165views

六本木 さ行で誕生日ディナー

六本木 さ行で誕生日ディナー



2月に訪問してから久しぶりのさ行へ。




この日は両親の誕生日のお祝いディナーでした。






季節ごとのお料理が見た目も美しく、そしておいしく、
何より店主のサービスが素晴らしく、本当に気持ち良くお食事できるお店です。






毎回楽しみにしている八寸










扇子を使っての盛りつけも美しい♪




ほおずきは1つは食用のほおずき、もう一つには鯛のてまりずし


トウモロコシの真丈や、海老真丈、フォアグラ入りの小芋
とこぶし、にこごりなど、小さいながらもどれも手がこんでいておいしい^^




とこぶしが大好きな私、すごくおいしくってうれしかったなあ。
長女は貝が苦手な主人の分まで食べていました。






お椀は、なんと鱧のしゃぶしゃぶ!
これを大根おろしのたれと梅肉だれでいただきます。































しゃぶしゃぶしていただくとこれまた鱧がぷりっぷりでおいしい!


鱧の骨などでとったいというおだしが絶品!!










子供達もおいしいを連発。








しゃぶしゃぶし終わったおだしにすだちを絞って、飲みほしました?











お造りはマコガレイとかつお














えんがわと鱧もたまごのにこごりもありました。














マコガレイ、黄身醤油をつけていただいたのですが、これがもう最高においしい!



生ものにさほど反応しない次女もモリモリ。
















お肉は、カツレツ。












ラムと、山形牛のカツレツでした。





私はラムが苦手なのであげてしまったけど、全く臭みがなく、美味しいラムだったとのこと。










焼き物は鮎の塩焼き、アマダイのからすみ大根ぞえ、なすみそ田楽





















鮎はただの塩焼きではなく、背開きにしてコーンと白子を詰めて焼いてあるというもの。


とってもクリーミーで、鮎の塩けとよく合っていました。













毎回子供達が楽しみにしているお店のスペシャリテ ごま豆腐










冬瓜の餡でした?










食事はワンタン麺とウナギご飯












麺も山形で特別に製麺してもらっているそうで、この麺おいしい!










うなぎごはんもおいしく、おなかいっぱいなのにペロッ








そして誕生日ということで、今回もサダハルアオキのケーキをご用意してくれました!














4名分だったのでこんなに豪華に!


父が代表してろうそくを吹き消しました?












その後デザートですが、今回もどどーんと?




















母たちは先ほどのケーキが切り分けて出てくると思っていたようで、あまりの豪華さにびっくり!


これ本当に一人分?と何度も言ってました






アメーラトマトのゼリーの、サダハルアオキのケーキ?


甘夏のチーズケーキ 山形のさくらんぼ


黒豆入りのお大福、抹茶アイスと抹茶クレープ








トマトゼリーが絶品!
1つと言わず何個でも食べたいおいしさ?





お大福とさくらんぼはお持ち帰りさせていただきました。







そしていつものように、お土産におにぎりとちりめん山椒
鮎ご飯でした?









ファミレスや居酒屋と比べればもちろんそれなりの料金はしますが、この満足感を考えたら
とってもお安いと思います♪














今回も大満足ディナーでした?

























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる