
バレンタインも過ぎて、そろそろチョコをあげた方は
ホワイトデーが気になりだすこの頃ですね…って、現金過ぎ?
プレゼント…というと、非日常感のあるアイテムが嬉しい♪わたし。
自分では普段買わないような、プチリュクス感というか…
前に『ロエベの敷居の高さが好きだ!』という 無謀な愛の告白をしたところですが
この場合、ハイブランドはちょっと違うような気がします。
『老舗の高級チョコ(でも可愛く小さい箱♪)』とか『舞妓さん御用達・高級てぬぐい』とか
この"特別感"や"〇〇御用達"、"ブランドの歴史"って、なぜか惹かれます…♪
う~ん、具体的に言うなら
((もらうと嬉しい♪))
●ビューティ系なら、スキンケアよりボディケア。
フェイス用のものなら、パックやシートマスクなど 肌質を問わないスペシャルケアかな?
●チョコレート!情熱の国・スペインでは、チョコやお花はド定番。
いかにも贈答品!というボンボンも好きですが、
オーガニックの板チョコとかでも、かなりテンションUP↑
((喜ばれた!))
●『よーじや』など、いかにもジャパ~ンなコスメやグッズ。
あとは日本酒系スキンケアなども「お酒やさんの手はキレイなんだって…」という一言で
期待感MAX!になるらしいです。
●ベタですが、手作りお寿司のケータリング。
クリスマス~年末にかけて数回作りましたが、大好評でした♪
くるくる回転寿司のおもちゃとか(あの、ベルトコンベアの…)のれん&ハチマキとか
見ためから入り、コスプレにまで走りそうな自分がコワイ……
(こういうとこだけ、サービス精神旺盛な大阪人です)
年齢的にも、イベントの盛り上がり的にも
今年は『プチ・リュクス』でいきたい!と思うわたくしめ。
ロエベのノリで、ザ☆王室御用達!というブランドが、もらうのも あげるのにも気になるところ…
◎カカオ・サンパカ(CACAO SAMPAKA)
ずばり、大人のチョコレート(笑)。フレーバーの板チョコからボンボンまで、何でも揃います。
オーガニックのカカオを使用してるんですって♪
シャンパン味やコーヒー味、ピスタチオなんかが気になります。
◎ジャーメイン ド カプチーニ(Germain de Capuccini)
エステサロンなどでも使用される、スキンケアのトータルブランド。
デパートやサロン販売をはじめ、なぜか薬局でも高級ラインとして売られてます。
(コスメと言えば 薬局ブラブラ派のわたくしには、コーダリーなどと並ぶ 憧れブランド…☆)
バレンタインは、連れと仲良くチョコを食して過ごしましたが
ホワイトデーのないスペインでは、『ジャーメイン ド カプチーニ』のプランの方で
1人ホワイトデーやろうと思ってます(笑)
(単なる「自分へのご褒美」の変形バージョンですね。どんだけ自分に甘いんだ…)



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます