
Pukka Organic Rosewater 100ml
LoveLulaにて£9.20
Pukka Herbs(パッカ)
パッカとはヒンズー語で「本物の」「真正の」「最高品質の」という意味。
アーユルヴェーダに基づいた最高品質のオーガニックハーブとサービスを提供されており、
アーユルヴェーダと伝統的漢方医学の面ハーを学んだハーバリスト達が拘って作るハーブティーは
グレイトテイストアワード、金賞受賞・英国土壌協会(ソイルアソシエーション)有機認定・有機JAS輸入者認定などの輝かしい?経歴をもっているご様子☆彡
ハーブティー好きの方なら耳にした事のあるかもしれませんが^^
iHerbでは2011年から取り扱いが始まっており、日本では日仏貿易さんが取り扱いをされています。
(※↑ハーブティーのみ↑※)
そんなパッカさんから今回購入したのが、オーガニックローズウォーター(芳香蒸留水)でございます♪なんだか質も良さそうでしょ?♪♪♪
そひて、パッカさんの商品は見た目も素敵☆
アルミの蓋とすりガラスの容器。使い終えても何かに使いたいなぁと思っていたのだけど、キャップ取るとスプレー部もアルミでがっちり固められてたので使いまわしは無理っぽい。
分かりにくいけど^^;こんな感じ⇒
◎使用方法◎
冷たいドリンクかお水にティースプーン1杯・必要に応じて食品に追加。水分補給の為、化粧水やリフレッシュウォーターとして顔や体に使用。との事。
防腐剤、保存料などは一切不使用。成分はいたってシンプルで、ピュアオーガニックローズのみ。
なので、お口に入っても問題なし。寧ろ、飲んぢゃいなさいよってな商品です^^内側からも・外側からも薔薇を取り入れちゃいましょうってことですかね。
口臭・体臭予防向けサプリ等でよく見かけるようになったので、驚きはなかったけど今回は化粧水として使用させていただきました。色んな意味でとことん安心して使用できる点が魅力的です。
私はスキンケアコスメによく含まれているグリセリンやアルコールがとっても苦手。
アルコールフリーの商品を探し、アレ嫌もコレも嫌ってどんどん成分を省いていくと、行き着いたのが芳香蒸留水。
最近は専ら芳香蒸留水とアルガンオイルのみのシンプルなお手入れですが肌の状態が取っても良いの^^♪
そもそも、↓芳香蒸留水とは↓
植物を水蒸気で蒸溜して精油を抽出するときに採出される副産物の事。
「フローラルウォーター」「ハーブウォーター」「イドロラ」「ハイドロソール」「アキュアスディスチレート」とも呼ばれ、微量ではあるものの、ただの(水)ではなく精油成分(有効成分)が含まれているので、
プレ化粧水・化粧水・リフレッシュミスト・ボディ・ヘア・化粧水や乳液に使用する精製水の代用etc...
シンプルなのに用途は多目的☆
ローズだけでなくラベンダーやネロリ等。色んなモノがありますが、それぞれに特徴があるのでスキンタイプやトラブル・季節によって使い分けしていきたいと思い中。
ちなみにローズウォーターの効能は
⇒オールスキン・毛穴・乾燥・抗アレルギー性・消炎・殺菌・紫外線ケア・女性ホルモンの活性化・制汗・香りetc...デス(書いてたらキリがないので^^;)
◎使用感&効果◎
昨年11月末~12月使用。保湿力重視の化粧水等を普段お使いの方なら驚くほどサッパリです。もう単なるお水ってくらいに^^;
比べる土俵が違うので、一般的な化粧水とは切り離しての感想になりますが。
(芳香蒸留水の中では)潤いをしっかり感じられ、よかったです♪
iHerbで有名?なヘリテイジのローズウォーター(コチラは芳香蒸留水ではないですが)もグリセリン抜きをお気に入りで使用していましたが、コチラの方が潤います。瑞々しい感じ。使用していると肌のキメが整ってくるのがよく分かる♪成分が成分なので、劇的な変化はもちろん無いですが若干、くすみ抜けも感じる事が出来ました(パチパチ)
皮脂分泌普通肌ですが、冬はこれだけでは流石に厳しいかな。乾燥肌の方にはプレとしてオススメです☆
何回も何回もシュッシュしまくるのでコスパはイマイチ。
ミスト具合?は細かな霧状になり悪くないんですが、広がる範囲がちと狭め。デシタ。
◎匂い◎
ローズのシンプルな香り。ローズウォーターによくある焼き芋臭?は控え目で使いやすかった。
匂い系は酔い易いくせにケミ物の匂いが好きな私なので、絶賛できる匂いではなかったのですが、自然な癒し効果があると思いました。
リピはしてもいいかなぁと思ってるんだけど
日本から購入できるところをLoveLulaしか知らないのが最大のマイナス点。
本家サイトにはスキンケアのラインも色々あって、使ってみたいなぁって思うのに、購入できるところがナイ。。。ザンネン
Lovelulaではハーブティーとサプリ類、ローズウォーターとココナッツオイル(オーガニックとバージンの2種)が購入できますyoっ☆
ヘアケアでココナッツオイルを使ってみようかなとか考え中。
単品購入はしないけど、他に欲しい商品がある時にはまた使ってみたいかな☆彡
↓以下成分↓
オーガニックローザダーマシーナの花(ピュアオーガニックローズウオーター)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます