937views

今年度は受験手帳になります

今年度は受験手帳になります



週末は変な風邪?に侵されてしまい、嘔吐でトイレのゾンビと化してしまいました。
季節の変わり目、気温の高い低い、生活の変化・・・は無いのですが、気付けているつもりでも、陥ってしまい、反省です。

さて・・・2週間ばかり前になりますが、やっと新しい手帳を買いました♪
私、仕事でもプライベート(子供案件)でも年度で動くので、4月始まり手帳にしています。

「注目されるデザインや取り出すたびに嬉しくなるお気に入り・・・」とありますが、私の場合、手帳は

1に書き込みやすい!!
2に見やすい!!
3に色々挿みやすい!!
でも邪魔にならない!んで、重くない!

と、ひたすら機能重視という、実に色気のない選定方法です!!!!

・・・・・
お前は何しにビューティーサイトに、こんなつまらん事言いにきたんじゃ~~☆
と、飛び蹴りされそうでございますが、これを網羅できる手帳って、なかなか無くて、決まるまで2月もかかったのですよ~♪(ダラダラしていただけです イテッ☆)

ジャーーーン!高橋手帳どぇ~~す♪ (ノリ古過ぎで、呼吸困難起こしそうですね^^;)

A5サイズよりちょい大きめで、リング綴じなので、キチンと開いて書きやすい!、見やすい!です♪
シャイニーなベージュピンクの表紙はスタイリッシュで、ツヤ消し素材は手に馴染みますし、意外と軽いです♪

フフフ・・・機能を追求したとは言え、結果的に「=オシャレ」ではないでしょうか♪
でもちょっと味気ないので、月ごとに鳥さんのインデックス施して、可愛らしさを演出してみました~(人^▽^)

何のヘンテツもない手帳ですが、早速愛着沸きまくっております♪♪


しかし、これから書きこむ内容は気の重い内容でございまして・・・・
大きいサイズで、年間表や、月間、日々と書き込むスペースも多いものにしたのは訳があるのです。

今年は息子が高校3年でございまして、どうやら大学受験するとかなんとか・・・
とにかく・・・
資金調達!受験情報入手!受験計画!

が、私の今年度最大のお仕事とあいなりました。トホホ・・・

ちなみにウチは年子なので、その次の年は娘・・・と恐怖の2年立て続け!
なので、この手帳はデータとしてしっかり残したいという意図もございます。

この前の個人面談で、担任の先生から、
「今年中に160万円はご用意ください」
と言われ、絶句・・・

ハッハッハ・・・・マジですか?
高いとは分かっていたけど、具体的に宣告されると、ショックでございます。

自分も「金食い虫」と揶揄されながらも、学校出してもらった身分なので、ムムム・・・分かりました・・・としか言えませんでした^^;

しかし話はそれだけではなく、最近は入学者定員の半数は推薦とかで決めちゃうそうなので(かなり前からそうみたいですが、田舎もんなので知りませんでした)、その辺も調べて、決めて、うまくやってください!とのこと。

「推薦とかなんとか、メンドクサイ事しないで、この1年ミッチリ勉強して、試験受けりゃええ!そんでねぇと学力さ付かへんでねぇか~!」

と、昭和な脳みその私は思っておりましたが、「お母さん。イマドキそれはないですから!」
と言うことだそうです。

エライコッチャです。。。。

自分の分野については、センターが何割で、前期後期で何割だから・・・とか、ここの課題曲はこれこれだから、ここと併願すれば良いとかデータありますが、理工系って全く分からんです。

分かっている事は、息子の成績が悪い!! と言う事のみ!! 

笑うしかないですが、笑っている暇ない!!

っムム・・・とりあえず、志望校の赤本買って試験傾向把握して(ここは旦那にお願いするしかない・)、試験までの学習の流れ、を作って、息子の学習具合を尾行して、適切に・・・いや、やさしくフォロー!
勿論、出願情報をキャッチし、こちらは適切に動く!
こうなったら、必殺仕事人!又は事件解決に奔走する刑事!的なノリで、このピンクの手帳片手にこの1年を駆け抜けようよ思いました!
(入試までは10か月なんスけどね^^;)

なんでここまで親が?って状態ですが、ズバリ「予備校に行く金無いので、その分自前で」という結論になったわけです(恥!)

