
昨日、約一ヶ月ぶりに皮膚科に行きました!
脂漏性皮膚炎というお肌の状態に起因するニキビの治療のために通院していまして、昨日はその三回目の診察でした。
相変わらずニキビはポコポコと筍のように出現しては来るのですが、多少の改善は見られました。
処方された塗り薬を塗るとこれまでは一週間以上炎症が治まるのにかかっていたニキビが2、3日で大人しくなります(ノ∀`)
でも口元のニキビは治りが遅いです。
目立つ場所にあるから早く小さくなって欲しいのに、赤くなっていつまでも鎮座しています。近いところに出来ていた小さいニキビ2つが合体して大きくなってしまいました・・・
「お前ら、スライムかよっっ!!《゚Д゚》」と心の中でツッコミつつ、やさしく洗顔し、ニキビを傷つけないように気をつけながら薬を塗っています。
そんな状態であることを先生に相談すると、「女の子の日の二週間前から夜中にラーメンや油っぽいものを食べない方が良いよ」と先生に言われました。
油っぽい食べ物の摂りすぎは体に良くないと分かってはいながら、よく摂っているかもしれません(つд⊂)うぅ・・・油が美味しさをうまく閉じ込めてくれるんですよぅ・・・・
あ、でも我が家には昨年からサラダ油が無くなり、炒め物などはオリーブ油で統一しています。
油を変えてからしばらく(二ヶ月位?)経っているのですが・・・。うーん、スナック菓子を食べてしまうのがやはりいけないのか・・・(/ω\)
ラーメン・・・ラーメンやっぱりダメですか・・・
ラーメンは夜中には元々食べていませんが、昼には食べます。今週は二回作って食べました。と言っても野菜と麺を茹でてスープと絡めるだけですが。
外でラーメンを食べるのはごくたまにで、家で作るのが主です。
画像二枚目のピリ辛みそらーめんが好きです!!(≧∇≦)/味噌のコクと香辛料がたまりません!
でも二十代前半にして血圧が最大120超をマークすることもある高血圧気味なのでスープは飲みません。(最後の抵抗)
あまり食べ過ぎるのはいけませんよね・・・蒸し野菜とか今日のお昼に食べようかな・・・
あと、食事面ではミカンとサプリは毎日お世話になっております。
ミカンは小さいころから好きで、食事の後のデザートに食べてます。
サプリは、以前はDHCのマルチビタミンを飲んでいましたが最近ビタミンBミックスに移行しました。しっかりと摂っていこう!ということで。
ビタミンB郡は水溶性で加熱に弱いので、不足しているのかもしれません。
食事でできるだけ栄養は摂りたいところですが、食事だけでバランス良く毎日栄養摂取は難しいので頼っています。
薬は足りなくなったものを追加でいただいて今回は終了しました。
次の診察は4週間後です。
現在使用している薬は以下の5種類です。
・ヒルドイドローション0.3% 血行を良くする、保湿効果がある
・ウレパールローション10% カサカサした皮膚の塗り薬、角質を柔らかくする
・ニゾラールローション2% 真菌感染症の外用薬
・クロロマイセチン軟膏2% 化膿を改善する軟膏、真菌を殺す作用がある
・ツムラ桂枝茯苓丸加ヨク苡仁(ケイシブクリョウガンカヨクイニン)エキス顆粒(医療用) ニキビやしみ、月経不順、手足のあれや肩こり、足
の冷えの改善
とりあえずもうちょっと様子見ですね~
まぁまだ通院して三回目ですので、生活の改善もあまりできていないので、これからが本番といったところでしょうか。
鏡見る度に涙目になりますが、一生付き合っていかなければならないお肌ですから長い目で見ていこう・・・!見ていきたい!!です

wanshanさん
wanshanさん
wanshanさん
しょうけんままさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
MAEMAE☆さん