62views

・焼き豚の食べ比べ 始まり始まりぃ~♪♪

・焼き豚の食べ比べ 始まり始まりぃ~♪♪



 今回は「焼き豚」のご紹介です。 しかも自家製です。 さらに直火で焼いた本格焼き豚。


 肉と魚とどちらが好きかと問われたら...   今も肉ですねえ
 
 家族も基本的に肉料理の方が喜ぶので、つい肉の回数の方が多くなってしまいます。

 最近はそれでも本格的?ダイエッターとなってきたeggは、脂身をかなり気にするように...
 例えば
     
 
 分かりますか? 調理しようとすると 特にバラ肉はこの通りの脂がでます。
 「この脂が美味しいのよぉ~」 というのもうなずけます。 でも、時々にしておきたい。

 パスタでも、究極のカルボナーラは年に1度ほどでいいと思いません??
 こってりしたものは、それ自体が ご馳走 と考えるようにしています。 そんな我が家に...
 キターーーーーーーッ  年に一度の解禁日が。 脂が存分堪能できる日がぁぁ

 中はデザートかな? クール便で来ていますぞぉ

 なんとなんと 肉の塊だぁ     焼き豚ですよ しかも2つも
 さぁ これはどこぞの何なの  手造り直火焼豚2種 ですぞ。 
    


 小豆島から熱々が届きました! 冷凍されているけれど、eggには熱々に見えます!!

 
小豆島 山下屋の焼き豚の食べ比べだぁい ・TVで何度も紹介された、小豆島の手造り直火焼き豚ですよん・1つは気軽に食べられる、カナダ産豚使用タイプ。たっぷり400g!

・もう1つはとことんこだわった、讃岐(香川県)でお米をたべさせてのんびーり育った「讃岐こめ豚」使用タイプ。


 今日は脂身解禁日ですから、とことん食べ比べをしちゃいますよ~~~~~~~~~~~~~

       ?
        讃岐こめ豚使用!手造り直火焼豚 あぶり焼き

 じっくり解凍し、厚めに切ってフライパンでパリッと香ばしく更に焼きました。 香りも抜群です。
 一旦は大皿にとりましたが、この後各自取り分け、そのまま食べたり、丼にしたり。。。
 タレの甘さ加減が丁度良いのです。
 そして、柔らかいことこの上なし。 脂が上品で甘い!とにかく脂が美味しい!!
 あぶったのが良かったですね。 

 お次は。。。
       
       カナダ産豚使用!手造り直火焼豚 チャーシューサラダ

 ポン酢ジュレをかけて、さっぱりいただきましたよ。 野菜と一緒だと気兼ねなくバリバリいける。
 まるでお肉の嵩増しのような満足感がありました。
 
 400gもあるので、サラダだけでは使い切りませんでした。  

チャーハンに入れてみました。
なんて贅沢なチャーハンでしょう!

自分で作っておきながら
本当に美味しかったぁ

2回に分けて作りましたが
どちらも即日完食 

また作りたい...この焼き豚で!



 この焼き豚の良いところは、ブロックで届きましたが、いわゆる「ハム」ではなく、本格的な手造り感たっぷりの焼き豚なのです。
 また、タレが美味しい。 自宅で作れる味ではありません。
 食べ比べて軍配は....... 贅沢用と普段用 どちらも捨てがたい..... 結論になっていない

 ダーリンも... 「値段にもよるけれど、これなら取り寄せしてもいいな」 とまで言っている程の美味しさなのです。
 年に一度の贅沢が、年に2~3回になってしまいそうですが、私自身へのご褒美にもなりそう

 焼き豚やハムは、贈り物として定番ですが、こんなに裏切りのない品は今までもらったことない。
 もらった相手にも、「こんな美味しいものを知っていたのね~」 と思ってもらえそうな味。
 今年のお中元は決まりです  ということは、年に2度はこれからも食べられそう 

                              ~小豆島お肉の山下屋ファンサイト参加中~



?先日、仕事をすっぽかしてしまったので... 今日は朝からバイクで外回り~~寒いぞぉぉ
 お日様が高くなってから出たいけれど...そんなこと言ってられません。 9時半出発です
         
nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます
                 



























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる