
新年になってから病院へ行ったとき、顔なじみの看護師さんと色々会話してきた。
小さい頃から中学生くらいまで注射が苦手。そして「就いた人は尊敬するけれど私に向いてない仕事」の中で特に医師、看護師は無理だと思ったことが何度もある。
自分には無理だったかもしれないけど、医者と看護師の仕事は世の中でいつでも必要とされると思う
「ナースの世界」は詳しくないけれど、Webデザインに関わっていて、サイトレイアウトが気になって知った「NURSE SQUARE(ナーススクエア)」サイトを少しご紹介したい
レビューブログに紹介情報があるのだけれど、「NURSE SQUARE(ナーススクエア)」は看護師専門の人材紹介・派遣会社である
何でも病院やクリニック・介護サービスといった「医療・福祉分野の看護業務」と、製薬企業系の看護知識が活用できる仕事内容の求人を取り扱っている
さらに看護師の求人・募集情報を提供、就職・転職・派遣で働くにいたるまで、人材バンク最大15社の業界知識豊富な看護師転職エージェントが、無料でバックアップサポートしてくれるそうだ
公式サイトのトップページには、分かりやすいレイアウトで全国の都道府県から選択して「看護師 求人
」の検索ができる。例えば「看護師 求人 東京
」で探せば、試しに検索をかけたら今現在は求人が17,939件ほどあり、「看護師 求人 大阪
」で探すと、6,054件がヒットした。
さらに細かく検索条件を設定すれば、自分の探したい看護仕事情報がわりとすばやく見つけ出せそうだ。
看護師の職種は特化した専門分野なだけに、やっぱり求人を探す時も専門の転職、派遣サイトで探すのが一番効率がいいと思う
それと別の話になるけれど、サイトの色あいは、ピンク、オレンジ系でやさしくシンプルなイメージのサイトデザインになっている。
先ほど少し書いた検索も分かりやすくトップページにあり、サイト全体も情報がまとまっていてすっきり見やすい印象がある。
トピックスや新着情報をまめにチェックして、トップページの下の方にある「転職エージェントに相談」を活用するのもよさそうだ。
自分の就職、転職活動を振り返れば、ちょうど「就職サポートサイト」の黎明期に大学で就活を始めた頃で、エントリーシートの書き方もろくに知らないまま、けっこう「就職サイト」のお世話になった記憶がある。
今も定期的に仕事情報など色々知りたいので、こういう就転職サイトは見て調べる事が多い。
私の周囲にはほとんど看護・医療系で働いている友人や知り合いがいないけれど、看護師の方の仕事情報のお役に立てれば幸いです
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます