
先日引き取ってきたこちら。
毎日アレンジを加えながら、楽しく使っていまするんるん
ルナソル
オーシャンシーンアイズ
EX01 Shelly Ocean
4色と5色のパレットなので、パッと見は違うんですが、去年のコフレのパーティアイズ2010の色味に似ています
このオーシャンシーンアイズEX01の付け方は、予約時に対応してくださったBAさんは、「左下ホワイトを全体に。左上ブラウンをアイホールに。右下ダークブラウンをキワに。最後に右上ベージュを上まぶたに重ねてツヤ感を出す」と教えてくださったんですが・・・
↑こんな風に聞いていたので、右上のベージュはキラキララメが強いんだろうなーと思っていたんですが、、、買ってきて自分の手に試してみたら、そんなにラメラメしていないような・・・(オーブクチュールなどの、パール重視ラメ少なめのアイシャドウと比べると、やっぱりルナソルの繊細なツヤと微細ラメは健在なんですが、、、ライティングフォーアイズに入っているような、上から最後にまぶす・・・みたいなラメザクザク系ではありませんでした。)
上から重ねると、左上のちょっぴりスモーキーなブラウンが淡く、優しい雰囲気にニュアンスは変わりますが、華やかさを出すための仕上げパウダーという感じではありません
公式サイトの使い方によると、右上のベージュは下まぶたに入れるようになっていました。
この色、つけたては明るく華やかな、温かみのあるベージュなんですが、、、夕方くらいになるとベージュの色味が飛んで、何色とも例え難い目元がツヤツヤ輝いて見える(だけの)色になるんですね。
あれ、今日何色のアイシャドウつけてたっけなーと。
それはそれでキレイなんですが、このオレンジベージュが好きな私はもっとこの色を見ていたいんですね
なので、そこが少し残念です。
パーティーアイズ2010のオレンジベージュもそうでした><
締め色はしっかりしていて、色持ち長持ち、夜までOK!です
公式に書いてある通り、左下:ベース、左上:メイン、右下:ラインの3色でグラデーションにすると、(濃さにもよるんですが)すっきり知的なブラウンメイクに仕上がります。
スモーキーブラウン、かっこよくて好きなんですが、、、つけると目元が濁ってなんか怖いだけの変な感じになっちゃうことが多いんです
このグレイッシュブラウンは、パールが効いてシアーな発色なので、そこまでガツンとイケイケな感じにならなかったです^^
左上スモーキーブラウンをお休みさせて、右上ベージュをメインに、下のホワイト・ダークブラウンの3色でグラデーションにすると、また全然違う仕上がりに^^b
クールから一転、とっても女性らしい温かな目元に変身です
↑この3色パターンのメイクに、左上のスモーキーブラウンを目尻に足して、縦割りグラデにすると、陰影がついて立体的な目元に
このアイシャドウ1つで、色々なメイクが楽しめるところが気に入っています
右下のラインカラーがブラックよりの結構パンチのきいた色なので、この1色だけでも、入れ方次第で雰囲気が変わるところがおもしろいです^^
[ この記事を通報する ]
Check
この記事をツイッターでつぶやく
0tweets
メイクアップ |
Comment [0] |
URL:http://yaplog.jp/moe_moe_nikki/archive/1430

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます