393views

シャネル・レキャトルオンブル 34

シャネル・レキャトルオンブル 34



シャネルのこの春のレキャトルオンブルは
赤みのあるブラウンの締め色が美しく、手に取る回数がかなり多いです。

シャネル レ キャトル オンブル [34 ?closion] [7,245円]

WEB上の辞書で「?closion」の意味を調べてみたのですが
英語のeclosionだと羽化でしょうか?
フランス語だと「開花」とありましたが、合ってるのかな…。
間違ってたら教えてください。

もしあっているなら、イメージとしては春の始まりですよね。

でも私にとってこの色は「春の始まり」という言葉が持つ爽やかで軽やかなイメージではなく
ねっとりと力強い「大地が生まれ変わる春」というようなイメージ。
冬の間に息絶えたものが新しい命になって新たに蘇った!
とでもいうような負を正に変える力が感じられるんです。



実際に使うととても「女度の高い」アイメイクに仕上がります。
パッと見は「ピンクとブラウンのグラデーションが作れるアイシャドウでしょ?」
と思うのに、今まで使ったピンク~ベージュ・ブラウンのアイシャドウとは
全く違うものとして扱わないとヤケドする感じ(※ちょっと大げさですかね)。

特に締め色の赤みブラウンが
「大人の女」という印象を濃厚に加えてくれるので
「あ、このピンクかわいい♪」と左上の色に惹かれて手に取るなら
ブラウンはごくごく細く使うだけにしたほうがいいんじゃないかなと思います。


なので左上のかわいいピンクを活かしたい場合は
左側の上下、ピンクとベージュをメインに
右上のオフホワイトのパールでキラキラした感じを効かせて
ブラウンは細くライン状に使うとかわいく仕上がるのではないかと。

逆に、女度高めの大人っぽい春メイクにしたい場合は
右下のブラウンをしっかりめに発色させて濃厚な感じにし、
でもチークとリップには青みがあって軽めのピンクを合わせると
ネトネトしすぎない(笑)軽やかな色気のある「春顔」になる気がします。


私自身は後者の
「女度高めアイメイク」+「軽やかピンクのチーク&リップ」
の組み合わせが気に入っていて
(あんまり似合わないことを残念に思いながらも)
少しだけ青みを感じるピンクのチークやリップと一緒に使っています。


なんだか奥が深そうなアイシャドウなので
その他の組み合わせもいろいろチャレンジしてみる価値がありそう。
もっともっと研究してみたいです(・∀・)





応援クリックしていただけると、とてもうれしいです!






同じテーマの最新記事

ルナソル・ペタルピュアアイズ02 01月31日
アディクション・グリーンのアイシャドウ 01月22日
ルナソル スリーディメンショナルアイズ… 12月30日
最新の記事一覧 >>

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる