1647views

【運命の逸品】髪質改善レベル!カラーダメージ毛の救世主。

【運命の逸品】髪質改善レベル!カラーダメージ毛の救世主。



もともと地毛の色が茶色い私の髪は、美容師さんから言わせると
「カラーリングしても、短期間のうちに色が抜けやすい」そう。
かつ、髪質も細くてデリケート。だから、どんなに深みのある色を入れても
1ヵ月くらい経つと、抜けてしまうのです。
ダメージだけがいつまでも残るっていう…。
だから、ヘアケアの中でもとくにカラーケアについては、人一倍に敏感なのです。
ただ、なかなか自分にあった名品に出会えず、
それまで使っていた製品ではどんなにケアしても、美容師さんに
「髪、かなり乾燥してますねー」と、美容院に行く度に、
切ない言葉を掛けられていました。いと、哀し…。

私のケア用品選びの基準は以下の3点。

1.カラー仕立ての色をできる限り長くキープ
2.乾くとふんわりやわらか&しっとりな質感
3.ダメージケア(乾燥対策)力が強い

そんなこんなで「カラーケアジプシー」歴、早10年。
とうとう運命の出会いを果たしました。妥協しないでよかった。

それが、こちら!
「ルネ・フルトレール」のカラーケアシリーズ。

週に1回は立ち寄る、新宿伊勢丹のビューティーアポカセリーの
ヘアケアコーナーでいつものごとく悩んでいて、何気なく手に取ったのがこの商品。
今まであったカラーケアシリーズのリニューアルバージョンなんだって。
「AMATA」のオーナー、美香さんも、「カラーケアならコレ!」と太鼓判らしいー。

植物療法を研究している、フランスの医薬品メーカーが開発したブランドで、
どのケア製品にも植物エキスやエッセンシャルオイルがふんだんにつかわている。
さらに、従来のものよりもカラープロテクション力がアップしたらしく、
使い続けることで髪が柔らかくなったという、
お客様からの声もあがっていると。

「まさに私が求めてるそのものじゃん!」と思わず心の中で叫ぶ。
とはいえ「まずはサンプルから」…と、
お見合いの「まずはお友達から…」ばりのニュアンスで、
シャンプーとトリートメントのサンプルをいただいたのでした。
自分にあったモノ選びは、恋愛と一緒ね。

うきうきした気持ちで家に帰り、さっそく使ってみる。
まずは、シャンプー。香りはとってもフルーティー。
でも、バラのような香りもふんわりと。いやみのないとっても上品な感じ。
髪を洗う時に、すごく高貴な気持ちになれました。これ、上がります。
ちなみに、後々この香りの正体を調べたところ、

---ルネ・フルトレールのサイトより---
使うたびにみずみずしくフルーティーな香りが広がります。
グレープフルーツやレモンなどのトップノートから、ピーチ、ラズベリー、
ローズなどのミドルノートへ変化。ベースノートには、ウッディー、
ムスクなどの香りを感じさせます。

と、ありました。

洗い上がりは、多少軋たむ感じ。オーガニックで洗ってる、この感じ。私は好きなんです。
そして、トリートメント。香りは、シャンプーと一緒。髪の先までしっかりとなじませて、3分後に流すと、びっくり。つるつるになる!!キューティクルが締まってる感じ。
そして、ドライヤーで乾かしたときに、さらなる効果を実感。
サイドの毛をくしゃっと触ってみたところ、ふわっふわで気持いい~!
軽くやわらかい感触。思わず、ヘアケアのCMみたいに髪を左右に動かしてしまう。
すると、あのほんのり甘いバラの香りがする~。うっとり。

当初、髪がもっともデリケートになると言われている、カラー後1週間のあいだに
使うアイテムとして探していたのですが、あまりにも使用感がすばらしいので、
以降も使い続けています。そのおかげでしょうか、使用後1ヵ月たった今、
確かにいつもより色落ちしてない!つい先日、美容院に行ったら、
「あれ、ケア用品変えました?」と、驚かれました。

以来、ヘビロテしてます。
私と同じように、カラーケアジプシーの方は、一度騙されたと思って、
サンプルからでもいいので使ってみてください。本当におすすめです!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる