38views

平均4.2皿!寿司ダイエット

平均4.2皿!寿司ダイエット


こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


日本女性の愛する和食
「寿司」

海外ではヘルシーと唄われる中
炭水化物恐怖症な日本では
好きだけど敬遠する‥
女性も多いと聞きます。



炭水化物の現状
炭水化物は主に
カラダのエネルギー源として機能します。

元々、炭水化物制限が生まれたのは
炭水化物過剰摂取の傾向が多いから。

お米、パン、スイーツ
嫌いな女性はいませんね。

今回は
炭水化物が体脂肪に変わる前に遮断する
方法です。





炭水化物と脂肪の関係
使え切れなかったカロリーは
体脂肪に変換される。

この過程には
○基礎代謝に使われる
○活動代謝に使われる
ことがメインになります。

そして、もう一つ。
筋肉内に取り込まれること。

多くの女性は
この機能が働きづらくなっています。





筋肉内の炭水化物
炭水化物は体内で
筋肉内に入るか、脂肪になるか
という選択肢があります。

筋肉量が多いほど、
インスリン反応無しで
筋肉内に取り込まれる量が多くなります。

しかし、
○長時間の筋トレ
○食事回数を抑えた制限
○高頻度の有酸素運動
などから
筋肉量の減少へと繋がり
優先的に脂肪になりやすく
なってしまいます。

炭水化物を食べるポイントは
いかに筋肉内に取り込めるか!
になります。

「寿司ダイエットエクササイズ」
本日は動画でお楽しみください。

○膝に手をつき屈伸
→下半身の筋肉が
一時、疲労がたまった状態になります。

これは筋肉内の糖質が消費された証拠。
後の炭水化物摂取で
筋内に取り込まれやすくなります。

○足を前後に開く
→より多くの筋肉が使用され
糖質の消費に繋がります。

食前食後、どちらでも有効です。


女性平均4.2皿と言われる寿司。
食べたら
筋肉のエネルギー、対脂肪の蓄積
どちらを選びますか?
ご参考にしてください。



「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」

ボディメイクパーソナルトレーニング

モデル体型ボディメイク専門ジム
(↓クリック)
【ボディメイクスタジオCharmBody】

charmbody公式FBページ
(↓クリック)
「公式Facebookページ」

自分もキレイになって
人の役にも立ちたい!
トレーナーを目指すなら!
JMBA認定ボディメイクトレーナー
第3期認定アカデミー
(↓クリック)
「日本モデルボディメイク協会」



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる