
昨年、銀座三越で購入しました。銀座三越スタンダートセットと記載されているので限定?と思っていたら、先月地元の札幌店をのぞいたら同じものがあったような・・
たくさんのブロガーさんの記事を読んで、私も白鳳堂のブラシを使ってみたい!!けど何を買ったらいいか分からない!!笑 そんなわけで無難な基本のセットを買ったのです。
【画像2枚目】
(1) パウダー筆(山羊)
(2) チーク筆(山羊)
(3) シャドウ筆(灰リス)
(4) アイシャドウ筆(松リス/ノースアメリカンリス)
(5) アイブロウ筆(イタチ)
(2)のチークブラシ1本と、(3)(4)のアイシャドウブラシ2本しか使ってませんが、この使勝手の良さったら!感動です~
お恥ずかしい話、、、チークブラシは10年以上も同じものを使い続け他のものを使ったことがなかったのです。人工毛でガシガシ洗ってもビクともしない丈夫な筆に何の不自由も感じなかったし、満足していたんです。
しかし、初めて白鳳堂を使って、毛量といい肌触りといい全く別物でした。まずは使ってて気持ちが良い事。そして粉含みが良いので、チークを1回取るだけで両頬に乗せられます。筆を寝かせて使うとフンワリとした印象になりますよ、と店員さんにレクチャーして頂きました。
シャープに入れたり、フンワリ入れたり、用途によって色々ブラシが揃ってましたが、私はこれで十分満足です☆これしか知らないせいもありますが。ちなみに、10年以上も使っていたブラシというのは【画像3枚目】です。
アイシャドウブラシは、特に気に入ってるのが(3)番です。ベースを乗せるときに大活躍してくれます。毛量の少ない小さいブラシを何回か往復させるとムラ付きになることがありますが、この大きさだと瞬時に乗せられムラ付きが全くありません!
毛量・毛質が違うだけで発色・モチが良く、同じチークでもこんなに違うんだ!と早く使わなかったことが悔やまれてなりません。何よりも肌当たりの良さで毎度のメイクが更に楽しいものとなりました。
白鳳堂にちょっとはまりつつあって、今年に入ってからしょっちゅうHPを眺めたり、売り場に2回足を運んでしまいました。欲しいものがたくさんあり過ぎて・・でもそうそう買えません。1回目は思い切ってファンデーションブラシを。2回目は洗浄液だけを買って、後ろ髪引かれつつ売り場を後にしました。
専用洗浄液も買ったことだし大事に大切に使っていこうと思います☆(ファンデーションブラシは後日アップする予定です。)


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます