
先日の信楽へのお出かけ・・・。
お出かけのメインの1つだった「陶芸の森」で「リサ・ラーソン展」などを楽しんだ後は、ランチへ・・・。
信楽名物(?)の「たぬき丼」なるものを頂くために「串かつ 武蔵」さんにお邪魔しました~~♪
陶芸の森から信楽駅方面に歩いて行くと、国道沿いにあります
もうね、とにかく信楽はあちこちに「信楽焼きの狸」がいるのですが、例外なく武蔵さんにもいっぱいいました・・・
そして、名物は「たぬき丼」
なんでも狸なんですね・・・・あはは
でね、こちらのお店、ご夫婦で営まれている小さなお店で、お席はカウンターのみ。
メインは夜の居酒屋で、ランチタイムに「たぬき丼」をはじめ、串カツ定食などのランチを楽しめるそうです。
そして、出てきた「たぬき丼」がこちら・・・。
プチカツ丼?????って感じですが、武蔵さんの「たぬき丼」は、こんな感じです。
・・・・というのも、「たぬき丼」というのは、「信楽町内のお店でおいしく “ 化けた ” どんぶりのこと」なので、お店によって内容もお味も違うんですって・・・
武蔵さんは「串カツ屋」さんだから、こんな風に化けた・・・ってことなんでしょう
お魚のお店だったら、白身魚フライとか、お刺身とかになるかもしれませんね・・・。
で、武蔵さんの「たぬき丼」のお味はどうだったかというと・・・。
うん!美味しい!!!
カウンターしかない小さな串カツやさんなので、注文してから目の前で揚げてくれるから熱々なところがいいですね~
カラっと揚がっているし、特製ソースが甘めで美味しかったです
そして、お腹を満たした後は、今回の2つ目の目的「信楽散策」。
信楽といえば、焼き物の街なので、窯元がいっぱいあって、さらにはその窯元周辺が散策路になっている・・・ってことだったので、そちらをウォーキングしてみました♪
まあ、とにかくあちこちに信楽焼きが・・・
たぬきだけではなく、ちょっとした案内プレートも信楽焼き。
風情があるわ~~♪
タヌキのお巡りさんもいるし、かわいい御地蔵さんも・・・。
そして、土日祝日限定で、カフェも営業されている窯元さんを見つけたので、食後のコーヒーを頂きました~♪
もちろん、カップは信楽焼き。
夫と私とではカップのデザインが違いましたよ・・・
コーヒーの美味しさが引き立ちますね♪
しかも、こんなオシャレなカップで頂いた美味しいコーヒーですが、お値段は300円(税込)とリーズナブル!
楽しく美味しくお安く頂きました~~♪
ごちそう様!
ちなみに、カフェは土日祝日だけですが、平日は陶芸教室をされているとのこと・・・。
いつか陶芸体験もしてみたいです・・・
で、美味しいコーヒーでブレイクした後は、またてくてくウォーキング!
今度は登り窯に遭遇!!!
すごい~~♪
でも、今は信楽焼きを焼いているのではなく、お料理を作っているらしい?!
すでにコーヒーブレイクした後だったので、今回は外から見せて頂いただけですが、中はどんな風になっているのかな?
次回信楽にお邪魔したら、入ってみたいと思います。
それにしても、この散策コース、「窯元散策路」というだけあって、本当に窯元がいっぱい・・・。
イベント等がある時しかオープンにしていないところが多い・・・って話でしたが、外から見せて頂くだけでも楽しかったわ~~
だって、中に入らなくても、十分楽しめるんですもん
七福神様にタヌキさん・・・。
もう、これでもか~~っていうくらい、あちこちに飾られていました
さすがに、小さな食器などは外からは楽しめませんけど、焼き物を見るよりも、歩くことにポイントを置いている私たちなので、大満足!
堪能しました・・・
窯元散策路は、思ったより距離が短かったけど、その代りアップダウンが多いので、いい運動になりました
しかも、とっても静か!
のんびり散策~~って感じで楽しかった!
陶芸の森では、結構たくさんの人をお見かけしたけど、窯元散策路では、歩いている人もすごく少なくて、超~のんびり。
みなさん車でいらっしゃるのかな・・・・
確かに車は楽ですが、信楽高原鉄道に揺られて来て、あちこち歩くのは楽しい~~♪
曇りがちであまり暑くなかったのもよかったし、いい一日でした・・・。
そして、最後に地元の神社「新宮神社」で開催されていた「げなげな市」を少し見せて頂き、こちらを自分たちへのお土産にゲットン♪
夫と一緒にお味見して美味しかった2種類をチョイス・・・。
滋賀県のはちみつ・・・。
ヨーグルトやパンと一緒に頂きたいと思います
おしまい・・・。
AD
Amb.Ad.GDN.adex.setFrameHere({
articleIndex: 1,
pageUrl: 'http://ameblo.jp/yossii-no-tamago/entry-12037970638.html'
});
いいね!
コメントをする
いいね!した人
|
コメント(0)












コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます