いつも応援して下さりありがとうございます!
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
いやね、思うに!!

このところ「¥100均ネイルグッズ」凝っちゃってさぁ!!
セルフネイル大好きなかた、これから簡単にコスパよくはじめたいな~ってかたに、集めているもの載せてみたいなぁなんてぃ('ω')ノオモッタノ!
で、とりあえず便利だったり、コレ使えんなぁってものとか、安くて案外イイなぁみたいな、¥100均だなぁみたいな(あたりまえだろ!)・・・の初歩的グッズ的もんしかノッケテないですけれども、見ていただけたらありがとうですぅ(#^.^#)
代用品とかも「あれば!」一応書いてみました!(あんまないけど(;・∀・))
いっちゃいまーす、いえいえ、いかせていただきま~す(-ω-)/
★★★¥100均ネイルグッズとりあえず編10項目★★★
1、爪洗いブラシ

☆彡クチコミ
★吸盤付つめブラシ(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/10096218/review/504740341
爪は結構、手でも足でも爪の間が汚れてんのよ!
まずはココからね(=゚ω゚)ノ
なんかで頂いた景品とかの歯ブラシを代用してもいいわね!
2、爪やすりとか整える関係

☆彡クチコミ
★4WAY バッファー(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/10096464/review/504751522
コレは持ち運びに便利だし、コンパクトだけれど爪のお手入れ関係がそろっちゃってます!
☆彡クチコミ
★LJ スチールファイル(大)(LOUJENE(ルージーン))
https://www.cosme.net/product/product_id/10040023/review/504751510
ステンレス製で壊れにくいし、なんと(小)も売っているみたい!
割れたり、欠けたりしたとき超便利!
爪の先や表面をはじめに綺麗に整えておくと綺麗にネイルがのるのよね!
艶を出したりしておけばネイルいらずになるし、欠けちゃったときにも整えないとね!
代用品は爪切りの裏のギザギザ!!
3、甘皮処理セット

☆彡クチコミ
★LJ 甘皮切りセット(LOUJENE(ルージーン))
https://www.cosme.net/product/product_id/10040040/review/504751505
甘皮を処理しないとネイルが映えないし、キレイに伸びるのも避けちゃうの!
ホントは爪を作り出すとこの保護のためにあるんだけれど、ありすぎは爪にとっての水分もすくなくしちゃうのね!
でもやりすぎは炎症起こしたり、爪の病気になるからとても注意ね!
4、ネイルベースコート

☆彡クチコミ
★AT トップ&ベースコート(Art Collection(アートコレクション))
https://www.cosme.net/product/product_id/10089255/review/504751500
ベースとトップが同時にできるもの!意外に重宝!
☆彡クチコミ
★AC クイックドライベース&ハードナー(AC MAKEUP(エーシーメイクアップ))
https://www.cosme.net/product/product_id/10088937/review/504539657
白いベースで、爪を強化するハードナーにもなるの!
☆彡クチコミ
★ウィンマックス ベースコート(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/317599/review/504751503
べージュのベースで色味をよくするタイプね!
ベースはネイルのモチをよくしたり、爪をいためないようにするものだから、ぬっておいたほうがいいかもね!!
5、使いやすいネイル色や質

☆クチコミ
★AT サロンネイルエナメル(Art Collection(アートコレクション))
https://www.cosme.net/product/product_id/10027550/review/504255514
マットなものはわりとハケのあとが残りやすいから、パール感の強めのものを選ぶほうがイイかも!
ピンクのほうはハケ跡が残りやすいけれど、白いほうは残らないから不思議よね!
6、ラメ、ホロ関係ネイル

☆クチコミ
★ATシロップグラデーションネイル(Art Collection(アートコレクション))
https://www.cosme.net/product/product_id/10063108/review/504747710
細かいラメのものね!
☆彡クチコミ
★AT ネイルグリッター(Art Collection(アートコレクション))
https://www.cosme.net/product/product_id/10055232/review/504497945
大き目の丸いキラキララメと小さめのラメが入ってるの!
☆彡クチコミ
★AT フレーク ネイル グリッター(Art Collection(アートコレクション))
https://www.cosme.net/product/product_id/10094057/review/504747711
この頃大流行りのメルヘンちっくなキンキララメではない大き目の丸いカラフルなホロが入っているもの!
時間ないときや、忙しいときなんかは、わりとネイルがハゲかけても目立ちにくいし重宝するからもっていても損はないわよ!
もし普通のネイルしていて、ハケ跡ついちゃってってときもラメネイルを重ねちゃえばなんてことない、ハケ跡なんかきえちゃうから('ω')ノ
そして、ネイルしてますって感じがググッとますのよね!
7、ネイルトップコート

☆彡クチコミ
★AT トップ&ベースコート(Art Collection(アートコレクション))
https://www.cosme.net/product/product_id/10089255/review/504751500
ベースとトップが同時にできる透明のもの!
さっきのベースと同じね!
☆彡クチコミ
★ウィンマックス ジェルルック(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/10096462/review/504751507
ジェルネイル風にぷっくり感を出そうよと言うアイデアアイテム!!
8、ネイルリムーバー関係(除光液)

☆彡クチコミ
★LJ ネイルリムーバーシート(LOUJENE(ルージーン))
https://www.cosme.net/product/product_id/10077179/review/504437665
言わずと知れた、コレは名品!
コットンいらないし、アセトンフリーだし、香りも悪くないし、便利もの!

蓋をあけるとこんな感じ!
☆彡クチコミ
★ネイルリムーバーシート(ヨック株式会社)
https://www.cosme.net/product/product_id/10096463/review/504751519

コレは上のものが個別包装されている感じで、乾燥しないしガサバらない。
あまりネイルをしない人とか、旅行に行くときなんかにいいかも!
ラメネイルなんかも取れちゃうから超便利!

大きさはちょうど大人用のマスク位。

リムーバーを含ませた紙の布の拡大はこんな感じ!
これ大好きなんだよねーヽ(^。^)ノ
☆彡クチコミ
★エルファー ネイルキッスC(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/10072889/review/504751513
コレはポットにスポンジが入っていて使うタイプ。
アイデア商品の「なんちゃってもん」ね( ̄д ̄)
でも、好き・・・・・( ̄▽ ̄)

蓋をあけるとこんな感じ!
☆彡クチコミ
★D エナメルリムーバーP(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/325053/review/504751523
コレはとりあえず除光液持っておこうかな程度に考えて!
昔からよくあるタイプのもの!
30年前の除光液みたい・・・(;・∀・)

☆彡クチコミ
★落ち落ちVキング(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/10094681/review/504669267
コレは本当はお水だけでいろんな湯垢とかとるものなんだけれど、ラメがとれない時にリムーバーをふくませて軽くササッと1、2回滑らすだけであっと言う間にホロやラメが取れてしまう便利グッズになっちゃうのよ!
試してみてね!
9、ネイルオイル

☆彡クチコミ
★ウィンマックス キューティクルオイル(ザ・ダイソー)
https://www.cosme.net/product/product_id/10089653/review/504751502
コレはネイルを落としたときや、傷んでいるかなとか、傷まないでーと願いをこめて使うもの!
案外効くから良かったのかも!
10、んっ??('ω')ノナニヨー!
まあ、ざっと最初はあんましお金かけず、そして、セルフネイル専門の方なんかも安くそしてイイものをと願っているはず・・・(ウルサインダヨ!!(*_*))
ご参考になれればとオモッチョリます!
使ってみてくださいなぁ( ̄▽ ̄)
まあ、今は「ウィンマックス シリーズ」「ATシリーズ」「LJ」なんかが流行りみたいね!
他にもまだイイトップコートとか、いいもんたっくさんあるんだけれど、そんときはまたこんな感じでのせちゃいますぅ!
よかったらそんときまたよろしくですぅ~(*^^)v
本日も読んで下さりありがとうございました(*^-^*)