192views

ジュエルクリスタルアイズ 04 (その後…)

ジュエルクリスタルアイズ 04 (その後…)



先日、ミックスブラッシュコンパクト13と一緒にお買い上げしたジュエルクリスタルアイズ04…お色名Pink cameo。

ショップでBAさんにタッチアップして貰った後は全然気がつかなかったけれども、毎日使ううちに「んん??」と思うことが。











どうしても、アイベース(キャンメイクのもの使用)使ってもなんです。

時間とともに右から二番目の茶色が赤っぽく変色してしまうんです、艶やかな赤茶。もはや赤銅色と言っても良いです。

しかもこれは個人の好みの問題ですがこの茶色と締め色の右端のチャコールブラウンとの組み合わせが、どうにも苦手で四色全部使うことに抵抗感。

んで、色々試行錯誤の結果…



Aパターン

①一番左のホワイトを眼球が動く範囲に薄く指で伸ばす。

②同じ範囲に↑の隣のピンクをチップでのせる。

③二重幅に太い方のチップの先を使って茶を引いた後、境界線をやんわりぼかす。

締め色レス…とまではいかないけれど、ライン引きつつ温もりある目元。





Bパターン

Aパターンの①②以降…

③二重幅よりやや広めにピンクを重ねて色味を際立たせる。

④右端の締め色を細いチップを使ってライン取り。

⑤↑のチップに残った色だけを使って下瞼、目尻三分の一に薄くアイライン。

⑥残りの三分の二をピンクでライン。

腫れぼったい奥二重瞼もピンクとチャコールブラウン効果ですっきりしつつ可愛らしい感じに。

黒縁眼鏡ちゃんとの相性も◎

ボリュームよりロングやカール効果あるマスカラの方が合う気がしました。

色は黒!





パターンとか言いつつ二つしかないって言うね(笑)

茶を広げすぎると奥二重の重たい感じが強調されてしまうようでして、お色自体は綺麗だしこの子一色だけで眼球動く範囲に塗ったりはしますが…凄く慎重になるなあ。





どっちのパターンもヘビロテ中。

ちなみにBパターンの下瞼ピンクは、某メーカーの黒目に下にピンクよろしくその一点だけ二度重ねるとうるりん。

ただしラメ落ちしますので瞼同様アイベース使ったほうが無難だと思います。





私の肌色との兼ね合いですと13番のチークと非常に相性良かった~!

実は追加購入でグロスとリップジュエル購入しましたので、おいおいアップしまーす★






[ この記事を通報する ]




Check







コスメ(使用→その後) |
Comment [0] |
Trackback [0]


URL:http://yaplog.jp/dazzling-night/archive/7

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる