
睡眠とは、起きている間の活動がより活発に効率よく行えるように
脳とカラダを準備している大切な時間です
睡眠が不足すると、いらいらしたり、元気がなくなったりして生活の質が損なわれてしまいます
大人にとっては細胞の損傷を修復したり、疲労回復したりするホルモンも分泌される
希少な時間なのですが
健康に欠かすことのできない睡眠は
日本人の睡眠時間はこの50年間で1時間も減少し
ストレス社会の進行とともに睡眠障害をかかえる人も増えているそうです
先日は
人気急上昇の自然素材のマットレスシステム
オーストリア・リラックス社さんのレセプションに訪れました
人気上昇中のマットレスシステムで
年々日本への輸入数があがっているそうです
オーストリア・リラックス社は
ヨーロッパのこだわりメーカーに共通するように、社員40名ほどの
こぢんまりとした会社で
ご家族で経営をされていらっしゃいます
主に2種類のウッドスプリングを製造されていて
メインとなるのがRelax2000と呼ばれる独立サスペンション方式のもの
中央2列のサスペンションユニットの巾を変える+板の厚さを変えることで固さを調節し
その巾を変えることにより硬さの調節が可能になります
さらに、部分は上部のレギュラーの厚さの板と下部の厚めの板が2重に入っており
上下の板を取り替えることによってさらに細かく硬さを調節できるので
半永久的に使用することができるそうですよ
次いでNaturflexと呼ばれるエルゴフレックスに似た構造のウッドスプリングです。
マットレスは抗菌作用の強い天然素材にこだわりながら
それぞれの体格や寝姿勢に合わせて調節できる
銀糸入のラテックスマットレスが中心です。
雲の上で寝ているような
身体にストレスを感じない寝心地で
黒帯さん^^1ヶ月ほど実際につかってみたいなと思いました
レセプションでは
日本代理店の
金澤屋の社長様のお話が印象的で
創業150年近く綿うち問屋をされていた
布団に関わる仕事一筋からみた
逸品の製品だそうで
とても使ってみたいなと思いました
レセプションでは
オーストリア料理のおもてなしもあって
とっても華やかなパーティーでした
お料理もワインもとてもおいしかったです
オーストリア・リラックス社 社長さんと奥様と
日本代理店 金澤屋
http://www.kanazawaya.ne.jp/











コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます