トリートメントにまぜるオイル
ヘアレシピ
グレープ シード ブースター オイル レシピ

こちらは、栄養士との共同開発コンセプトで誕生した
ヘアレシピから誕生した新商品
トリートメントと合わせて使用する新感覚のオイル。
洗い流すトリートメントとオイルのコンディショニング成分が
合わさることにより、トリートメント効果をアップ
いつものトリートメントの香りに ひと味違うツイストをプラスし
香りをカスタマイズすることで自分だけの香りを楽しむことができます

配合されているのは、今まさに注目されている食材「種」。
高温で乾燥した気候の中、力強く育った
イタリア産の葡萄から抽出、不純物を取り除き生成した
栄養価の高いリノール酸を含むグレープシードオイルを配合
ヘアレシピのトリートメント、
「ハニーアプリコット」と合わせてうっとりした香りに
元気を出したい時なには「キゥイエンパワー」と合わせて。。。と
なりたい気分に合わせて使うこともできます

使用方法は。。。
トリートメントと混ぜあわせたりする部分以外は
普段のトリートメントとほぼ同じなので、使い方もとても簡単

ヘアレシピ グレープ シード ブースター オイル レシピ自体は
手のひらくらいのサイズなので、旅行の携帯も◎
プッシュ式でフタが付いているので誤発射もしません。

透明で思ったよりもとろみ感が少なく、サラッとしたテスクチャ。
グレープの香りがふわりと香ります。

写真の量は1プッシュ。
1回の使用量は3プッシュ。
先にオイルを出してしまうとさらっとしているのでこぼすので
トリートメントを使用量出してから、オイルを出すのをオススメします

現在、ちょうどヘアレシピのキウイエンパワーと合わせて
使用させていただいているのですが、トリートメントもオイルも
香りがお互いにしっかりと付いているので大丈夫かな?と思いましが。。。
以外にもスッキリとした香りで、気分がリフレッシュできます

トリートメントに混ぜると、とろ~っと柔らかな状態になり
髪の毛に馴染ませやすいしとってもよく伸びてくれます。

また、トリートメントと合わせずに乾いた髪や毛先に
ヘアオイルとして使用しても艶感やまとまり感をUP
トリートメントと合わせて使用するよりもグレープの爽やかな香りが
ふわっと強くでるので、スタイリング前後に使用するにもオススメ

今時期は湿気などで髪の毛が思い通りにならずイライラ~!
なんてことも多いので、用途の広いオイルで纏まりとツヤのある
髪の毛を持続、維持できたら嬉しいな~。と思っています。

ヘアレシピさんでは、グレープ シード ブースター オイル以外にも
シャンプーやトリートメントなど素敵な商品が沢山掲載されています。
よかったチェックしてみてくださいね
ヘアレシピ
グレープ シード ブースター オイル レシピ
http://hairrecipe.jp/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます