3742views

時代を映す鏡~化粧品のCM考~

時代を映す鏡~化粧品のCM考~

皆さん、コスメを購入する時は、何を参考にして買われますか?

ここを閲覧している方は、やはり@cosmeなどの口コミ!って方が多いかもしれませんね。
それとも雑誌や、直接店頭で目で見て買われる方、もしくは直感!!なんて方もいらっしゃるかと思います。

ここ十数年でインターネットや携帯、タブレット端末など、目を見張るほどのネットワーク社会に発達し、欲しい情報はPCやTwitterなどでちょっと検索すれば手に入れる事ができます。

でも、昭和時代を生きてきた私にとっては、ものすごく便利である反面、実は少し寂しさも感じてしまう事もあります。

では、昭和40年代生まれの私が何を参考にしてきたかというと・・・

「TVのコマーシャル」(あとは、親や知人の口コミ)。
それが全てでした。

20年くらい前までは、特に資生堂とカネボウ化粧品が季節ごとに、キャンペーンを行っており、必ず「キャッチコピー」と著名なタレントやモデルを起用し、CMソングもタイアップして、全てがヒットし、当時学生だった私の心に強く刻まれたものでした。

特に心に残っているのが
【資生堂】1982年
キャッチコピー:口紅マジック
曲:「い・け・な・いルージュマジック」@忌野清志郎& 坂本龍一+井戸端矮鶏
モデル:津島 要

当時からYMOファンとしてはもう曲からたまりませんでした。小学生だったけど・・・。
メイクも斬新で度肝を抜かれました。

【資生堂】1979年
キャッチコピー:ナツコの夏
曲:燃えろいい女@ツイスト
モデル:小野みゆき

「水あり・水なし」の両用パクトとの事。小野さんのちょっとキツめの目力に
惹かれました。余談ですが、とんねるずの番組で小野さんが
デビルマンに扮した時は、かなりの衝撃でした。ナツコの頃はよかったのに…笑

【コーセー】1984年
商品:バイオ口紅ピュアピュア
曲:Rock'n Rouge@松田聖子
モデル:松田聖子


今でも伝説であり続ける松田聖子さんのCM。やっぱり可愛いですよね。
コーセーは人気のタレントさんを起用する事が多かったです。
沢口靖子さんや、麻生裕未さん、南野陽子さんなども、コーセーのCMに
出ていました。

最近のCM業界事情はよく知りませんが、昔みたいに大々的に放映する
ようではなくなった気がします。(資生堂のTSUBAKIは違うけど)
TVを見ていても、何が何でも見たい!!という番組が少なくなった気が・・・?

情報に溢れている世の中では、選択肢も多くなり、趣味も嗜好も
きっと変わってきたのでしょう。
今は商品はものすごく改良され、CMに頼らなくても良い商品がたくさん出来ました。

アイドルを使えば売れる・・・みんな情報を得る事が出来、自分に合う合わないも
判り、そんな時代ではなくなってしまったのでしょうが、
やはり、ちょっと一昔のCMは魅力的であった事は確かです。
化粧品のCMは、その時代のトレンドを映していた鏡でありました。

子どもの時憧れていたのは、資生堂の「パーキージーン」。

今の「マジョリカマジョルカ」のルーツです。
CMがとてもお洒落でした。
もう一度、こういうセンスのあるCM、見てみたいなぁ・・・。


長々と昔話ですみませんでした。お読み頂いてありがとうございます。
参考HP:「化粧品参考年表」⇒http://www.emitefil.com/chart/cosme.html

(追記)2014年版ですがこんなまとめがありました。

時代と女性の美意識を映す鏡【資生堂】広告コピー、CM、ポスターの歴史60年代~2014年総まとめ

画像は全てお借りしました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(29件)

  • 葦笛さま> アラフォー世代には懐かしい記事でした(笑)レシェンテの宮沢りえさん、大人っぽくて可愛かったですよね。当時、オレンジカラーやベージュメイク新鮮でしたね。当時、レシェンテのトライアルキット買った覚えがあります。懐かしい・・・

    0/500

    • 更新する

    2012/1/25 00:55

    0/500

    • 返信する

  • 懐かしい~!素敵な記事ありがとうございました!資生堂レシェンテで、宮沢りえさんがモデルのシリーズで「オランジェでキドル!」(1991年?)や「レディブラウンを探せ」が大好きでした!今でも、オレンジリップやシックなベージュメイクは私の中でイメージの基準になってますね!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/24 22:39

    0/500

    • 返信する

  • とだいさま> ふふふ、アイドルのシャンプーはバッチリ世代です(笑)多分資生堂の「恋コロンシャンプー」使ってました。あとは、シブがき隊の「喝!」という歌のシャンプーを親にねだった気がします。商品は良かったのか全く思い出せないですが、記憶にはしっかり残りますね~☆懐かしいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/24 00:08

    0/500

    • 返信する

  • アイドルがCMしてたシャンプーつかっていました。早見優の「ヘアコロン、かみにもコロン、ヘアコロンシャンプー(だったと思う)」を中学生のとき使ってましたよ!おぼえておられます???(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/23 17:22

    0/500

    • 返信する

  • とだいさま> 当時のCMは斬新で、トレンドを反映していましたよね。今You Tubeで見るとちょっと古臭いけれど、やっぱりときめきます。聖子ちゃんここまで来るとすでにバケモノ(良い意味で)です。孫が生まれてもおかしくない年齢なのに、第一線で活躍されていてすごいですよね(*゚O゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2012/1/22 13:53

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さま> 昔はCMしか情報源がなかったので、見ると欲しくなっちゃいました。当時は小中学生でメイクしなかったので、アイドルが宣伝していたシャンプーとかを買いましたよ。シブガキ隊や、早見優とか・・・(知ってます!?)商品自体はあまり合わなかったんですが、思い出の品です。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/22 13:49

    0/500

    • 返信する

  • 私も昭和40年代生まれなので、懐かしく拝見しました。そうですよね?CMが時代のトレンドを映していた時代が確かにありました。特に化粧品はトレンドの牽引役でしたね?松田聖子さんが当時と変わっておられないのがびっくりです。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/22 03:16

    0/500

    • 返信する

  • 口コミも大事ですが、やっぱりCMでの印象が良さそうだと欲しくなりますね。自分のあこがれの女優さんだと買ってしまうのは女子ならみんな経験あるのでは^^

    0/500

    • 更新する

    2012/1/22 02:32

    0/500

    • 返信する

  • >ジジ黒猫さま 化粧品の昔のCMなど見ると楽しいですよね。ミポリンは同世代ですが、「毎度お騒がせします」の時のやんちゃな感じではなく、CMの時はしっとり大人っぽくて憧れでした。あんな顔に産まれたかった~!ムリですね・・・(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 01:26

    0/500

    • 返信する

  • >ステップライフさん 思い出のコスメってありますね☆10数年前にガングロやアムラーが流行ったけど、今では懐かしい~なんて言われますよね。きっとお若いお嬢様方も、20年後位に今の時代を振り返るんでしょう。猫も杓子も聖子ちゃんカットで、みんな一生懸命デンマンブラシでスタイリングしていた事を思い出しました

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 01:22

    0/500

    • 返信する

  • >しょぱんさま 昭和は遠くなりましたね~(遠い目)。あの頃はイメージが全てで、タレントさんと歌とキャッチコピーで惹きつけていたんでしょうね。今の方が商品が格段にいいと思いますが、こういう遊び心満載のCMは素敵ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 01:17

    0/500

    • 返信する

  • >さくらん。さま こういう化粧品の歴史を調べると楽しいですよね。今は亡き清志郎さんと教授のコラボ、時代の一歩先を行き過ぎていて、当時は友人・知人に気持ち悪いって言われました~。今見てもイケてます!!子どもだったので商品は全く覚えてないけれど、歌を聞くとCMソングだったのは鮮明に覚えています。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 01:14

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま 昭和時代の方が、化粧品に関わらず、全てのCMにインパクトはありました。特にサントリーのCMが秀逸でした。ローヤルのランボー、ガウディやDURAN DURANとか。キャッチコピーもセンスが良かったですね~!また、こういう素敵なCM見たいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 01:09

    0/500

    • 返信する

  • >キャプチュー(^0^)さま 聖子ちゃんのCM可愛かったですよね。全部シリーズ揃えられたんですか!スゴイ^^ 化粧品も聖子ちゃんも親しみやすくて、自分も聖子ちゃんになれそうな錯覚に陥りそうです。使ってみたかったなぁ。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 01:01

    0/500

    • 返信する

  • >さた~んさま 私の様な拙い文章で共感して頂いてとても嬉しいです。段々何を書いているか判らなくなり・・・(汗) 昔は美容雑誌もなく、発信源はメーカーのカタログやCMぐらいしかなかったけど、それはそれで満足で幸せでした。「昭和」ってなんか幸せな時代だった気がします。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 00:58

    0/500

    • 返信する

  • >@猫さま 特に70年代~80年代はメイクに遊びと強さがありました。口紅も一色塗りでなく二色で塗る、とか今ではありえない塗り方だった気がします。私は教授LOVEだったませた小学生でしたので、ベストテンで「いけないルージュマジック」を見て悶えた覚えがあります(笑)全てにおいて斬新でしたよね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 00:54

    0/500

    • 返信する

  • >冴原みずきさま 私も化粧品のCM大好きでYou Tubeで探しまくりです。キョンキョンの「水のルージュ」、エクボやページワン・・・記憶の片隅から蘇りました!!昔はときめくCMがきっと多かったんですよね。リンスインシャンプーや枝毛コートとか買いました。いかん、私も話が尽きません・・・(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 00:48

    0/500

    • 返信する

  • >桃桜子さん 今井美樹さんのCMは素敵でしたよね。ロングソバージューにしたら大失敗しました。あれは今井さんの専売特許でしたね(笑)浅香唯さんのC-Girlも懐かしい~!カラオケで振りつきで歌って踊っる桃桜子さま見たいです~!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 00:43

    0/500

    • 返信する

  • >ちゃしろねこさま 聖子ちゃんの歌はいいですよね。今でもついつい口ずさんでしまうのは80年代の歌です。ポスター貰えたんですか!この頃はまだ少しあどけなく垢抜けない聖子ちゃんでしたが、可愛かったですよね~^^

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 00:40

    0/500

    • 返信する

  • >如意姫さま 大学の学園祭で、 世良正則の物まねされたんですね(爆) 見たい~!! 年末に世良さんが「マルマルモリモリ」をロック調に歌っていたので、椅子から転げ落ちそうになりました^^; 昔のCMはインパクトありましたよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/20 00:36

    0/500

    • 返信する

  • うわぁ~懐かしいです!覚えてますよ~(^^)私も化粧品の昔のCMなど見るのが好きです。私が初めて化粧品を意識したのは、中山美穂さんの色ホワイトブレンドの口紅のCMでした。清志郎さん&教授のはインパクトありましたよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/19 22:32

    0/500

    • 返信する

  • なつかし~♪誰にでも思い出のコスメってありますよね^^今のお若いお嬢様方も、20年後位にこの今の時代をなつかしく振り返ることがあるのかな?と想像しました。時の流れは早いですよね。聖子ちゃんカット流行りましたよね。と、色々思い出しつつ興味深く拝見しました。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/19 21:53

    0/500

    • 返信する

  • いやー、これは懐かしい!年表のHPもすごいです。い・け・な・いルージュマジックは当時怖かったけど、今見るととてもイケてます。「春咲小紅」や「くちびるヌード」など、どんな商品かまったく覚えていないのに子供心にウキウキしたものです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/19 01:50

    0/500

    • 返信する

  • 懐かしい~!♪あの時代の方が、インパクトはありましたよね。また、キャッチコピーもセンスが良かったと思います。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/18 23:39

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪ 懐かしいです^^ 私も松田聖子のCMを見て、近所の化粧品店にLady80BIOのLip を買いに走りました♪ パステルピンクのケースが可愛くて、パウダーファンデもアイシャドウも全部揃えてました^^
    勤め始めたばかりの頃で、お化粧に興味津々でした//▽//

    0/500

    • 更新する

    2012/1/18 23:38

    0/500

    • 返信する

  • かねがね思っていたことを明文化していただき共感しまくりです、モリ×2さんよりまた一世代前の人間ですが雑誌も「美的」とかない時代、発信源は「花椿」や「Bell」尾崎亜美&竹内まりやさんのCMソングをmyテーマのごとくリフして、、ある意味幸せだったかも♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/18 23:34

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪懐かしい!化粧品のCMって大好きでした。昔は今よりもっと憧れながら見ていた気がします。口紅で言えば、キョンキョンの「水のルージュ」なども記憶に残っています。私の青春時代は、エクボやページワンといったチープなコスメも外せません。こういう話題はずっと話していたいくらい好きです。(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2012/1/18 23:16

    0/500

    • 返信する

  • 私は今井美樹さんの「彼女とチップオンデュオ」のCMが好きでした。あとは浅香唯さんのC-Girlですね。当時大学生で、コンパでカラオケで振りつきで歌って踊って盛り上げ役に徹しておりました。こんなことばっかりやってた大学時代。モテないわけだ。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/18 22:58

    0/500

    • 返信する

  • 懐かしいぃ~~~(^-^)燃えろいい女...ツイスト..大学の学園祭で..
    世良正則の物まねしたのは...私です...苦笑。
    たしかに...CM参考にしてましたね!

    0/500

    • 更新する

    2012/1/18 22:42

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる