326views

集中力を上げるための時間の区切り方

集中力を上げるための時間の区切り方

今日もライフハック。
これは実際最近始めた中でかなり簡単なうえに、効率が
素晴らしく良いと思うことの一つ。

作業しなきゃいけないのに、ほかのことに気を取られて
本当の作業がさっぱり進まん!とか
どうしても集中できん!というときにやってることなのだが、

単に
タイマーをかける
タイマーが切れるまで、やると決めた作業だけをやる
タイマー切れたら休憩時間(好きなことをやる)
これだけ。

コロンブスの卵とはまさにこのこと。
これやり始めてからかなり作業効率があがりましたわー。
休憩の隙間時間をつかって、自分のブログ更新とかできるし、
休憩とはいえ、限られてるから集中して書けるし。

仕事時(とは限らないけど)の集中力の減衰に悩まされている人は
ぜひ試してみてほしい!

作業時間はいろいろ試行中だけど、40分か45分(小学校の1コマ分)くらいが
最初はいいと思う。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • >Major_Cさん
    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!やっぱりいろいろ試行錯誤ですね~

    0/500

    • 更新する

    2012/1/18 10:29

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!私もタイマー(バイブレーション機能つきGショック)をつけて作業します。集中力が続かないため(^_^;)15分を1つの区切りで、5分休憩…がいいサイクルです。色々試行錯誤したいです。

    0/500

    • 更新する

    2012/1/17 18:31

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる