
年度末で、仕事が忙しいせいか、家事一段落した途端、お気に入りのこちらに伺うことなく、落ちてしまう日々です(泣)
寒さ疲れもあるかな?・・・いや、何より歳?いやいや・・・たるんでいるだけ?
と、こんなでしたが、一週前の月曜は仕事がお休みでした。
(大学勤務ですが、後期試験で、今年は担当以外強制的なお休みに・・)
休みは嬉しいけど、日給で働いておるので、給料が・・・
しかも月曜ってば公共施設が閉館だし、前から行きたかったロシア料理のお店も月曜が定休日って書いてあるし、
あぁぁぁ!!!なんてタイミングが悪いのぉぉぉ!!!
と不平をたれていたのですが、近くのデパートのチラシをに、
「3月12日(月曜)ゲラン メイクアドバイス会 要予約」という文言を発見。
最近、皆さんのビューティーレポを拝読させていただき、とっても有意義で楽しそうなので、予定が許す範囲で私も積極的に参加してみよう!と考えていました。
ナイスなタイミングで、しかも未使用のゲランさまのアドバイス会ということで、ウキウキでお出掛いたしました♪♪♪
梅原拓馬さんという男性アーティストの方でしたが、この方、スゴイ!!!
私が今までアドバイスしていただいた中で、一番素敵なアーティストさんでした!!!
本気で、しかも心底感動してしまい、一気にゲランファンになってしまいました!!!
以下防忘録的ですが、アドバイスいただいた内容です。
はい!はじめまして!よろしくお願いいたします!とご挨拶。
ゲランは興味がありつつ、全く使用したことがない、たくさんのラインナップの中で、自分はどれが合っているのか知りたい(特にスキンケアとベース)、という希望を伝えたところ、
「分かりました。ではお肌の状態を見させていただきながら、順番にご提案させていただきましょう。」
という流れに。続けて、
「とにかくメイクは何と言ってもベースです。ベース作りがうまくいかないと、いくら色をのせても、綺麗になりません。今日はゲランのベースメイクを体験して、良いベースを実感してください」
おおーー!!ベースが大事という、あまりに分かり切ったフレーズに対し、それを証明するぞ!と言わんばかりの自信に満ちた発言に、一気に期待度がUP↑↑↑しました!!
とは言うものの、相手(私)は、アトピー持ちのサメ肌。
これまで、カサカサ崩れを起こしたり、くすんだりで、こんなもんだよなレベルのベースで満足していたぐらいなので、私をクリアできるもんかねぇ・・・などと、心中では、ニヒルな笑いを浮かべておりました。
まずは、ポイントリムーバでアイ&リップメイクを除去、そして、クレンジングクリーム。
ゲランのクレンジングクリームって、すごくトロットロ!で、まるで、メリケン粉(小麦粉とも言う)をといだ、たこ焼きの生地のようでした。
お好み焼きの生地ではありません。もっとトロッとしている、そう!たこ焼きです!
(ゲランさまに、なんという例えをするのだ!)
こんなトロットロのクレンジングクリームは初めてで、おおーー!良いぞこれ!と好感触。
クレンジングの気持ちよさに浸っておった私に、梅原さんは、
「お客様は、絶対にオイルや堅めのテスクチャーのミルクのクレンジングは使わないでください。とても皮膚が薄くて、乾燥されているので、できるだけ柔らかいミルクでないと、きちんとメイク除去できないですから。」
「!!! あ、皮膚科のお医者さんにも同じ事をいわれました。特にクレンジングオイルは使用禁止命令出てるぐらいです。理由は聞いていませんが、確かにオイルや、堅めのテスクチャーのものは、後で痒みが出た経験あります。」
「ああ!やはりそうでしたか。私、この仕事をもう15年していて、沢山のお客さんの肌を見てきましたから、どんな状況か、どうしたら良いか分かります。お客様は、油脂の分泌が活発になるはずのTゾーンがとても乾燥しておいでましたので、単なる乾燥ではないことが分かりました。」
私は、かなりややこしい肌質なのに、こんなに瞬時に、的確に言い当てた梅原さんの職人的な判断には非常に驚かされました。
クレンジングを終えると、化粧水をパッティングで肌に入れてくれたのですが、このトントンしてくれるのがとても良いリズムで、これまた気持ち良かったこと!
青いボトルだったので、おそらく「スーパーアクアローション」になるのでしょうか?
ローションの次に、目元専用美容液、それから顔全体の美容液。
こちらも青いボトルだったので、「スーパーアクア」というラインのものです。
集中保湿ケアに重点を置いたものなのですね。
美容液は、押し込むように、梅原さんの大きな手の平全体を使って施していただいたので、とっても肌がシットリとなった事を実感できました。
クリームは、六角形の白い瓶の「アベイユ ロイヤル シリーズ」のラインから選んでくれました。
こちらも目元専用と顔全体用と2種類取り出されたので、
「美容液もクリームも目元専用のものがあるのですね。美容液しか目元用は使っていなかったです。」
とちょっと意外だったので発言してしまったのですが、
「そうです。目の周りと他では、全く皮膚組織が異なるので、それぞれに合わせて開発しています。一枚続きに見えますが、本当に目の周りは、全然違うのですよ。
他社の製品にも目元専用のものが必ずありますよね。理由があって皆そうしていますし、当社も出来るだけ効果があるように開発した結果、美容液もクリームもとなってます。そこを踏まえて使用しないと効果がでないですよ」
うーーん、そこまで深く考えませんでした。
正直目元だけに高額なもの使うのってもったえない・・・なんて適当なことやっておって反省です。
ぼちぼち小じわが出てきておるので、以後気をつけます^^;
ちなみに、美容液もクリームも目元専用を先に付けること!ここポイントです!!(←大言壮語してますが、こんなことも知らんかったです^^;;)
クリームまで終われば、スキンケアは仕上がり~でして、
「はい!ここまでをきちんとやって、初めて綺麗なベースが作れるのです。触ってみてください。」
で、ペタペタほっぺた触ってみると、
「わ!すごくモチモチです!」
「はい。この感触を覚えておいてください。」
いよいよ期待のベースメイク!!
メイクアップベースは「ロール エッセンス エクラ」という24金入りの方を選んでくれました。
今売り出し中のパールの方ではなく、私は金の方が向いているのかぁー、などと考えていたら、
「ゲラン最高のメイクアップベースはこちちらになります」と。
お値段も最高でした・・・・^^;;
しかし、パール入りの「メテオリット ペルル」も高額でございますが、¥735しか変わらないなら、選んでくれた「ロール エッセンス エクラ」でしょうね。
と、うじゃうじゃと頭の中でそろばんをはじいておったらベースが出来、梅原さんが次に取り出したのはスティック型のハイライトコンシーラ「プレシャスライト」です。
お色は01でした。
粗隠しのシンシーラ機能を使う為ではなく、なんと目元のファウンデーションとして使っておりました。
「目の下、周りは極力薄くしてください。目の周りの皮膚は薄いですし、厚くぬると、時間が経ったら、小じわを強調してしまうことになるので、プレシャスライトだけで良いんです」
ひえーーー!普段はYSLのラディアントタッチを使用しておりますが、ファンデの上から加えていましたよ(>_<)
目の下三角ゾーンとサイドのCゾーンに薄く指の腹でトントンひき伸ばすようにして施したら、ファンデーションへ。
とにかくゲランはファンデーションの種類が豊富ですよね。
サイトや雑誌で人気なものは分かるのですが、果たして自分には合っているかどうかは別なので、今回ここが一番知りたかったところでした。
選んでいただいたのはリキッドの「ランジェリー ド ポー」 でした。
お色は02。
こちらはスポンジに取って、トントン・・・と絶妙な具合で目元以外の顔全体に叩き込んでいくように、乗せてくれました。
やっぱり、このトントン具合メチャメチャ気持ち良かったです。
今までスポンジは滑らせて使用していたため、摩擦で痒くなったり、暫くしたら乾燥して、やっぱり痒くなるので最近は使用していませんでした。
なので、こんなに、スポンジが快適だったことに驚きました@◇@)!!!
私:「今までファウンデーションは手で付けていました。こんな風にスポンジを使うのもよいですね」
梅原さん:「これが一番簡単で綺麗に付ける方法ですよ。実は手で直接綺麗にまんべんなく、そして調整するのは、我々メイクの技術でも、一番難しい手法なんです。」
いやはや・・・次々に目から鱗な事ばかりで。
それにしても、中華料理ではチャーハンを作らせるとその料理人の腕がすぐ分かる・・・と同じ案件が手でベースメイクを作るになるなんて。
こんな高等技術と知らずに、これまた自己判断で適当な事をしていた事に反省です^^;
さて、ここまでで、非常に落ち着いた、均一な肌が出来上がり、下地の仕上げは現在好評発売中の「ペルル ブラン ブライト人グ コンパクト」。
下の部分が真っ白なハイライトになっている二層のコンパクトです。
お色は32.
真ん中の白の円形が、ポケモンボールに見えるのは私だけでしょうか・・^^;
で、大きくてフサッフサのブラシで、先程コンシーラだけしか施していない、目の下三角ゾーンに、サッサッ!!パサッパサッ!!と施してくれ、続いてオークルの色部分は顔全体をまんべんなくブラシをクルクルと、ボールペンの試し書きをするような動きで、粒子を塗り込んでくれました。
何だか蒔絵の製作で、金の粉を擦り込むを思い出してしまいました。
最後に、登場したのが、「メテオリット ビュー」
キターーーーーーーーーーーーー!!!!
憧れのコロコロです!!!
おおーー!!!ワシには何色のコロコロを選んでくれるんじゃ???と期待に胸ふくらましておりましたら、梅原さん取りだしたのは、00。
真っ白!パールそのもののような白一色のものでした!!!
はい!御約束の箱の中でコロコロして、全体にフワッ!!!と乗せてくれたら、やけに綺麗なお肌のワタスがいるではありませんかっ!!!
あまりの仕上がりの良さに茫然としておったのですが、これでメイクが終わったわけではなく、
「これが、ゲランのベースです。このベースあってこそ、メイクが始まるのですよ。さて・・・どんな雰囲気のメイクにしたいですか?」
と振られ、何も考えてなかったので、えっとえっと・・・とあせってしまいました。
「普段はどういうメイクをしていますか?自分に似合う色が分からないのでアドバイスを、という御客様が多いですし、また、ゲランでは、なりたいイメージ、例えば・・・可愛いカンジとかイメージに合わしてのご提案を勧めています。」
と仰りました。
あっ!イメージに合わせた提案については、mokomamanさんの記事を思い出しました!
さんの記事です。お断りがまだのままで申し訳ございません↓
https://beautist.cosme.net/article/123038
なるほど、そういう持って行き方も素敵!と思ったのですが、
「うーーん・・・特に固定したメイクではなく、その時々やお洋服等に合わせて結構色々な色を使います。あまり特定の色に対して苦手意識も実は持っていなくて・・・色あい次第かなと。なので、イメージもその時々で雰囲気変えることは普段からしているので、どうしましょうか・・・」
とモンモンと本音を言ってしまいました。
「では、貴女の元々の肌を再現するような、自然なブラウン・ベージュメイクにしましょう。これ一つで、どんなお洋服にも合いますし、イメージにとらわれない自分そのものになりますから。」
と、これまた憎いほど素晴らしい対応、案内をいただき、感激でした!!!
そうそう!!!意外とそこ、自分自身って盲点でしたから!!!
使用したのは、画像1のカルテのとおりです。そして、仕上がったのが、画像3枚目・・・またこんなオバハンの顔を掲載で申し訳ないのですが、向かって左が仕上がり直後、デパートのトイレで撮影したものになります。
いや~~気が付けば、こんなところまで来てしまった・・・というぐらい長文になって、もし間違ってお読み下さっていた方おいでたら、誠にすみませんです(大汗)
ホンマにありがとうございます(土下座っ!!)
しかし、一番驚いたのは、画像3の右側。
アドバイスを受けたのがお昼ぐらいで、夕方6時に帰宅するまで、リップだけ塗り直ししただけの、お直し無し!だったのに、全く崩れていないのに、劇驚きました!!!
うひょー!たいてい法令線や目元の小ジワ君が現れるのに、全くない!!!
お肌そのものも、乾燥で突っ張った・・なんて感じないし、むしろ、快適!!!!
そして、仕上がり直後のツヤ感がそのまま!!!
部屋の照明の具合が違うので、分かりづらくてすみませんが、まっこつ!!!ゲランの素晴らしさに驚きました!!!
しかし、非常に残念な事が・・・
梅原さんは素晴らしかったのですが、カウンターのBAさんが・・・
使用した製品をパンフレットにチェックお願いしたのですが・・・
頂いたパンフ開けてみると、やっとらんじゃねーかい(怒)
こ・・・このタワケ者め~~~!!! 戦国武将だったら即刻打ち首じゃ~~(怒)
なんか危なっかしかったので、途中に再度「あの・・印お願いしたのですが・・」と聞いた時、
「は~い!ここのに書いてますよ~」(ちょっとテンション高め。書いてる?印だけで良いのだぞ?)
と、画像のカルテ見せてくれたのですが、
「スキンケアも記載お願いしますから・・」(不安に)
「は~い!大丈夫ですよ~~。ウフフ♪」(←だ・・・大丈夫なのか?)
って念をおしたし、大丈夫って言ったのに、なんじゃい~(泣)
いかん・・・何故かかみ合わない・・・。
実は今までゲランさんと御縁が無かった理由の一つに、BAさんとの事が色々ありまして・・・。
私、ちゃんとカウンターでタッチアップしたり、良いご案内やご提案頂いた時は、真面目にそこで購入しております。
カウンセリング料と思い、また、良い提案をしてくれたBAさんの技術とプロ意識に敬意を表してです。
なので、その時はネットで後で安く・・・はしないです。
通常こんなすばらしい提案いただいたら、後日印を付けたものを購入しにルンルンで伺う・・・はずですが、なんてこった・・・テラコッタ・・・。
洒落ている場合ではないのですが、美容液のスーパーアクアが3種類あって、一つは夜用だから、どっちだ??って状態です。
上記のクリームも、記憶している容器で、多分・・・これ?かな?状態ですし・・・うーん困った。
今後のお付き合い方法だけが悩ましいところでございます。
ゲランさんのBAさん・・・お願いだから・・・しっかりしてくださ~い(泣)
とまぁ、この辺はさておいて、このアドバイス会以来、手持ちの物でですが、上記の方法でメイクしてみると、今までは何だったんだ!!??ってぐらい綺麗なベースになりました。
来月ぐらいに、ファウンデーション等のベースを購入予定なのですが、第一候補になってます^^


葦笛さん
普通の人。
モリ×2さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
普通の人。
モリ×2さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
葦笛さん
のだめ主婦
とだいさん
ほとんどROM
さた~んさん
ブッキぃーさん
atsuknさん
葦笛さん