かなり不安なので、夏期講習や直前は塾のお世話になるんだろうな~と思いつつ、苦手の英語だけ今から演習中心の塾にでも行かないといけないのではないか・・とそろばんはじいております(泣)

そんなこんなで、すっかりこのピンクの手帳は受験手帳として活躍しておる次第です!!

肝心の息子本人ですが・・・予約でしか入手できない本家本元高橋の「受験手帳」を買い逃し、既に出遅れておる次第です。。。
とにかく春休み中に、1、2年の復習終えましょうね(怒)

あ、過去の息子記事です
https://beautist.cosme.net/article/70485








このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(31件)

  • さた~んさま♪またまた続きです)欲しい・・・と切望します。寛大なるご配慮と暖かいお言葉いただき、すごくうれしかったです>▽<)ありがとうございますm(_ _)m

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 15:11

    0/500

    • 返信する

  • さた~んさま♪続きです)尤もだと思うので、夏休みには短期集中ゼミなど考えます。夏までに、今までの遅れと、難しい数Cや物理2・科学2を脱落しないようにしないと・・・。現状はかなり厳しいので不安ですが、まだ彼の人生の上ではほんの一ステップにすぎないんですよね。「将来に繋げる糧」を得るためにも、頑張って

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 15:09

    0/500

    • 返信する

  • さた~んさま♪とっても有意義な生きた情報ありがとうございます>▽<)メチャメチャ参考になりました!!散々予備校チェックした挙句、息子も通信添削(進研ゼミ)と理数と英語それぞれ週1回ずつ(合計週2)大学生の家庭教師来てもらうことで進めることになりました><)さた~んさん仰るとおり、実践演習不足は

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 15:01

    0/500

    • 返信する

  • 長くなりましたが、大学受験の後ももちろん学校での勉強や就活or院進学など次のステップが目白押しに待ち構えていて、今の大学生(だけじゃないけど)ホントに大変ですね でも大丈夫☆将来に繋げる糧をこの一年にしっかり培われると思います、なんたって葦笛さんの愛息なのですから☆手帳とシールすてきです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 00:08

    0/500

    • 返信する

  • 弟は部活漬け&鬼の宿題の学校で愚直に従っていたら予備校代用になったとゆ~ 個人指導の塾にも通いましたが、その塾の階下コンビニや指導のお兄さんとの雑談が楽しみ 「自分はこれぐらいでいい」と変にわきまえており第一志望受験時は「あんな難しい問題解けるヤツおるんや~」などと感心してる場合ちゃうやろと  

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 00:07

    0/500

    • 返信する

  • 10年以上前なので参考になるかどうか 長女は予備校にいくのはメンドい通信添削で勉強すると宣言し(そのへん頑として聞かず)直前の短期集中ゼミに行ったくらい でももともとマイペースおっとり屋の上、実践演習不足のハンディは否めず、センターはしくじったもよう センター重視でない大学になんとか引っかかりホッ~

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 00:04

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さま♪続きです)苦手の英語の教材は違うものにすべきか・・等手探り状態です。奴はサボり癖もあるので、ペース守ってやっているか時々チェックしてくれとの要望ですが、母ちゃんはお銭稼ぐのと、家事全部でヘトヘトなので、勘弁もらいたいっ!MAEMAE☆さん!今後是非相談させてくださいっ(泣)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 21:58

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さま♪御心使いいただきありがとうございます。わ!通信だけとは素晴らしいっ!!MAEMAE☆さんのような出来た子供なら良かった~と羨ましいデス><)実は息子も進研ゼミで勉強勧めていますが・・・理解力無いので不安です^^;志望校に合わせて教材をチョイスしたのですが、文理まで分けていないので

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 21:48

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さま続きです)なんてホント分かってない!ってプンプン(怒)している次第です^^;不景気なので、娘には手に職付ける意味でも進学はさせないと・・と考えるのですが、夫は娘を可愛がるものの、そこまでする必要無いと思っているようで困ります。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 21:37

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さま♪続きです)子供達は今の世の中で育っているので、ひたすた過去の時代のやり方ばかり押し付けても、うまく行くようには思えません。もちろん昔も今も大切な事は変わらないですが、過程や方法は考えないと・・・と思います。がしかし!旦那は、私が短絡的に流行りを追い求めて、自分の思想に沿ったようにしない

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 21:24

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さま♪お気づかい本当にありがとうございます!今日は暖かい日でしたが、まだまだ寒暖の差ありそうなので、体調には気をつけないといけませんね。もうコメントに何度もうなづきました!昔の良かった事を自分の子にも分かってそうして欲しいという旦那さん親族の思いは充分分かりますが、現状は違いますからね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 21:13

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさま♪自分は塾等一切無の自力で受験ぢたのだから、子供だってそうして欲しいみたいです。うーん・・旦那も子供に対する思いはあるのは分かりますが、なかなか夫婦間の判断の調整は難航しておるのが現状ですね(恥!)長々とグチになってしまいすみません^^;

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 13:59

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさま♪になる事は多々ありましたから、ステップライフさんの気持ちはお察しいたします。旦那は思いっ切りバブル世代のせいか、君も贅沢していたんだろう的な色眼鏡で私を見る時があります。私学進学や塾に行かせる事は、私の単なる贅沢な考え、はては見栄を張っていると決めつけてお金を出さないので困ります

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 13:49

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさま♪続)ていて、女が大学行くのは玉の輿の為だとか、贅沢な腰掛のような考えは少なからずありました。真剣に勉強したくて大学にと考える事自体ナンセンスな風潮ありましたし、私の親もそう考えていましたね。学校は出してもらったので感謝していますが、考えの食い違いによる制約によってやるせない気持ち

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 13:31

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさま♪とにかく出費は半端ないです。意欲ある子供でしたら、環境なんて関係ないですが、ウチはアホタレなので孝行してくれなさそうです(大泣)そして・・・苦い思いされたのですね。親の思いは分かりますが、自身の人生を諦めなければならないほどの度を越える要求は、辛く苦しいですよ。当時はバブルで湧い

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 13:18

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさま♪いつもお返事遅くですみません(汗コメありがとうございます!最も恐れていた、子育ての山場をむかえております(泣)子供の為を思うと、失敗しながら自分で考えさせるべきですが、失敗すると巨額の負債になるので、どこまで支援するかは本当に悩みます(泣)都心特融の教育&金銭事情もからんで(続

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 13:08

    0/500

    • 返信する

  • お体大丈夫でしょうか・・・。お受験大変ですね(><)10年前が懐かしい(遠い目)私は進研ゼミだけで勉強したので、対策費用としては安かったのですが、学費がえらいことになってしまいました(笑)今や奨学金返済地獄ですw

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 12:58

    0/500

    • 返信する

  • 続き だめなんですよね。そこわかってなーい!!所詮は他人事かもです。受験が全て、とは言わないけれど、スタートで決まる事がありますよね。私の実家はお金がありませんでしたが、無理して短大まで出してくれて感謝しています。葦笛さま頑張って下さいね~!!受験情報お待ちしてます。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/1 22:37

    0/500

    • 返信する

  • お体はもう大丈夫ですか?お大事にして下さいね!私の記事でもコメ頂きましたが、受験は大変ですよね!主人の実家や主人も、塾に行くのは中3からでいい、考えなんですよ。でもそれは昔の話。それじゃ遅すぎる!!って事で、結局小1から続けている延長で、私の一存で中学の塾に行かせてマス。当日の試験だけ良くても→続く

    0/500

    • 更新する

    2012/4/1 22:32

    0/500

    • 返信する

  • 続き。なので、ぜひお子さん方の受験資金ガッツリ確保してあげて下さい!応援しています^^長々と自分語りしてスミマセン(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2012/3/29 14:53

    0/500

    • 返信する

  • 続き・そして旦那さま・・オレ様ですか?古い話ですが、ワタシ父親が『女に学はいらない』と受験を認めず、進学校の特進クラスで努力していましたが、最終的には共通一次も受けれない子どもしてましたので気になって・・(結果、自宅から通える県立短大へ奨学金と鬼バイトで行きましたよ~弟は私立4大進学しました)続く

    0/500

    • 更新する

    2012/3/29 14:50

    0/500

    • 返信する

  • 可愛い手帳♪見かけたらパケ買いしそうなお色です^^風邪大丈夫ですか?季節の変わり目キケンですね・・お大事になさって下さい。そして受験・・!お、おそろしい・・学資は生まれたときに一括で掛けましたが、満期は18歳春だー。その前に受験費用や塾費用でかかるのですね!ち、貯金頑張ります(ガクブル)続く・・

    0/500

    • 更新する

    2012/3/29 14:43

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさま♪続きです)3校受験だと軽く10万円が飛んで行っちゃうし、子供手当欲しいです(泣)指定校推薦?やセンター併用方式?とかもう少し勉強してみます・・・って当の息子本人は緩いペースでやっていて・・良いのか?という状態です。また相談させていただいちゃうかもですが、よろしくお願いします!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 23:37

    0/500

    • 返信する

  • mokomamanさま♪わぁ!お越し頂きありがとうございます^▽^)ウレシイッ おかげさまで復活できました☆ おおー!!流石先輩ママさん!!ホットな情報ありがとうございます!!なるほど・・まだ推薦のシステムを理解しきっていない状態ですが、確かに受験料安くつきますよね。1回の受験で\3,5000なので

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 23:29

    0/500

    • 返信する

  • Q-potさま♪温かいお言葉、体の芯まで、いえ、心の芯まで温まりました(激嬉しいですT▽T)ありがとうございます。思いっきり生活にまみれていますが、隙をみてオシャレ楽しもうと思います♪Q-potさんの記事へ遊びにお伺いさせていただきますね^^

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 23:22

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さま♪あああぁぁぁ・・・敬称、たいへん失礼いたしました(大汗)

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 23:16

    0/500

    • 返信する

  • 桃桜子さん♪お心使いとても嬉しいですT▽T)ネエサンスキデス・・最近ご無沙汰してしまい申し訳ございません(汗)本当は息子の背後で竹刀持って見張ってほしい・・・とか思っています^^; 苦しくなったら桃桜子さんの記事へお伺いさせていただきます!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 22:48

    0/500

    • 返信する

  • 購入された手帳、凄く綺麗なお色で、オリジナルの鳥さんインデックスもとってもかわいくてテンション上がりますね♪記事を拝見して葦笛さんのお子さんへの愛を感じます。今の受験事情に疎くて大変なんだなぁと実感している次第です(汗)くれぐれもお身体大切にされて下さいね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 22:32

    0/500

    • 返信する

  • お身体大丈夫でしょうか?寒かったり暖かくなったりと身体がついていけないですね。お受験なんですね。息子さんも大変でしょうけど、葦笛さんもいろいろと気を遣いますよね。コスメでたまには気晴らしして受験戦争を乗り切れますように。お祈りいたしております。

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 22:06

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さま♪きゃ~お姉さま!お久しぶりです!ホッホッホ・・・そうです~大変ですが、所詮息子の人生なので、最終的に自分でケリつけましょう~という、放任母でございます^^;孝行息子なら応援いたしますが、うーーーん・・・。手帳片手に楽しく行きますっ!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 22:01

    0/500

    • 返信する

  • 体調...大丈夫でしょうか?ご自愛下さいね!大変な時期ですが...ピンクの手帳で気分アゲアゲで...乗り切ってくださいね(^O^)/葦笛さんなら...楽しく乗り切れそうだわw。

    0/500

    • 更新する

    2012/3/28 21:53

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる