスデコのパウダー

とか
これ!NARSの色のつかないけっどつやつやになるパウダー

それからいろいろ知識をつけて。。
次に手をつけたのはRMKのクリームファンデ!
日中テカリやすいのは乾燥が原因だったのね~とこのクリームファンデに出会った時に
思いました。これにしてからテカリ知らずの日々が続いたので。
その時買ったのがこれ。
下地とクリーミィファンデーション↓

ただ、あるときやっぱりテカリや崩れがきになったり。。
スパチュラですくわなきゃいけないし、中蓋にべっとりついてて手が汚れたりあ~めんどくさい!ってなって遠のいてしまった。
そしてファンデーションなんかやだな~と思い始めた周期。
濱田マサルさんコスメブランドを発見し、クチコミのいい、万能化粧下地を購入↓
(真ん中です)

これにパウダーだけでいいのよ~そしてカバー力もあるし!でもせっけんでおちるからお肌に優しいのよ~とそのパウダーも一緒に購入。
で、そのへんで肌への負担にやたら敏感になる。
ノーファンデで過ごす日々。
しかし数日後ほかのコスメカウンターに行った時に
顔面のくすみにびっくり。
あれ、、
お直しでファンデ重ねてもらうとやっぱりファンデのカバー力ってすごい!ちゃんとお化粧した感じなつかしい!やっぱいい!となり
しかも紫外線が強くなるにつれてファンデがあったほうが守れる??とか思ったり・・。
手持ちのリキッドなどをまた使い始めたり・・。
で、最近はこちら。エストのパウダーファンデ。
下地は、濱田さんのブランエトワールのものを変わらず使っています。

いまここです。笑
で、何に悩んでいるのかというと、
べつに悩んでもないけど・・。
結局何が一番いいのかな~?って。
綺麗に仕上がる、鏡を見ても嬉しくなるのはファンデを付けてる日。
でもスキンケア頑張ってるのに、結局お肌に負担かけちゃってちゃなんだかな~と。
でも、私個人的にはあんまりファンデーションつけてます!っていう負担みたいなものは感じてません。だから、ファンデ嫌とかはない。
そして、とくべつ成分にこだわってもない。
本当はこだわってミネラルファンデや、石鹸で落ちていらないものが入っていないもので全てするのがいいだろうけど、それじゃやり始めるとキリがないし、
ベースメイクだけそれしたところで、
チークやアイメイク、リップはこれからも気にせず好きなものを使いたい。
なので、成分のことは気にしないことにしてます。今は。
実際キールズとかブランドのスキンケアも結構ケミカルですし。。
BBクリームだって、結局ファンデといっしょ?
だとしたらノーファンデではあるけど、べつにノーファンデと言えるほど負担がないわけではなさそう。
しかもそのあとに叩くお粉がシリコンやらなんやらはいってたらけっきょく負担だし・・。
一つ言えるのは、
リキッドやクリームのファンデより、パウダータイプのもののほうがまだ負担が軽いということ。
あと、しっかりクレンジングで落とすこと!帰ったらすぐメイク落とそうよ!ってことですよね。
なんやかんやむずかしい問題ですが、
ようは好きにすればいいんやけどね!←なんじゃそら
プライベートの用がない日や、
特にお出かけしない日なんかは、極力肌負担を抑えれたらいいな~とか思います。
使い分けですね。
ここぞというときはばっちりメイクしたらいいしさ。。
この記事を書き始めたきっかけはキールズのBBクリームが気になったから。
BBクリームというものはあんまりつかったことなくて・・。
サンプルもらってたけどなかなか使う気にならなくて・・ちょっと使ってみようっと。
それでいろいろ調べてると、下手したらファンデより負担がかかるものもあるとか、そういう記事をみて気になって
このような記事を書くきっかけとなりました。
結局なにがいいたいかわからない記事となってすみません。笑
みなさんは使い分けたり、気をつけていることはありますか?
長々とお読みいただき、ありがとうございました。
さくぴっぴさん
亜祐子さん
さくぴっぴさん
にゃお!さん
にゃお!さん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん
チョコラータ3さん
あひるのが~さん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
ranmaruさん
ゆうさこさん
パウダーママさん