1129views

クレ・ド・ポーボーテ展◆2

クレ・ド・ポーボーテ展◆2



クレ・ド・ポー ボーテで今回注目されているのは、
レオスールデクラだけではありません。


こちらも、大注目☆*


ルージュエクラC  全20色
※写真1枚目

デザートからインスパイアされたという、
とろけてしまいそうな触感のルージュ。

MAさんはリップブラシで塗ってくれましたが、
このままダイレクトに塗るのが良いそうですよ。


他の方がおっしゃっていましたが、
ほんとに生チョコみたいなルージュ!!

すごくしっとりなめらかで、
びっくりするほど柔らかいんです!!!



わたしが塗っていただいたのは、
#210のミルキーピンク。
※写真2枚め

サンプルにも入っていたカラーなので、
一応メインカラーになるのかな?
(広告使用色は#201)


担当してくれたのは勝地涼似のイケメンMAさん。
背がスラっと高くて、おネエでもギャル男でもない、
素朴で気取らない感じの人。


ルージュを塗ったわたしを見て、

「...ん?なんか意外だな」

みたいなこと言うとりまして、
他のMAのお姉さま方に見せびらかされます。


そうすると、

「...えっ、これ210番!?」

と目をまぁるくされて驚かれました。


わたしが付けると、思いのほか強めに発色し、
ベビーピンクでは留まらなかった様子。
結構はっきりと色が乗りました。

けど、春にぴったりの色!!








思ったんだけど...


こういうカチカチっと回すタイプのルージュ、
最近多くないですか???


◆エスプリーク/メロウフォルミング ルージュ

◆ディオール/
ルージュ ディオール セラム ドゥ ルージュ



わたしの場合、真っ先に思い浮かぶのがこれ。
ていうか、持ってるやつ。
※写真3枚目


ラヴーシュカ/モイストメルティングバー


こちらは一昨年の5月に発売したものですが、
今回紹介したルージュエクラCにとてもよく似ています。

わたしが持っているのは、BE-7。
※写真4枚目

ヌーディなピンクベージュなんだけど、
一塗りで唇の色が隠れるので重宝してます。

同じように生チョコ触感なので、
減るスピードはものすごーく速いんだけど、
しっとりなめらかな塗り心地は最高です。
(ちなみ全12色で、価格はCDPBの3分の1)



きちんとカラーや、幅広い色バリエで選ぶなら前者。
ヌーディベージュでお探しなら後者かな。



わたしも今春は、
唇から春モードを迎えようと思ってます。


もういい年だし、いい加減リップメイクしないとね。

あー、春が楽しみ♪







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる