
どうしても飽きてしまうので単体ルピーとだと精々続いて2年~3年
使い切れずに惰性?で使っているお粉は5年くらいですね。。。
その中でも最初苦手で改良版発売で複数年たまーにリピ買いするものは下地ですね
ソレがソニアのラトゥ
一番長くリピしてたのはニナリッチバース(一時発売してたラメ入含む)
下地はアイテムとして下地要りませんなミネラルやBB使用している時も使います
そういう意味では長く愛用している・・・にはいるのかもしれません
あとは廃れましたが眉マスカラはいまだに使いますね
手軽さと剛毛眉でも色がある程度入るので眉毛が手抜きでも問題ないのがイイです
去年位まで色々なミネラルを愛用してましたが、元々パウダー好きで艶が好きなだけだった私はクルクルトンが朝はとても面倒で耐えられなくなり、同時に良く使ってたBBに移行
リキット物は20台は面倒、ニキビの元という認識しかなかったのでパウダー系のみでしたが、ミネラル含め、粉物はリキット以上に肌のコンディションに仕上がりが左右され、また30代になり「マット」は一部を抜かして肌が疲れて見えてしまう、ホウレイセンに食い込みやすいなどデメリットが目立ってきたのが理由
その時にBBが流行ってた?あと肌に優しいということで色々手出しました
最初はBBの先駆者的なミシャ、エリシャコイでしたが、どしても灰白い特有の色味とマットな展開が多いのでエチュードに切り変え。
BBもアイテムとしてはもうミネラル使用してる時から併用してたので3-4年は使っているかもしれません
昔は普通の大手化粧品メーカーのリキットよりやすく肌トラブルも置き難いが色味微妙、衣類に色移りしやすい等デメリットが多い状態でしたが、国産、欧米の外資なども色々出してきて、質感、保湿、色味と選べる様になり、ほぼリキットと性能変わらなくなったので続いてる感じです
何よりお値段の安さがリピのしやすさですね
後は長年使用してるのはリキットハイライター
一番最初は確かミスエレガンスのリキットハイライターを使っていた気がします
現在はエチュードのものですが、ハイライターは入れるのと入れないのとでは下地同様かなり変わります
オススメのお色はラメ系ピンクですね
ゴールド系も肌なじみはいいですが肌を均一に見せる機能がどうしてもピンクより↓です
あとはゴールドラメは良い物を見つけるのが難しいですね
補正能力が無いので恩恵はラメ効果になりますがコレが難しい・・・
ピンクの場合色味補正もあるのでラメ効果が微妙でも補正できてるからと使い道はありますが、ゴールドはマットなりBBやリキットに混ぜるしか使い道がなくなります。
そういう点でピンクの方がラメ効果が外れてもコントロールカラー的に使えるメリットがあるのでオススメです
色々書きましたが具体性がないので現状使っているアイテム書きます
一番長く使用してるもの
レヴュートランスシャインパウダーゴールド(5年位、単にリピではなく使い切ってないだけ)
チャコット クリア(同じく初回購入から使い切ってないだけ)
1年くらい使ってない時期がありましたがそれでもかなり使っているとは思われるのに子の2つは減りませんね~
お気に入りですが、減らないけど、他のお粉買っても結局大差ないので戻る・・・の繰り返し。
ある意味優秀なのかもしれません^^;
現状のベースメイク使用物
下地
ローラメルシエ ファンデーションプライマーオイルフリー
リキットハイライト
エチュードハウス GOLDEN RATIO(2号ピンク)
コンシーラ
フェイスショップ フィットジェニック NB25
BBクリーム
エチュードハウス プレッシャスミネラルBB #3OB
お粉
レヴュートランスシャインパウダーゴールド
ハイライト
バニラコ シークレットマーブルブラッシャー 04スキャンダリスト
シェーディング
クラランス フェアリーテイル フェイスパウダー
お直しファンデ
フェイスショップ フレボーテコラジェリック2WAYケーキ NB25
エチュードBBは既にリピの為のストックも購入済み
ミシャのチョボヤン同様お肌が疲れず、韓国BBにしては暗めの色でヘンに灰色入っておらず、IKKOさんが開発に携わっただけあって優秀。
お直しで使っているフレボーテのパウダーファンデは既に1つ使い切りリピ購入。
単体ではベースの時点でかなり作り込まないとカバー力が無いので大変ですがお直しには最適です
あまり長年愛用の個別アイテムはないので若干お題とずれてしまってますがこんな感じですね
このブログに関連付けられたワード
ベースメイク カテゴリの最新ブログ
キャンメイクのアイシャドウベース比較
グリセリンフリー・ブルベ冬aym@グリフリ&ブルベ冬さん\現品プレゼント/25年分の感謝の気持ちを込めて…人気3製品の復刻デザインを限定発売
パラドゥのブログパラドゥ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます