
はい、地震が多い最近、みなさま日頃の防災意識を高めておられますことと存じます(´ω`*人)
で、我が家でも常日頃から防災用品を備えていたりとか
非常食を定期的にチェックしたりとか
もちろん枕元に安いやつですけど新しい靴を置いてたりして「もしも」に備えております。
で、地震→停電→懐中電灯やロウソク、というのが頭に浮かびますが
たまにはこんな可愛いキャンドルを防災用品としてストックしておくのはいかがでしょうか(*´д`*)
■カメヤマキャンドルハウス
■カメヤマ株式会社
カメヤマ、と聞いてピンと来る方はどのぐらいいらっしゃるかなと│ω`*)
カメヤマさんというと、神仏用ローソクでもお馴染みなんですよね。
これ可愛い~!とセール価格で1個150円になってたんで
衝動買いしてきたらまさかのカメヤマさんでびっくりでした♪
ちなみに定価でも200円程度。
それと、マカロンの形のキャンドル@バニラの香り♪3個セットで105円♪
こちらはダイソーさんで見つけたものですので、
きっとダイソーさんで見たことある~!って方も多いかも。
それにしても可愛いモチーフのキャンドルたち、
ほのかにスイーツの香りがして可愛さ倍増ですよミナサマ(っ´∀`c)
ワッフルのやつなんか、マクロで撮っても本物っぽくて素敵すぎます☆
こんなの、お友達へのプレゼントにちょっと添えるなんてのもいいかも!
それぞれ火を灯すと、ふんわりと優しげなスイーツの香りがして癒されちゃいますよー。
でも使っちゃうのももったいない~!!
まずは、娘のおままごとアイテムとして活躍してもらってから使おうかと│ω`*)
そして、天ぷら油火災に有効な、可愛い消火剤もありましたのでご紹介♪
前から気になってたんですがたまたまセールで半額以下になってたんでサクっとゲット@500円
■モリタ防災テック 消火フラワー
普通の消化器ですと、ドバーっとぶちまけると大変なことになりまして
後々の掃除がすんごい労力になるのですよ。
実は、消防設備関連の会社でも働いてたことがあるんで地味に詳しいのです。
こちらなら、普段から飾っておいてもいいですし邪魔にならなくていいですねぇ(っ´∀`c)
チューリップの花びら部分の中に、消火剤が入っています。
なので、花の部分がちょっと重め。
茎の部分にマグネットがついているので、冷蔵庫にベチっと貼りつけておいてもいいですし
キッチンの近くで花瓶に入れておいてもいいかもですね。
こんな感じで、防災用品も可愛いものを集めてみると
ちょっと楽しく「もしも」の備えができるかもですよ(^ω^)ノ
また防災用品セールに遭遇したらいろいろ買い漁ろうと思います♪











ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
Q-potさん
ぱくたまちゃんさん
ranmaruさん
シーザージュニアさん
junjun75さん