
トリートメントとまぜるオイル。
ヘアレシピ グレープ シード ブースター オイル レシピ
を使ってみました。
保湿効果が高いとされる
グレープ シード ブースター オイル配合。
トリートメントとオイルのコンディショニング成分が合わさることにより
髪を守り、タンパク質などの髪本来の要素を閉じ込める効果がアップ。
サンフラワーシードブースターオイルレシピ(つやレシピ)も販売されていて
香りや、まぜる量によって髪の質感も変わってくるし
まさに自分だけのレシピが作れちゃうんですね。
まずは、そのまま洗い流さないトリートメントとして
使ってみました。
さらりとしたオイル。
もぎたてジューシーなグレープの香り。
髪につや感がでて、パサツキが押さえられます。
べたべたしないのもいいですね。
そして
トリートメントに混ぜてみると
とろーりと、とろけるテクスチャーへ。
このトロける感じもすきですが、
単品で使った時より香りが強くでて(使ってるトリートメントにもよるんでしょうが)
もう、かなりテンションアップ。
なんて美味しそうないい香り。
乾かしてみると、オイル配合で潤い率が高く
髪もしっとりまとまります。
いろんなパターンを試してみたくなりました。
香り好きにもたまらないですね。




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます