20854views

海の恵み ~ タルゴの化粧水たち☆

海の恵み ~ タルゴの化粧水たち☆




さて、美容オイルの旅が終わったので...化粧水探しの旅、再開です♪


オージーコスメの化粧水は連敗中(;_;)なので、ちょっとお休み。いつも行くコスメのセレクトショップおススメのフランス発『Thalgo タルゴ』を使用中です。


タルゴはタラソテラピー(海洋療法)に基づき、海藻、海水、海泥を利用したコスメを展開しているスパブランド。「マリンアルゲ」の入浴剤が一時期流行っていましたが... 覚えてらっしゃるでしょうか。私は、業務用のバケツ入りで買い込んでいたことがあります(笑)


さて、化粧水たち。お店で付けてもらったらどれも感触がよくて迷ってしまい、4本連れて帰ってきました。共通成分はもちろん、海藻エキス。



■ ピンクのボトル「コンフォールトニックローション」■
http://www.thalgo.jp/home/cleansing.html#2
乾燥&敏感肌用。アルコールフリー。鎮静効果のあるデイトエキス配合。
一番のお気に入りです。
ややトロミのある透明なローションで、肌あたりがとっても柔らか♪
肌にす~っと浸透し、ベビーパウダーのような香りにも癒されます。
英語名の「Cocooning Tonic Lotion」...コクーニング = 繭を作る、繭のように包み込むという名の通り、とても優しい感触の化粧水です。


■ オレンジのボトル「ジュネス ヴェルヴェットトニックローション」■
http://www.thalgo.jp/home/cleansing3.html#9
全ての肌質用。アルコールフリー。マンゴーエキス配合。
リフトアップ用の化粧水です。
ややトロミがあって、4本の中では保湿効果が一番高いです。
コットンでパッティングした後のお肌はもちもち!でもややベタつきが気になります。
なんだか元気がでないな~と思った時に使用。フルーツとフローラル系の爽やかな香りで気分も上がります♪


■ ブルーのボトル「ピュルテ リュウーラトニックローション」■
http://www.thalgo.jp/home/cleansing2.html#5
ノーマル~混合肌用。グレープフルーツエキス配合。
サラサラの透明なローションです。
アルコール入りでかなりさっぱりするので、Tゾーンの引き締めに使用。
香りもさっぱりとしたマリン系...いやキュウリかな?


■ 白いボトル「テレ エ メール マリントナー」 ■
http://www.thalgo.jp/organic/
「テレ エ メール」はタルゴのオーガニックラインです。
全ての肌質用。ビターオレンジ、オリーブリーフ葉エキス配合。
ややアルコール入りですが、ピリピリすることはありませんでした。
ただし、美容オイルを付けた後にこちらでパッティングすると泡立つので、主に拭き取り用に使っています。
ビターオレンジのナチュラルな植物系の香りがします。


以前は肌がとても敏感だったので、合う化粧水を見つけたらもうそれ一筋!でした。最近はオイル美容と食生活で肌もかなり落ち着いてきたので、いろいろな製品を揃えて、その時の肌の調子に合わせて使いわけができるようになり、楽しさも倍増しました♪


タルゴの製品は、海の国、日本で育まれて来た日本女性の肌にもとても合うのではないかと感じています。


             * * * * *



【成分】すべてパラベン・鉱物油・動物性成分フリーだそうです。

◎コンフォールトニックローション◎
水、ブチレングリコール、グリセリン、フェノキシエタノール、PPG-26-ブテス-26、PEG-40、硬化ひまし油、クエン酸ナトリウム、香料、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、デイトエキス、ジュリディアムセスキペデイルエキス、クエン酸、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、ブチルフェニルメチルプロピオナル、α-イソメチルイオノン、シトロネロール、リナロール、安息香酸ベンジル、ゲラニオール、ヒドロキシイソヘキシル3-シクロヘキサンカルボキシアルデヒド

◎ジュネス ヴェルヴェットトニックローション◎
水、ブチレングリコール、グリセリン、フェノキシエタノール、PPG-26-ブテス-26、PEG-40、硬化ひまし油、スイートアーモンドエキス、クエン酸ナトリウム、香料、キサンタンガム、エチルヘキシルグリセリン、マンゴーエキス、ジュリディアムセスキペデイルエキス、クエン酸、ソルビン酸カリウム、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、α-イソメチルイオノン、ヘキシルケイヒアルデヒド、ブチルフェニルメチルプロピオナル、ヒドロキシイソヘキシル3-シクロヘキサンカルボキシアルデヒド、ヒドロキシシトロネロール、リナロール、シトロネロール

◎ピュルテ リュウーラトニックローション◎
水、ブチレングリコール、変性アルコール、グリセリン、PPG-26-ブテス-26、フェノキシエタノール、PEG-40、硬化ひまし油、香料、クエン酸ナトリウム、エチルヘキシルグリセリン、ジュリディアムセスキペデイルエキス、クエン酸、グレープフルーツエキス、ヘキシルケイヒアルデヒド、ブチルフェニルメチルプロピオナル、ヒドロキシイソヘキシル3-シクロヘキサンカルボキシアルデヒド、シトロネロール、α-イソメチルイオノン

◎テレ エ メール マリントナー◎
水、アルコール、プロパンジオール、グリセリン、ビターオレンジフラワーウォーター、ラウリン酸スクロース、香料、グルコノラクトン、ソルビトール、オリーブ葉エキス、安息香酸ナトリウム、ジラウリン酸スクロース、水酸化ナトリウム、海藻エキス、トリラウリン酸スクロース、フィチン酸ナトリウム、ビターオレンジ油、デヒドロ酢酸、カンファーリーフ油、グルコン酸カルシウム、ソルビン酸カリウム、クエン酸、ベンジルアルコール、ビターオレンジフラワー油、マンダリンオレンジピール油、マンダリンオレンジリーフ油、リナロール、リモネン(天然成分99.62%、オーガニック成分10.98%)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
タルゴ公式 HP(日本)
http://www.thalgo.jp/
http://thalgo.shop-pro.jp/

@コスメ タルゴ TOP ページ
https://www.cosme.net/brand/brand_id/2875/top
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

タルゴの製品は日本でもよく見かけたと思ったのですが、@コスメさんにはなぜか商品ページがなくて...こちらにクチコミしました♪


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(20件)

  • ワルシャワさん、コメントありがとうございます☆ そう、ワルシャワさんの方が得意なフランス製品です♪日本でもオーストラリアでも4000円台くらいのお値段なのですが、本場ではもっと安いのでしょうか...(期待♪)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/2 23:48

    0/500

    • 返信する

  • 香り薫子さん、コメントありがとうございます☆ そうなんです♪でも調子にのっていろいろ手を広げすぎると、ガツンとやられちゃったりします(^_^;)気をつけながら楽しみます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/3/15 08:08

    0/500

    • 返信する

  • ミス・コリアさん、コメントありがとうございます☆ その通りですね。国によってオーガニックの規定が違うので、オーガニックと一言でいっても成分100%オーガニックのものもあれば、ほんの一部だったりすることもあります。オーストラリアはオーガニック認定の条件がすごく厳しいんですよ。またそれは別の機会に(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/3/15 08:03

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさん、コメントありがとうございます☆ステップライフさんの落としどころ、了解しました!(笑)でもひとつのブランドで展開しているラインすべてが使えるって私にとってはすごく珍しいのです♪コスメボックスに並んでるのを見ると、今日はどれにしよう~ってワクワクしますね。

    0/500

    • 更新する

    2012/3/15 07:59

    0/500

    • 返信する

  • かおる子.Sさん、コメントありがとうございます☆ 日本では今どこで売ってるでしょう?私はサロンやセレクト系ショップでみた記憶があります。こちらではクリームやアイマスクなどと一緒のトライアルセットも売っていたので、日本でもあるといいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2012/3/15 07:53

    0/500

    • 返信する

  • いやぁー☆ボトルも良いですね!しかも全成分天然・オーガニック成分!オーガニック化粧品が豊作な時代ですがユーザーは更なる進化を求め「何%含有なの?」です。世界中の化粧品がキチンと表記なら親切ですね♪ピンク、オレンジが欲しい♪オーガニック化粧水→乳液。間に美容液、シンプル・ケアが一番ですね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 23:18

    0/500

    • 返信する

  • 4色並んでいると綺麗ですねー!同じお品の色違いが並ぶの大好きです、そわそわしますっ(マニアックな萌を語ってすみません)ひとつだけ選ぶとしたら、オレンジも素敵ですがピンクのボトルも気になります^^でも全色並べて肌調子で変えていくのが1番楽しそ~と思います♪

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 22:28

    0/500

    • 返信する

  • あぁ~、私はピンク派ですね!と~っても良さそうです。日本でも売っているなんて…どこか売ってないかしら(現物見たい派)海藻エキスの入ったアイテムは相性が良いので、要チェックアイテムにランクインしました!素敵情報に感謝です!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 22:06

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さん、コメントありがとうございます☆ デイト(デーツ)はナツメヤシの実です。中近東の砂漠地帯の名産で、ドライフルーツで食べることが多いのですが、砂糖を加えていないのに激甘!!最初に食べたときは頭痛がしそうになりました(笑)でも砂漠では貴重な糖源なんですって。肌の鎮静効果があるとは驚きです。

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 21:39

    0/500

    • 返信する

  • 混合肌だけどピンクのボトルが気になります!デイトエキスって初耳です。私はなかなか肌が安定しないので、頼りになる1本が欲しいです!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 19:27

    0/500

    • 返信する

  • ジジ黒猫さん、コメントありがとうございます☆ オレンジボトル、人気ですね~♪オイリードライの私にはちょっとベタつくのですが、普通肌や乾燥肌の方にはちょうどいいかもしれませんね。

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 18:42

    0/500

    • 返信する

  • うんうん!それ気になります♪新たな旅再開ですね!ガンバヽ(^。^)ノ

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 12:10

    0/500

    • 返信する

  • 皆さんと同じく、リフトアップのオレンジボトルが気になります。でも、4本全て使ってみたいわ~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 11:36

    0/500

    • 返信する

  • 公式HP行ってきました~♪まさに「海の恵み化粧水」ですね~♪お肌にやさしそう~♪とろみのあるテクスチャー・保湿効果・さわやかな香り‥オレンジのボトルが気になります☆

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 11:32

    0/500

    • 返信する

  • 私も化粧水ジプシーです。リフトアップ&保湿のオレンジボトルを使ってみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/3/13 11:22

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる