私は以前美容師をやっていたのでヘアケアに関してはかなり色々試しました。
そこで個人的に気に入った物を紹介します。
私の髪質は多い、硬い、ダメージ有り、染まりにくい。剛毛ですね。
毎日のシャンプートリートメントはモルトベーネのキーズ。三種類あり、私はケミカル用のCを使ってました。

ただこちら、たぁかい!高いです。
シャンプーはまあまあですがトリートメントは塗布してからちょっと時間置くとかなりの効果があると思います。毎日使うのは勿体無い位。
たまにの特別トリートメントは、ハホニコのラメラメ1。これ本当はシステムトリートメントのうちのたったひとつです。本当なら1番以外もいっぱいつけて完成する物です。

シャンプーの後タオルドライ後に毛先だけにつけて揉み込んで流すとチュルチュル。しょっちゅうやる物じゃないですね。ただ効果は抜群。
カラー後にやる特別トリートメントはミルボンのディーセスμ

市販されているのは自宅用の4番だけですが、本当は髪質に分けて三種類、さらに1?3番まであるシステムトリートメントです。
1?3は美容室で割と安価なトリートメントとしてメニューに組み込まれているところが多いですね。
このトリートメントは内部ではなくキューティクルを保護するので、木に塗るニスみたいな役目です。
アウトバストリートメントはSHISEIDOルミノジェニックプロテクター

私は重いオイルトリートメントが嫌いです。だからと言って髪の細い人用の軽いトリートメントだと広がるんです。
けどなぜかこのトリートメントは軽いのにおさまるんですよ。
乾いた後もちょっと付け足すのにちょうど良いです。
個人的に好きな物をあげてみました。
ミルボンのアウトバスのエルジューダ
も人気ですが私にはちょっと違ったなぁ。
合わないと感じるのはウエラが多いです。
お金が無くても髪だけにはお金をかけてしまいます(^_^;)
でも髪の艶って1番女性としての年齢が出てしまうところでもあると思っています。
♪貴♪さん
♪貴♪さん
♪貴♪さん
♪貴♪さん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん