
桜も開花宣言されて、本格的な春到来!
美白にも本格的に気合い入れようとしているところです。
そんなさなか、ぷらぷら~~とジプシーのようにデパートをさまよっていると
とあるコスメカウンターでお肌を測定してもらう機会がありました。
そこで出た結果は…
<年齢理想値に対して>
水分 チョー少ない。
皮脂 ちょっと多い…。
弾力 バリバリ良い!
隠れくすみ(シミ) 割とある…↓↓
キメ(頬、首近く) あらら、結構きれいよ。
と云う結果でした。
とにかく乾いている!干物状態という結果に。
他のブランドのカウンターでもさんざん言われているだけに
あたしとしては、やはりと云う感想とやっぱり本当なのね…と云う悲しさが。
その日から水分をとにかく入れる、という基本をさらに強化しています。
やっぱりブースター系が必要なのかもですね。
そして!
弾力、キメ!!
これは嬉しい結果でした。
これで心おきなくサバが読める!!
日ごろのパックの習慣のおかげでしょうか。
これからも頑張るぞ!と云う気持ちにさせてくれましたぁ。
さてさて、今回がサバ読みメイクの最終回です。
もう、ほとんどの事はパーツごとに書いたので
補足と云うかその他あたしが思う事をつらつらと書いてみようと思います。
最初の基本編で申し上げたように、
あたしは昔は老けて見られていました。
もともと老け顔、と云うのもあったのかもしれませんし
メイクの仕方が悪かったのかもしれません。
老けて見られたことで若く見られることへの執念が実を結び(??)
31歳の今、20代半ばにみられることがよくあります。
(つい3日前にも24歳にみられて感涙)
しかし、若く見られることの執念が強すぎて老けるのが怖い…
と云う思いもやはりあります。
生きとし生けるもの、この世に生れたら衰えて死んで行くのみ。
それはわかってはいるのですが、いつまでも若々しい肌でいたいという思いはなかなか消えそうにありません。
また、年相応、と云うのもありますよね。
31歳にもなって20歳そこそこにしか見えなかった場合、
中身もまたハタチそこそこにしか思ってもらえない、と云う恐れもあります。
中身と見た目をどううまい具合にフィットさせるか、そこもメイクの一つの意義かと思います。
あたしは若さ、美しさにこだわりたいのですが(あ、見た目は全然美しくないです、悲しいくらいブチャイクですよ。あくまで自分の限界範囲で、です)特別若さにこだわらない人もいると思いますし、こだわれない人もいると思います。
あたしはそれはそれで良いと思います。
今の自分に自信がある、満足している、美だけが女の勝ちじゃない、そういう意志を持っていることがとてもその人らしいと思うからです。
しかし、あたしのように少なからずコンプレックスがある人もいるんじゃないか、
特に若く見られたいというのは女性ならば永遠のテーマでもあるのではないか、
そして昨今の美容ブーム、アンチエイジングケアアイテムの続出、美魔女ブーム、
などいろいろな流行や考えが頭をめぐってこの様な記事を書いた次第です。
そんなわけで、特に「顔」についてあれやこれやとサバ読みテクを数回に分けてご紹介したのですが、顔だけでサバが読めるか、と云うとそれはNO!
顔が若くてもそのほかの見た目がともなわないとそれはサバを読んでいるのがまるわかりです。
サバ読みメイクはあくまで、「サバ読んでませんけど?」と云うスタンスが理想です。
明らかにサバ読んでます!と云うのは結局のところサバ読めてないんですよね。
そこでポイントをいくつか、と云っても
もうわかりきったことが多いですが挙げていこうと思います。
☆流行を追う
メイクだけでもそうです。いつまでも固執しててはいけません。
時代にあったメイクがあるので、時々でいいのでチェックしませう。
今のナチュラルメイクが2年後にも流行っている可能性は低いですので…。
☆髪型も合わせて
当たり前ですが。特に前髪は大事。前髪が短いと基本的には若く見えますね。
髪も流行がありますし、旬があるのでいろいろ取り入れましょう!(^^)!
あまりにカラーがキンキンすぎると逆に老けちゃうかも?
☆もちろん洋服も
あまりにも若々しすぎると、実年齢がばれたときに引かれる可能性があるので、
ここは慎重に行きましょう。
かといって保守的になる必要もないと思います。
あたしはミニボトムが好きなのでミニスカ、ショートパンツは絶対だし
スタイルがよく見えるヒールの高いパンプスやサンダルも必須。
年を重ねると楽な格好に流れがちですが、攻めと守りをうまく活用するのが大人♪
あ、あとスタイルも20代には負けちゃうので、
いざって時は補正下着(おもにガードル)は持っていた方が良いです。
あえてTバック、と云うのもおススメ。お尻に気合が入ります(笑)。
☆今すでに老けてる…
だからムリ、なんて思ってませんか?
今は老けて見えてても5年後、いや、3年後には逆転する可能性があります!
もう老けてるし何してもムリだ…と思っていたらサバなんて読めません。
今からメイクの研究はもちろん、スキンケアの段階で出来る範囲んで頑張りましょ!
あたしだって今はサバ読めてても来年どうなるか危うい身。
スタメンから外される可能性大です。
お金をかけるのにも限度がありますから、あくまで出来る範囲で。
ですが、投資も悪くないと思いますよ(^u^)
あたしは今年の夏もノースリーブ着たいし、予定はないけどビキニだって着たいから今さらですけど脱毛しています。
今更遅い、なんて思わないで取り入れられるところからはじめましょう!
☆言葉づかい
これは、大人ですから普段の話で若い子の言葉を使うのはちょっと大人げないというか、逆におバカさんに見えてしまいがち。
しかし、気持ちを若くもつ、と云う点では割と効果的なような気がします。
ですので、気が許せる友達や家族、フランクな場ではあえて使っても良いかもしれません。
そうすると見た目も若くて中身も若い!と云う印象が与えられます♪
☆気持ちもピュアに
いや、30でピュアな方がおかしいだろ、っていう結論に早速なっちゃいますけど。
でも少年、もとい少女の気持ちって少しは残っているじゃないですか。
キラキラしたものを見てはしゃいだりかわいいグッズを見て癒されたり。
すべてを大人の鎧で固めず、時には少女のようななんにもしがらみのない
物の見方や言動をしても良いんじゃないかと思います。
その時は周りの目などを気にせず、思いっきり!
それだけで若さオーラが出ちゃうかも!?
さあ、どうでしたでしょうか。
為になるような、ならないような、で申し訳ないのですが
実際にあたしが心がけていることを書いてみましたw
あとは顔をコロコロマッサージしたり、
ストレッチしたりとどなたも一度はしたことあることばかり。
これがいつかきっと実を結ぶ、と信じてやるしかないんですよね。
四月に入って、入社・異動で新しい人の入れ替わりがありますよね。
そんな時に、え、34歳なんですか、28歳かと思いました!とか言われちゃったら嬉しくないですか。
あたしはそれを心の糧に毎日過ごす、若干さみしい女ですがそれもまた悪くはないかと。
皆様にそんなプチハッピーが訪れることを祈りまして
このサバ読みメイクをおしまいにしようと思います。
また新しいテクを身につけたらお知らせしますね♪
読んでいただきありがとうございました!!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます