
【奈良県宿泊者限定2億5千万円キャッシュバック キャンペーン】をミシュランごっこ(=採点)。
ミシュランごっこ初、サービスに対する採点でございます。
関西圏でちょこっと有名になってきている通称「宿泊半額…もしくは1泊5,000円キャッシュバックキャンペーン」。
奈良県が、宿泊目的の観光客促進のために行うとのこと。
「地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地域消費喚起・生活支援型)」を活用した、正式名称は「奈良県宿泊者限定2億5千万円キャッシュバックキャンペーン」だそうです。
こちらについてのメリットとデメリットを、本日の記事にしてみます。
※今回 文章が主なので、気休めに奈良名物の写真を載せてみました(^_^;)
まず、概要は以下の通り。
奈良県ホームページの記事から引用させてもらいました。
(キャンペーン概要)
県が認定する宿泊施設のお得感たっぷりの特別プランにお泊まりのお客様に対し、精算時に宿泊料金の最大50%を キャッシュバック(割引)いたします。
(キャンペーン期間等)
◆対象宿泊期間:
平成27年6月19日(金)チェックイン~7月31日(金)チェックアウト
※ご利用状況により、期間内に受付を終了することがあります。
◆キャッシュバック額
●1泊1人当たり最大50%(上限額は5,000円)
●2連泊まで適用、1予約10人未満の個人旅行を対象とします。
◆割引例
・1泊1人につき10,000円の宿泊プランに2人で宿泊の場合
2名様2泊で、通常料金40,000円のところ、利用者支払額は20,000円に!
◆利用方法
・宿泊施設のホームページ又は電話にて申込。
奈良県民でも利用できるキャンペーンで、「これはイイ!」と飛びついたお得情報に目がないだっちん。
…ですが、予約に当たって障害が多々ありまして。
フットワークは比較的ライトなだっちん。ですが、未だ予約にいたっておりません。
このキャンペーンに対して思った、利用者目線でのメリットとデメリットを挙げさせてもらいます。
まずは、だっちん。が実際に痛い目にあった経験を述べたデメリットから。
<デメリット>
・キャンペーンページに専用プランが掲載されているものの、宿によって条件がバラバラ。
一見は一律であるかのように見えるプラン条件。
ページを見ていただいたら分かるのですが、各宿ひとつずつ値段バーンでプランが挙げられています。
実はこれ、2名1室料金の宿も有れば4名1室の場合もあったり…。利用人数によって値段が上下したりします。
また、1泊1食付であったり実は2食だけであったり…。問い合わせた中にはありませんでしたが、素泊まりのお宿もあるのじゃないかしら?
・提示の価格がポッキリ価格でなく、施設利用料など追加費用がかかる場合もあります。
これは、予約サイトを通じてのプランでも有り得るので、たいしたことではありませんが。
・土日や夏休み期間中は、プラン適用外の宿もあり。
・スケジュールがタイトの上、団体さんや業者からの予約が既に殺到している模様。
・宿側がプラン対応への準備をし切れていない。
「施設のホームページを見る」とリンクが貼られているものの、サイトにキャンペーンプランが掲載してない場合が多々あり。
奈良県がキャンペーンページを公表する時点で、掲載してもらうようにしておこうよ…。
電話で問い合わせても窓口の方がキャンペーン内容を把握しておらず、時間がかかったり、曖昧な返事になる場面もあり?。
だっちん。が問い合わせた5軒のうち、3軒がそのようなお宿でした。ハイクラスを選んだので窓口の対応は安定しているハズなのですが…。
<メリット>
・デメリットでもある掲載価格の変動が、自分の条件によってはお得になる場合がある。
・掲載プラン以外のプランでも、キャッシュバック適用可の宿がある。
・奈良交通バスのキャッシュバックキャンペーンと併用も可能なので、やり方次第でお得なプランを組むことが可能。
だっちん。としての結論。
一番重要な
「実際にキャンペーンのプランがお得なのか?」
という点が「?」でした。
じゃらんなどの宿泊予約サイトで提示されているプランと同様だったり(奈良県キャンペーン提示プランから5,000円引くと、予約サイトのプランになることも多々あり)、むしろそちらのほうがリーズナブルな値段だったりしました。
「支援交付金、利用者が得するようにちゃんと使えてますか~?」
と尋ねたいくらい…。
メリットでも挙げた通り、宿によってはキャッシュバック適用のできるプランが複数あったりするので、お目当てのお宿に絞って徹底的に比べたり、ゆっくり時間をかけて調べタイプの方には面白いのかも。
だっちん。はせっかちさんで、サクッと調べて、サクッと答えが得られないとイヤなタイプ。
なので、これに費やす時間と対費用効果は…と考え出すと、ギブアップでした。
今後キャンペーンが第2弾、3弾と続くのであれば、企画サイドの方にお願いしたいと思います。
?キャンペーンサイトに宿泊プランの詳細を記載するか、せめてお宿側のHPの目立つところに、キャンペーンプランを掲示させることを徹底させて欲しいです。
?お宿側にも、奈良の活性化を図る大事なキャンペーンですよ~という意識を持ってもらうように認識をつけさせて欲しいです。あの対応じゃ、テンション下がりますわ…。
世の予約手段は進化していて、皆さんプランニングに掛ける時間も費用の一部と思っていますよ~と(ーー;)
1泊半額or最大5,000円キャッシュバックという企画自体は、とっても魅力的だと思います!
各宿泊予約サイトと併用できたら…最高なんですけどね。
「奈良県宿泊者限定2億5千万円キャッシュバックキャンペーン」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
■キャンペーンの魅力:5 ■利用者の利便性:2 ■コストパフォーマンス:3





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます