282views

シュープレムのお粉。

シュープレムのお粉。



本当は、、、これよりも先に2つ買って、使い始めたものがあるので、そちらを先にアップしたかったんですが・・・



最近気に入って、こちらばかり使っているので



雪肌精シュープレム

ルースパウダー

SPF12 PA++



片栗粉のような、真っ白のパウダーです

柔らかく、指でつまむと、しっとりしているのが分かります



決してギラつきはしないんですが、ハイライトのようなふわっと光沢の出る仕上がりです



下地ほど香りは感じませんが、こちらも雪肌精シュープレムの和漢の香りがします

癒されます~



容器をさかさまにして、出てきたパウダーをパフによく揉み込んで、くるくると円を描くように、かるーくかるーく肌を磨くようにつけていくと、肌の内側からLEDライトで照らしているような、明るい透明感が出てくるんです



肌の内側からライトアップされたような発光ファンデーション(ランコム タンミラク)には出会ったことがありますが、LEDライトのような澄んだ明かりを灯すお粉とは!!



私はこの清潔感のある明るさにほれ込んで、このお粉の購入を決めました^^b



つけると、さらさら×すべすべになります。

時間が経つと、すこーしキシキシと重く感じてくるような気がするんですが・・・・

ひどくつっぱるわけでもないので、あまり気にしてません



(2年くらい前に、マジーデコのお粉を使ったときも、似たようなキシキシ感?を感じたんですよね。つけたてはすべすべで気持ち良いのに・・・・KOSEのお粉の特徴なんでしょうか?!?!)



ルナソルのパウダーブラシでつけてみたんですが、ふわっと乗るものの、パフで軽くクルクルしたときのようなツヤがあまり感じられませんでした。このパウダーはパフ付けのほうが綺麗に仕上がるのかも・・・



お粉によって、ブラシの方が仕上がりが綺麗なもの、パフの方が商品の良さが出るもの、色々違うんですねー



私の妹は、BOBBIかどこかのMAさんに「パウダーはブラシで!」と教わったので、それを死守していて。。。

ミラコレをほぼ毎年一緒に買うんですが、ミラコレもブラシでささっとつけているんです。

ブラシ使いだとコスパは良いらしいですが・・・いまだにつけてるか付けていないかミラコレの良さが分からないまま、惰性で使っていると言っていました。

なんてもったいない><

ミラコレは、やっぱりあのパフで揉みこむように、たっぷりぐりぐり毛穴を下から埋めるように使うから、崩れにくさやメイクのモチが優れていることを実感できるのに~

本人がそれでいい(それがいい)と言っているので、もう何も言いませんが・・・。



つけ方や、使うツールによって仕上がりの変わるお粉って奥深くておもしろいですね






[ この記事を通報する ]




Check




この記事をツイッターでつぶやく
0tweets







メイクアップ |
Comment [4] |



URL:http://yaplog.jp/moe_moe_nikki/archive/1421



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる