270views

アトピーに関するあれこれ

アトピーに関するあれこれ

昨年の12月、長年通う皮膚科で、これまたよく私の皮膚事情を知っている先生と、敏感肌やアトピーについての話をしてきた。



その際はボディの乾燥肌相談だったけれど、子供だけでなく大人のアトピーに悩む人が増加傾向だという話も聞いた



大人のアトピーの原因は、現代生活とストレスが大きく影響しているそうだ。



例をいくつかあげると、



<環境要因>

車の排気ガス

ほこり・人ごみ・ダニなど虫

水道水の塩素

薬・化粧品・洗剤

食品(アレルギーのあるもの)


<生活要因>

タバコを吸う

甘い物や脂っこい食事の摂り過ぎ

精神的ストレス

肉体的疲労が深い

運動不足

アルコール飲み過ぎ



…など、他にもいくつもあるけれど、主要な原因はこの通り。



環境的な要因と生活要因が色々関わってくるので、原因は分かっていても、取り除くのが大変、完治に時間がかかることも分かってきた



ただ自分の症状に当てはまりそうな要因が分かれば、それを改善して、また自分に合うアトピー治療の塗り薬や飲み薬を服用して、症状を軽くしていくことは、もちろんできる。



それと、先日話を聞いた皮膚科の先生も「自分がアトピーでなくても、一度セミナーやシンポジウムに参加して学ぶといいよ」とアドバイスして下さった



これを思い出し、今回はモニプラで見つけた、サンケイリビング新聞社さんの「アトピーシンポジウム」参加者募集に応募したい




私自身は今アトピーに悩んでいない。


けれど、私の姉妹は小さい頃にアトピー性皮膚炎に悩み、成長していっとき治まっていたのだけど、少し前からふたたびアトピーが原因の皮膚炎に悩んでいる。



姉妹の場合は「仕事のストレスと、それによる睡眠不足」が大きい、と本人も診断結果も出ているそうだ。


それにもし、これから自分に子供ができて、アトピーに悩む可能性が高いかもしれない。


また知人にもアトピー性皮膚炎の症状がある人がいる。比較的軽度らしく、ひどい支障はないそうだ。






本とネットをあわせて調べた情報もじゅうぶん役に立っている。けれど、アトピーの専門の話を講演して聴き、勉強することがいちばん覚えてためになる、と私は思う



アトピー性皮膚炎を人ごとと思わず、この機会にセルフメディケーションとしてしっかり勉強したい









株式会社サンケイリビング新聞社













【謝礼5000円】1/28(土)霞ヶ関で開催の「アトピーシンポジウム」参加者募集 ←参加中

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる