
今日はテキストのみの記事です。
ココナッツオイル、流行っていますね~。
私も3月ごろかな?まだ肌寒い時期に買いました。
ココナッツオイルって、「食べてよし、塗ってよし」といわれてますよね。
お料理に使うとなんでもココナツ臭になってしまうので、あまり使っていませんでした。
フェイスブックで人気の方によると、
天然の界面活性剤とも言われる機能があるんだそうです。
排出する力があるから、便秘が治ったりするらしいんですね。
クレンジングオイルとしてメイクを落としてもいいそうです。
私おなか弱いし、肌も弱いので、コーヒーに混ぜて飲むのもクレンジングもダメでした。
(吹き出物がでました)
放置する事数か月、ペースト状だったオイルがこの暑さで液体に・・・。
そこで思いついたのが、トリートメントと一緒に髪に塗る方法。
ダイソーで買ったホイルキャップを被って数分放置してから洗い流すと、
なんということでしょう!!
くるくるドライヤーで焼けてバサついていた毛先も指が通るように。
悩みの種だったアホ毛も大分落ち着いて、艶が出ていました。
個人的にはアヴェダのアウトバストリートメントよりも効果あり。
ねこっ毛で梅雨の時期ぽわぽわしてしまうのが悩みの方、お勧めです!
ココナツ臭はありますが、塗布量が少ないのでモロッカンオイルを使ってた時
よりは香害はないかな。
テレビで得た情報ですが、洗顔せっけんを泡立てる時にオイルを混ぜると
泡がもっちりするとの事で、昨日体を洗うときにココナッツオイルでやってみました。
泡がもっちりするし、流した後も肌がしっとりしていい感じー。
お風呂場がぬるつくので、お掃除だけはしっかりしないとですね。
収入がないので美容にかけられるお金がなくてテンション下がり気味だったけど、
しばらくこれで行ってみたいと思います。
このブログに関連付けられたワード
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
ヘアスタイリング・ヘアアレンジ カテゴリの最新ブログ
「ヘアオイル」と「ヘアミルク」くせ毛対策に最適なアイテムはどっち?
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)ウルトラシャインコームで変わる!サロン級のツヤ髪へと導くコームの秘密
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
コスメ好きアラフォー
抹茶ミルクキャラメルさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん