いつも応援して下さりありがとうございます!
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
いやいや(#^^#)
今日もなんとなく「はっっ(; ・`д・´)」って気が付いたりしちゃったりしたこと書いてみたいと思っちゃってます!
よかったら、アレしてください( `ー´)ノマタカヨ!
でね、思うに!!
なんとなく思うに!!

なんとなく「自分のシャドウのつけかた」って感じで、よっぽどでなければ、なんとなくで、自分のやりかただけでパレッツ使っちゃってなーい??って思っちゃて!
いやいや、そりでもぜんぜんイイのですのよん!
でもそりでも、配色ひとつでグーーーーンと変わるからそこんとこ書きたかったのに、昨日は寝ちゃったのよん!(#^.^#)シンデレラー!
「この夏!!超いっちゃいたい、決めるんだぁ( `ー´)ノナニヨソレ!」って方のみ(!?)にちょいオススメのものも、のせちゃいたいと思います!
でわでわ、いっちゃいまーす!(^^)!
・・・で、はずしたところで、こっからちょい頑張ってご理解いただけるように(なんせ表現が下手なんで!)またお絵かきしちゃいましたのよん!
・・・で(;・∀・)
この夏、やっぱしいいんじゃないかってパレットがあんの!
もしかしたら、結構、発売は前のもんだから、もう、お持ちの方もメンバーさんでたっくさんいらっしゃるとお見受け!



だけれど、本当にイイから、けろっこも今更ながらのせちゃいました!
もちろん、チップはおっとこしました(・ω・)ノイツモナノ!
☆彡参考にならないかもしれないけろっこクチコミ
★カラーリッシュ レゾンブル(ロレアル パリ)
「R3オリエンタルパープル」&「R4トロピカルバカンス」
https://www.cosme.net/product/product_id/10068652/review/504764598


コレも面白い見本として言っちゃうけれど、この配色が同じようなパレット、実は色の使い方はまるで違うの!
だからこそ、この記事書いてみたんだ!(#^.^#)
だって、そんなパレットあんまりみないし!( ̄▽ ̄)

★「R3オリエンタルパープル」


4をアイホール全体に、3を真ん中に、そして2を目じりに1を〆色&下瞼に!

★「R4トロピカルバカンス」


4をアイホール全体までとは言わないけれど、真ん中くらいまで、そして目尻に3を上の〆色というかラインを1で2は下瞼に目尻から半分まで!
でさ、話戻すと(戻すのかい!!)通常こんな感じに使うように、普通のパレットは売っていると思うの!

★単色~5色位を使ってみてうまくいくように。
でもさ、それだけぢゃ、つまんないってゆーか、もうちょい冒険心なんとかしたいぢゃない??
で、こんなんちょいとだけ、また勝手にのせちゃいましたぁ!
長すぎちゃうとアレだからと言いつつ長すぎますがご了承くださいなぁとな!!(・ω・)ノ
まあ、けろっこはとりあえずのところのかわゆかったなあと思っちゃったの、ちょいとだけのせちゃいましたので、よかったら見てくださいなっつ!
色味はちょい大げさ目のぬってまーす(*'ω'*)ウフ!
★「R3オリエンタルパープル」の場合!
基本・・・1は〆色決定って感じしか使いようのない濃い色!黒に近い!
※単色で遊ぶか、2か3をメインに使ってみたり・・・

※3のみグラデメインで1を細めに〆色に、4でアイホール全体もしくは立体的にみせるためにアイホールにポンポン!(図は立体的にしてみた!)
細いチップ使って目頭から半分まで4、その半分を3で上にはねあげてみて!

※2のみグラデメインで1を細めに〆色に4でアイホール全体もしくは立体的にみせるためにアイホール全体にポンポンして目尻に3を!(図は全体的にポンポン)
ライナーは目尻に向かって下半分を3で!
★「R4トロピカルバカンス」の場合!
基本・・・4は眉下のハイライト、もしくは立体的にするために黒目(眼球の上)の上にポンポン!


※1、2、3、ともに小道具使って、単色グラデで遊べる!
※基本考えて1と3で遊ぶのもイイ!

普通に目頭にむかってライナーっぽくか!

目尻にちょいのせてみるか!
★★★サマートロピカルイベンツ( ̄д ̄)pナニヨソリ!★★★
「R3オリエンタルパープル」と「R4トロピカルバカンス」を同時使いでより、より、よりーー、かわゆい感じに!!
上の基本(〆色細くとハイライト)は守ってって感じでお願いです!!

※「R3オリエンタルパープル」の全色使いと「R4トロピカルバカンス」の2のピンクと4ホワイトを使う!
下瞼にほそーく3色(目頭からホワイト、イエローピンク)アイシャドウをライナーのように細めにかけるチップでのせる!

※「R3オリエンタルパープル」の4のイエローをアイホール全体に使って、「R4トロピカルバカンス」をアイホール中間真ん中に使い、〆色に上まぶた半分から目尻に向かってブルーをのせたり、目じりにのせたりしてもイイかもね!
★★ご注意(゜_゜>)★★
・大人っぽく見せたいならまずは「目尻」を強調!!!!!
・カラフルメイク初心者さんはまずは下まぶたに色を入れてみることから挑戦してみてね!!
・立体間ある目には黒目の上(眼球の上辺り)にハイライト(イエローやホワイト)をポンポン!
・境目をぼかすとより自然な感じに!
・多色グラデは単色グラデよりも立体感が出る感じよね!
まあさ、自分の持っているもので色々試してもイイんだけれど、これは案外使えんなぁって思っちゃってマジで「今さらシャドウ」なんだけれど、のせてみたのよん(*^^*)キャー!
ぜひぜひ、サマートロピカルを!!(*^▽^*)キャー、マタ!!
そりでわ本日も読んで下さりありがとうございました(*^-^*)