3774views

お部屋の一部として収納

お部屋の一部として収納



みなさんメイクアイテムってどう収納されてるのでしょーか。
常々気になっていました。
舞台裏(ポーチやメイクボックス)を見せるのは恥ずかしいですが、
ここは同士が集う場所!と思い、恥を忍んで少しお披露目。
私はドレッサーというものが無いため、
大きなカゴのランチボックスに全部収納しちゃってます。
冬の寒い時期、メイク開始時の室温が4度~7度とかなり寒いので
ズリズリとカゴのボックスをヒーター前まで引っ張り、そこでメイクします。
そしてメイクが終了したら、またズリズリと定位置に戻して完了。
以前はアイテムごとにポーチを分けて収納し
3つも4つもポーチを持って移動したりポーチを転がしてる状態だったので
お部屋がすっきりした以上に、心もスッキリ~★
TOP画のランチボックスにメイク関係を収納し
りんごのカゴにコットンなどを収納。
その下のカゴにはサンプルやメイク雑誌の付録などを入れてます。

メイクボックスはかっこいい真っ黒な物なども憧れたりもしますが
お部屋の「飾る収納」関係はだいたい「カゴもの」か
アンティークな雰囲気の「トランク型」と決めてます。
古いものが好きなのです・・^^
収納や内装はテーマなどが統一されていれば
大きさや形が多少変わっていも部屋自体にも統一感が出るのだそうな。
以来、ファブリックの色や収納系は浮気せずに全て統一。
でも、たまに主人が何か持ち込んだりします。
腹立たしい!
ある日突然、棚の上に60センチくらいのワニの剥製があったときには、
思わずびくぅーっってなりました;
生きてるかと思った!
心の底からやめてほしい・・・


話がそれましたが;
ボックスの中はしきりを設けて、自分が手にとりやすいよう分けており
乳液、リムーバー、綿棒からアイシャドウやチークなどなど
メイクに必要なものが全てボックスに揃っております。
リップメイク関係は、スタンバイ要員はボックスに待機、
スタメンたちは携帯用のポーチに入ってます。
サブスタメンたちも別の携帯用ポーチに収納。
このカゴのボックス収納は非常に便利なのですが・・
パケが同じようなアイシャドウがずらっと並んでいると
いちいち取り出して色を確認する・・という作業がわずらわしいです><;
見た目がよくないけど、色番のシールでもはればいいかしらー。
レティサージュやNARSのブラッシュは品番が若い順に並べてるので
いちいち取り出さなくても良いのですが。
アイシャドウも同じ手を使うべき?でもなんか混乱しそう(笑)
そのあたりもみなさん、どうされてるのでしょうかねぇ・・。





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(14件)

  • Q-potさん、コメントありがとうございます♪大きなカゴへの収納はおすすめですよ★パタンとフタをしてしまえばTOP画像のような状態になるので、アイテムが散らからずとっても便利です♪中も100均の小分けBOXやペン立てで仕切りを作れば収納しやすいです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/3/20 16:14

    0/500

    • 返信する

  • 中まで可愛いトランクやかご達でおしゃれだし、インテリアにもなって素敵ですね(*´∀`*)私は収納下手なので探すのにガチャガチャしてます(笑)きちんと整理されていらっしゃって尊敬いたします☆

    0/500

    • 更新する

    2012/3/20 09:43

    0/500

    • 返信する

  • blancさんコメントありがとうございます♪このバスケットに収納してから、朝のメイクが更に楽しくなりました^^パケが同じものは品番順に並べると取り出しやすいですよ!キャトルも並び替えたのだけど、混乱しそうです;blancさんは外箱のまま収納されてるのですね!なるほど!シールとか貼るより断然スマート♪

    0/500

    • 更新する

    2012/3/19 22:01

    0/500

    • 返信する


  • 小悪魔ロリータさん、コメントありがとうございます♪2回の往復は面倒ですね!
    持って移動することがあるのなら、お裁縫用のカゴやバスケット型の大きなカゴも良いかもしれませんね^^中にポーチを分けていれておけば、深さがあっても取り出しやすいですし、移動も1度で済むかも^^

    0/500

    • 更新する

    2012/3/9 17:08

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさんコメントありがとうございます♪このランチボックスに偶然出会い、何を収納しようかなーと考えたときに真っ先に思いついたのがコスメでした^^シャドウと口紅は増える一方ですよね~^^;分けるか、まとめるか、絞るか・・になってしまいますかね^^;

    0/500

    • 更新する

    2012/3/9 17:08

    0/500

    • 返信する

  • r134ntさんコメントありがとうございます♪収納ってほんと困りますよね!!私もそういえば行方不明のアイテムが・・(笑)コスメは毎日使うものなので、隠しておくよりは見える場所に可愛く収納するのが一番かもですね★

    0/500

    • 更新する

    2012/3/9 17:08

    0/500

    • 返信する

  • ●*miS*●さんコメントありがとうございます♪やはりみなさん、コスメ収納の問題に直面するのですね^^可愛い入れ物にまとめておけば、インテリアにもなるのでおすすめです♪隠しておくよりは便利です。アンティークなトランクなども可愛いですよ!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/9 17:08

    0/500

    • 返信する

  • 宵月さん、はじめまして^^、コメントありがとうございます♪鏡台がないとコスメの収納には困りますよね;インテリアになりそうな収納関係は魅力的なものがいろいろとありますので、素敵なものが見つかると良いですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/3/9 17:07

    0/500

    • 返信する

  • 38Kさんはじめまして^^、コメントありがとうございます♪実は収納がヘタなので・・^^;こんな風に入れる場所を決めて置くと散らからずムダにアイテムも増えずにすみます★

    0/500

    • 更新する

    2012/3/9 17:07

    0/500

    • 返信する

  • ナチュさん、コメントありがとうございます♪バニティボックスなどは深すぎるので、このくらいの深さのボックスが一番ちょうど良いように感じました^^中はボックスやペン立てを利用すればアイテムごとに分けられるので使いやすいですよ★

    0/500

    • 更新する

    2012/3/9 17:06

    0/500

    • 返信する

  • カゴ物、可愛い~♪りんご型!!!可愛いですね~。コスメの収納って難しい…。出番の少ないコスメは行方不明になります…。早速コスメを収納出来て更にインテリアにも!なhachi-mitsu様の記事を真似っこしようと思います!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/7 13:59

    0/500

    • 返信する

  • 素敵なボックス&収納ですね♪hachi-mitsu さんの秀でたセンスが伺えます。ちょうどコスメの収納をどうしようか考えていたところだったので、とても参考になりました!ありがとうございます^^

    0/500

    • 更新する

    2012/3/7 12:26

    0/500

    • 返信する

  • 初めまして。あまりにも素敵な収納ボックスだったので(*^^*)かごのランチボックスだなんてとてもいいアイディアですね。凄く可愛いです♪うちも鏡台とかないので、参考にさせていただこうと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2012/3/6 23:16

    0/500

    • 返信する

  • ランチボックスを利用されてるなんて、ナイスアイディアですね!しかも、カゴタイプのものはインテリアになって、素敵~♪思わず、私も探してみよう!と思いました!中の収納もきちんと仕切りがされていて、使いやすそうですね♪参考になりました☆

    0/500

    • 更新する

    2012/3/6 21:04

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる