
なんだかなー。
天気と一緒でぐずぐずのうぺこさん。
一昨日は「ママがいなくて寂しい」
昨日は「体操のブリッジができないかも&水泳キャップが、かぶれないかも」
今朝は「ECCでおこられるかも&キャップががかぶれないかも」
号泣ですよ。
こんなに励ましてるのに。
抱き締めて励まして、テンションをあてるのに。
そしてなにより、ブリッジもできるしキャップもひとりでかぶれるのに。
今日はプールのあとECC。だだでさえ疲れちゃうのに天気も悪く朝から号泣だから、
どんな顔をしてかえってくるんだろう?
私は、今日はまた違うお友達を連れてヨガへ
2週間ぶりだからたのしみだな!
気持ちよく体を伸ばせました
なんか今日のヨガは軽かったな~。
いつもはもっとキツイのに。
そのあと買い物にいくと、あらヤダ奥さん、大根一本19円よ?ラッキー
うぺこさん。
泣くと、目のまわりの皮膚がいつも以上に赤くなってしまうからな~。
私も同じような性格だから、生まれもって遺伝してしまったのかしら?
よく私も母に「やってみないうちから心配ばかりして」と怒られていたから。
先のことを予見して想像する力がある子。
何年も前から、小学校に通うようになったときの事を考えて不安がってる。
さて、お迎えに行きますか?
お迎えに行ったら、ニコニコで帰って来ました?
水泳キャップも自分でかぶって楽しくプールをして、ECCでも元気にしていたそうです
安心したのもつかの間。
夕食の最中にまた「ママ、泣きたい事があるの」
一体何事かとびっくりしていると、
「ママ.......いつか.....うぺこはおばあさんになって死んじゃうの?え~ん」
泣いてるからなんて答えたら良いかわからなくなっちゃった。
そうだよとは、その場では言えなかった
「心」が成長し、いろんな事に気づき始めたのかも。
いつも以上にべったりと離れない。
難しいな~。
あ!これは子育て中の悩みってヤツなんだろうか?
あまり私が困るようなことのない子で今まで来たからな、これからはたくさん悩みも沸いてくるかも。


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます