
「玉手箱みたいですね」
と言われて、テンションがあがりました♪
きのうは、二子玉高島屋さんのカルチャーセンター、
コミュニティクラブたまがわさんで、
アイカラ&チークの手作り講座でした。
ご参加の皆さまのお洋服もとてもカラフル♪
最小限の材料で作る、最高にシンプルなアイカラーです。
このスティックタイプは、
まぶたにチョンチョンと色をのせられるので、とっても便利♪
濃い目にのせてもOK、指で伸ばして薄くしてもOK。
さっそくご感想もいただきましたよ。
************************
私が作ったのは、夏向きのブルーパールと、
ハイライト用のパールと、アイライン代わりに黒系の3種類。
薄いブルーに、ラベンダーを少し混ぜてみたり、
さらにパールも何種類も混ぜてみたり、
色を自分でチョイスして、混ぜて、
手の上で色を確認して、また混ぜて・・と、
悩みながらも楽しい作業。
使用したコーンスターチは、ちゃんと国産☆
最後に容器に移して完成♪受講者5人でしたが、
個性が表れるのが面白いところ。
話は少しずれますが、フラワーアレンジメントと、
似たところがあるかなと思いました。
同じ花材を使っても、完成した作品には個性が出て、みんな違う。
花も、一度切ったら後戻りできないし、
カラーも、一度混ぜたら戻れない。
思いきってできるタイプと、
悩んで悩んでやるタイプと(・・私はどちらかというと後者)、
性格が表れます。
今日も悩みながらやりましたが、
最終的に満足いく作品ができました。わーい(^-^)v
(Nさん)
***********************
Nさん、皆さま、どうもありがとうございました!
二子玉高島屋さんのカルチャーセンター、
コミュニティクラブたまがわさんでの講座は、
夏以降も継続させていただけることになりました。
単発受講も可能となる予定ですので、
スケジュールや内容が決まりましたら、
こちらでお知らせさせていただきますね。
【生命の樹と真珠の口紅】はおかげでさまで、
6月16日にお届けできる初回生産分は、
4色は完売し、ピーチベージュ3本のみとなりました。
お店やサロンさんでのお取り扱いのご希望もいただいておりますので、
次回生産の日程が決まりましたら、
こちらでお知らせいたしますね♪
ご注文は、常時受け付けております♪
【生命の樹と真珠の口紅】の商品情報は、
ホームページのメニューで「SHOP」をクリックしてくださいね♪
↓↓↓ホームページへ↓↓↓




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます