
集中力を上げるための時間の区切り方
2012/1/17 18:27
これは実際最近始めた中でかなり簡単なうえに、効率が
素晴らしく良いと思うことの一つ。
作業しなきゃいけないのに、ほかのことに気を取られて
本当の作業がさっぱり進まん!とか
どうしても集中できん!というときにやってることなのだが、
単に
タイマーをかける
タイマーが切れるまで、やると決めた作業だけをやる
タイマー切れたら休憩時間(好きなことをやる)
これだけ。
コロンブスの卵とはまさにこのこと。
これやり始めてからかなり作業効率があがりましたわー。
休憩の隙間時間をつかって、自分のブログ更新とかできるし、
休憩とはいえ、限られてるから集中して書けるし。
仕事時(とは限らないけど)の集中力の減衰に悩まされている人は
ぜひ試してみてほしい!
作業時間はいろいろ試行中だけど、40分か45分(小学校の1コマ分)くらいが
最初はいいと思う。
このブログに関連付けられたワード
コメント(2件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【夏におすすめ】ファンデーション×化粧下地をご紹介
ナチュラグラッセのブログナチュラグラッセ【2025年9月1日発売】乾かすたび、深くうるおう。NEW ヘアードライヤー ナノケアが朝のまとまりを、変える*
PanasonicのブログPanasonic
halleaさん
忙しい程引きこもるコスメ大好きマンガ家
Major_Cさん