
明日はバレンタインですね~
突然ですが私、チョコは「もうこれ!!」と決めて、毎年・毎年・・・旦那や息子や娘(あ・・あれ?)、職場のおじさま、恋人(←妄想)
み~んな同じチョコをプレゼントしております。
今年はどこのにしようかなぁ~・・・は無いです^^;
何故かというと・・・・単純に「すごく美味しい」から!!
それだけです^^
と言うか、変えたら、「ええーーー!!去年のあれの方が美味しかった!!」
と全員からブーイングの嵐で、次の日に買い直したほどでございます^^;;
(と言うか、催促することかぃ!と怒モードですが・・・^^;)
こんな具合なので、これは男性にウケが良いチョコなのではないか・・・と思い、ご紹介いたしま~す!
レ・アントルメ・国立↓(画像2・3枚目)
http://www6.ocn.ne.jp/~entremet/
というお店の「大学通りの石畳」というチョコでございます☆☆
東京の西にある、学園都市、国立(←クニタチ・・と読みますよ~^^;知ってるわ!って、念のため)
一橋大学正門より、ちょっとだけ南に下った所にある、ケーキ、チョコ、パン(パイ中心)やジャム等洋菓子全般扱っているお店です!
なので、大学通り・・・とは、「一橋大学」の通りでございますですよ~♪
なかなか、インテ~リジェント!な雰囲気ではないですかっ!
形はいたってシンプルで四角い、ややキューブ状の、まさに石畳の形で箱に敷き詰められております♪
お口に入ると同時にトロ~~ッと溶けるように、このチョコは融点を、お口の温度に設定してあるのですよ~~♪
キャーーー!!なんかイヤラシイッ!!!>▽<)
・・・失礼しました(汗)
「まったく最近はバレンタインだなんだと、商売ばかり!」と、このイベントに苦言を呈しがち・・・なオジサマにも、
「ん?いただこうかw お!これは美味しい!!」と好評でございます♪
ちょっと甘いのは苦手!
企画物じゃなくて純粋に美味しいチョコが食べたい!(←私)
バレンタインって恥かしい・・・。
というマイナスイメージの殿方の心もつかんだ「大学通りの石畳」!!
お近くの方はもちろん!
郵送も可能だそうなので、食べてみてくださいね♪
と言う事で、日曜の夕方、買いだしに国立にゴーしてきまして、ちょっとだけ国立散策w
JR国立駅南にドーーン!と広い一直線の道路があり、その道路を挟み東西に、広大な一橋大学キャンパスがございますデス♪
写メで重厚な正門をパシャリ☆!(画像8・9枚目)
この通り沿いには、民芸品屋さんや、個性的な店構えのお蕎麦屋さん、アンティークショップ等、小さいですが、オサレなお店が並んでおりますデス♪(画像4~7)
通りの裏すぐは高級住宅が立ち並んでおりまして、なんか話言葉もマダ~ムになりがちでございまして・・・(言葉変です)
この住宅の中に、ひょっこりカワイイカフェなどあるところも、オサレでございますね~(画像最後)
で、大学通りを南に900メートルほど下ると・・・はい!桐朋学園がございまして、この日は、この向いにあるパーキングに駐車いたしましたよ~♪
桐朋学園・・・歴史ある中高一貫の男子校!で都内屈指の進学校でございますデス♪
はい~~この素敵な街の雰囲気がそのままチョコになった「大学通りの石畳」
期間限定ではないので、ご賞味くださいませ~~♪
今日は完全に言葉がおかしくなっている葦笛でした~~~♪♪










葦笛さん
メイクさん
きらきら☆彡るーじゅさん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
ほとんどROM
さた~んさん
ミス・コリアさん
のだめ主婦
とだいさん
葦笛さん
MAEMAE☆さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
如意姫さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん