57views

被爆70周年を迎える長崎へ 長崎旅行ひとり旅?

被爆70周年を迎える長崎へ 長崎旅行ひとり旅?



昨年のひとり旅・広島から早一年。
今年もANA旅作でひとり旅に、被爆70周年を迎える長崎へと飛んでいきました。
長崎は高校時代に修学旅行にきた以来ですが、当時はみんなと行くのが楽しいだけで
観光内容を全く覚えていないというたわけものです。


空港に降り立つと異国情緒の長崎が目に留まります。
同じ日本、九州だから対して変わらないと思ってたのですが、その土地それぞれの雰囲気があることを
しっかりと感じ取る空の入口。


ひとり旅が寂しいと感じる一日目なのですが、
いざ飛び出してしまえば、結構楽しく一人歩き開始できちゃう私です^^







市内にはリムジンバスで。
路面電車とバスと車がせわしく行き来している。
想像よりずっと路面電車やバスの本数が多い、路面電車駅なんて3駅くらいなら徒歩15分で
着くのにこんなに走っているのが不思議に思いました。
観光には便利ですが一日乗り放題の電車チケットが500円。一回乗車が120円。
どちらが得かといえば、一回ずつ乗るほうが...だって歩いてすぐに観光地に付いてしまうんですもん







今回の観光目的はもちろん、平和と歴史をたどる道。
一日目はほぼ観光協会お勧めのコースそのまんまに。


長崎原爆死没者追悼平和祈念館

2003年7月開館。

死没者名簿と遺影の永久保存、手記・体験記、映像資料などの収集と公開。

死没者名簿を保存しているガラス柱は原爆が落ちた方向に向いているそうです。
館内には死没者を弔うために千羽鶴を折る場所があり、鶴を折れない外国人のために
折り方の図解説明書があり、それをみて折られている方も。
ここは外国人の方が多くみられた場所です。









長崎原爆資料館

こちらは広島と同じように原爆で被災した方の悲劇、街並み、資料などが展示されています。
この日は小学校の学習日だったのか、小学生が先生に連れられて学習していました。







爆心地

爆心地は、長崎市街中心部から約3km離れた長崎市松山町171番地。

原爆落下中心碑が置かれ、周りに浦上天主堂遺壁や富永直樹制作の被爆50周年記念事業碑がある。







被爆によって天主堂は一部の側壁を残して全壊し、
壁面に付けられていた84の天使像、33の獅子像、14の聖人像はほとんどが倒壊。
約20の天使像、数個の獅子、3体の聖人像が残る。
これは移築された浦上天主堂の遺壁。
爆心地からさほど離れていないのに、形あるものが残っているのに驚きます。
天は何かを見ているに違いありません。




平和祈念像

平和公園内にある平和祈念像。
被爆10周年にあたる1955年8月8日に完成。

像の高さ9.7メートル、台座の高さ3.9メートル、重さは約30トン。

右手の人差し指には避雷針が設置されていて、その像は神の愛と仏の慈悲を象徴し、


・垂直に高く掲げた右手は原爆の脅威

・水平に伸ばした左手は平和を

・横にした足は原爆投下直後の長崎市の静けさを

・立てた足は救った命 を表し

・軽く閉じた目は原爆犠牲者の冥福を祈っている


ということです。








浦上天主堂

所属信徒数は約7千人で、建物・信徒数とも日本最大規模のカトリック教会。
長崎は鎖国解消に伴う長崎開港したせいか、日本で一番キリスト教徒が多い地区。
原爆で聖母マリア像が破壊されたのですが、木造像にも関わらず「マリア像の顔」が発見されました。
顔だけといいますが、木造なのに焼かれずに残ったのも、神が生き残ったと思えてなりません。








長崎中華街

平日だったのでひっそりしてました。
横浜中華街を知っているせいか、少し拍子ぬけです。








常磐桟橋近く
ホテルのすぐそばにある常磐桟橋から歩いてすぐのところ。
翌日の軍艦島への参加のため、こちらの傍にホテルをとったのですが、
海が真横で雰囲気がある場所です。
この日の夕方は晴れていて梅雨の日の束の間の夕日を見る事が出来ました。








ホテルモントレー長崎

こじんまりとしたホテルですが、異国情緒があるモダンカジュアルと表現したい
女性がちょっとニンマリするホテルです。








クラッシックなエレベーターにのり部屋へ。
部屋からは中庭が見え、ベトナムのホテルを思い出しました。






この日は疲れてしまい、ベットに横になったら爆睡してしまい夕飯を食べ損ねるという失敗ありです。
でも徒歩圏内にコンビニがいくつかあるので、小腹がすいたらいつでも...の立地なのです。


明日は旅の第二イベントの軍艦島へ。
しかし天気予報は...旅中、天気予報とニラメッコです。


つづく























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる