60views

薬学生の方対象のセミナー@関大前GARDEN ご感想

薬学生の方対象のセミナー@関大前GARDEN ご感想



社会人になってからも役立つコミュニケーション講座

「アサーショントレーニング」



●主宰:フリー薬剤師ちぴとさんが主催されて、

●会場:関大前GARDENさん



ご感想の一部をご紹介させていただきます~!



Q,今回のセミナーを受けて、実際にやってみようと思った事があれば書いてください。





●Iメッセージを取り入れていきたいと思いました。

また相手への聴き方等、オウム返しの傾聴をしていきたいです。OTさん



●コミュニケーションエラーを引き起こす

12の罠に気を付けて会話すること。

Iメッセージを伝えるやり方を実際にやって、

人間関係をより良いものにしたいと思います。YYさん



●コミュニケーションの方法(Iメッセージ・オウム返し)。

企業の分析・自己分析 NKさん



●Iメッセージなど活用していこうと思います。MTさん



●自分が将来何をしたいのか、

就活雑誌を読んだり、自己分析して考えていきたい。

Iメッセージとその応用を意識してコミュニケーションをとっていきたい。

自分自身と向き合って、自分の感情を素直に他人に出すようにして、

人間関係を気づいていきたい。UKさん



●今までノンアサーティブで

自分がかえってつらくなることがあったので、

アサーションで人とコミュニケーションをとりたい。HI様



●自己分析と企業研究。KS様



●自己分析を受けていないので、一度やってみたいと思いました。

また、コミュニケーションエラーをできるだけ起こさないように、

もう一度振り返ってみて、相手も自分も心地よく関われる

人間関係を構築していければと思います。IMさん



●自分が何をしたいのか、自己分析をしてみようと思います。

人の話を聴く時には、コミュニケーションエラーを

起こさないように気を付けて話したいと思いました。

Iメッセージを普段から考えて言えるようにしたいと思いました。OY様

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる