
傷めていた爪もだいぶ伸びました。わんぱくでもいい、すくすく育てよ!さくらん。です。
花とか育ててたら、間引きとか剪定とかするじゃないですか。
私はあれがどうも忍びなくて、苦手なのです(´・ω・`)
間引きしないと全体が育たないし、剪定しないと丈夫にならない。
分かってはいるんですけどね。
動物でも植物でも、育てるという行為には喜怒哀楽がつきものなのですね。
・・・
さて、いつものように前置きと関係のない本題に入ります。
日曜日、THREEのカウンターに再び行って参りました!
先日購入した、シマリングカラーヴェール(31、トープ)に合わせるためのアイライナーをゲットするためです。
シマリングカラーヴェールは本当に気に入っていて、買ってからほぼ毎日こればかり使っています。
他のアイシャドウと合わせたり、アイライナーの代わりにアイシャドウの締め色を使ってみたり。色々トライしています。
そこで気になったのが、アイシャドウ購入時にタッチアップして貰った「フラッシュパフォーマンスアイライナーペンシル(04)」です。
アイライナーはルナソルのジェルアイライナーの黒と、エストのアイラッシュシェイドEX13を持っているのですが。
タッチアップして貰ったアイライナーは紫っぽい発色だったので、「ちょっと手持ちとは違ったニュアンスでいいかも?!」と・・
半月粘ってまだ欲しいのだから、これは買ってもいいだろうと思った次第です。
そしてゲット致しました(σ・∀・)σ(ヤホー
月曜日、早速いそいそとメイクを始めました。
新しいメイクアイテムがあるときは、心も弾むものです。
「あれ?!」
この色、確かにいい色なんだけどエストのアイライナーと色、被ってないか?!
エストは黒っぽいネイビー、こちらは紫のニュアンスも多少含んだネイビー。
店で見るより、明らかに色が似ている・・。
勿論微妙に違うんだけど、茶系にすればよかった・・と少し落胆しました。
が。
このアイライナーで、私、初めて目の下3分の1にアイライナーを自分で引くことができましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
今まで、囲み目というのが苦手ででして。
元々目は大きめで、あまり囲み目の必要性を感じなかったのと、技術がなかった。
少し下がりかけた目元が、更に下がって見えたので「囲み目禁止」と勝手に決め込んでいたのです。
でもBAさんが下瞼にラインを引いてくれるところをじっくり観察し、トライしました。
おー、おかしくないよー!
てか、目がデカイ!ぱっちりグリグリだよ!
(目を鏡で凝視しているから思いっきり目を開けている状態)
完全に自己満足の域ですが、このアイライナー買って本当に良かったです!
ペンシルタイプだから不器用な私でも調整しやすかったのですね。
エストのアイラッシュシェイドを使ったときも、下瞼はこれで行こうと思います。
他のパレットアイシャドウでも、下瞼メイクにトライしてみます♪
遅咲きのさくらん。でした。
さくらん。さん
MAEMAE☆さん
さくらん。さん
ジジ黒猫さん
さくらん。さん
ほとんどROM
さた~んさん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
のだめ主婦
とだいさん
ranmaruさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
cocoa330さん